Reader Store
ひと目でわかる「アジア解放」時代の日本精神
ひと目でわかる「アジア解放」時代の日本精神
水間政憲/PHP研究所
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
3.0
0
1
2
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本人として、この本の内容を信用したいのだけど、今の中国や朝鮮半島を見てると、3歩下がってしまいます。

    0
    投稿日: 2024.05.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本人は軍国主義により周辺諸国に多大なる迷惑をかけてきた・・・と教育されてきたが、果たして本当なのか?真実はどうだったのか?自分自身が定年退職して時間的に余裕ができたいま、どうしても勉強しておきたいことのひとつである。写真とともに納得の行く説明がなされている。

    0
    投稿日: 2018.02.01
  • こういう本の評価って難しいよね。

    大東亜戦争でアジアの国とどういった関係だったのかということを当時の写真を掲載しつつ説明しています。 写真が日本の新聞社の物を使っているとのことですから当然日本贔屓の写真ばかりなのですが、少なくともそこに写っている人達は幸せそうでした。 今まで僕が教わってきた戦争…日本は悪いことをした、世界中に永遠に謝罪と反省を繰り返さないとならないような論調だったけれどこういった物を読むことで少し角度を変えた見方ができるようになったかなと思います。 情報を鵜呑みにするのではなく自身の判断の材料にしていければよいのでしょうね。

    2
    投稿日: 2014.04.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    韓国、中国以外のアジアの第二次世界大戦のときの日本にたいする態度?が写真つきで解説されている。 果たして、これが事実かどうかはわからない。アジアを侵略していた日本がいくらでも、写真などで捏造できるし、提供が捏造好きのアサヒばかりの写真だから。 この当時、日本に侵略されたアジア地域の人々が、日本によって作られた学校に通ったり、日本人のように、と頭を丸刈りにしたりしただろうか?こんなに日本人と一緒になごやかでいられるのか? そんな疑問がフツフツと沸いてくるのは、GHQによって勝利者側の歴史を教え込まれていたり、自虐歴史を教え込まれているせいか? この本の内容が、嘘かホントか確かめるには、当事者の国の歴史を知るのが一番だと思う。 よほど、歴史を政治的に利用する国でない限り、捏造歴史は書いてないはずと思うからね。

    0
    投稿日: 2014.01.23