Reader Store
放課後四重奏
放課後四重奏
高木幸一、ぜろきち/SBクリエイティブ
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
3.7
0
2
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    屋上で洗濯物を取り込んでいたら 飛び降り自殺をしようとしている少女を目撃. 放置しようとしたが洗濯物が足りない. おいちょっと待てお前それ俺の服だろう何故人体模型に着せようとするうわやめろ破れたじゃないかクソ. そんな感じで. 面白かったよ.

    0
    投稿日: 2013.11.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    リアルに人間嫌いな灰堂が、しぶしぶつくった同好会に集まった気の合う仲間とわいわいやる話。端から見るとハーレム状態なのだけれど、灰堂のかっこよさがチャラく見せない。赤の他人が屋上から飛び降りて、下にプールがあるとは言え、一緒に飛び降りれる人間がどれだけいることか。飾らない言葉も、率直でいい。真顔で褒められたら惚れちゃうよ。昨今のチャラチャラした鈍くて女の子にリードされている男と一線を画す。身近にいたら惚れるだろうな~。 菜花の告白もいい感じ。目にリアルキラキラが入ってんのね。告白の文句も、その後の一言もとても菜花らしい。 あとがきにある「人間を肯定し、前向きにする話」はその通りだと思った。最後まで読んで灰堂に初めての友達ができたことを知ってとても清々しい気持ちになった。ああ、続きを知りたい。彼らの日常をもっと見ていたい。 前向きになれる心地良い物語だった。筆者の過去作も読みます。

    0
    投稿日: 2013.10.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    人間嫌いの高校生が一人だけの「SL会」という悩み相談を受ける同好会を作って活動する青春ラブコメラノベ。 自分の苦手なラブコメで朴念仁の主人公というさらに苦手な組み合わせだったけど、この主人公は今までにないタイプだったので意外と楽しめました! ヒロイン達も、人体模型(ジェイムズ太郎)に話しかける娘とか二次元しか愛せない娘とかがいて濃い。 ちょっと先が気になる。 問題は、苦手なラブコメ+朴念仁という組み合わせがどうなるかだな(笑)

    0
    投稿日: 2013.07.22