Reader Store
けいおん!highschool
けいおん!highschool
かきふらい/芳文社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

21件)
4.1
8
7
4
1
0
  • あずにゃんが主人公の高校編

    あずにゃんが三年生になり軽音部を牽引する話し。 仲良しの二人に加え、新キャラである新入生二人と一緒にバンドを組みます。 基本生真面目なあずにゃんですが、ゆいたちに毒されたのか結構ユルいですねw 新キャラたちもキャラがたってるし、さわちゃんも相変わらずなのでワイワイと楽しい話しになってますねw 学園祭で三年生は引退ということでそこまでの様子が描かれていています。 可愛いあずにゃんに負けず劣らずな新キャラにも注目ですねw

    0
    投稿日: 2019.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読書録「けいおん!highschool」3 著者 かきふらい 出版 芳文社 p86より引用 “学校の授業なんて二の次 勉強してる暇があったら 楽器を鳴らすのが 軽音部員ってもんでしょ!!”  女子校の軽音楽部の面々を主人公とした、 日常系部活漫画。  唯達上級生四人が卒業し、部長となった梓。 唯の妹・憂と友人・純が入部してくれ、三人 体制となったが…。  上記の引用は、顧問の山中さわ子先生の台 詞。 ここまで職人気質に音楽に取り組むなら、学 校には入らなくてもいいでしょう。しかし、 学校の先生の言う台詞ではないですね。  唯達の卒業後の桜高軽音部の様子を描いた 一冊。文化祭や勧誘ライブなどで活躍する割 に、度々廃部の危機に見舞われているのは不 思議な話です。まあ、中の良さそうな部の中 に、後から入っていくのが難しいのかも知れ ませんが。 ーーーーー

    0
    投稿日: 2019.03.01
  • 後輩組好きへ

    後輩にデレッデレのあずにゃん 完璧超人っぷりを発揮する憂 意外な一面を見せる純 アニメか漫画版最終巻を見終わったタイミングにどうぞ

    0
    投稿日: 2017.10.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    唯達が卒業してからの梓を部長に据えての一年。 梓、憂、純の3年生に加えて、菫と直の二人が新入部員。 菫は金髪ブルーアイズだけど日本語Only。 直は顔に表情を表しにくいが。 菫が住んでいるのはムギちゃんの実家。 一族とでオーストリアから日本へ渡った経緯を持つ。 直は四つ子の姉。 唯達が卒業して、梓たちの学園祭までの話。 凝縮されたちゃった一冊。

    0
    投稿日: 2016.01.01
  • アニメだけ見た人にも読んで欲しい

    けいおんアニメ1期放送から5年経った昨年、様々な企画でけいおんを思い出した方も多いと思います。 そうした方々にもぜひ読んで欲しいです。 無理矢理の続編かと思っている人がまだいるなら絶対損しています。

    1
    投稿日: 2015.04.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    社会現象?にもなった「けいおん」の在校生編。 梓が部長となり、唯の妹・憂、クラスメート・純に加え、2人の新入生が入部し「わかばガールズ」として学園祭に向けて活動していく様子が描かれています。 新入生2人は卒業した4人とはまたキャラクターが異なり、新鮮味を感じます。

    0
    投稿日: 2014.08.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    やっぱりさわちゃん先生! そしてあずにゃんの成長物語でもあるね。 ラストでさわちゃん先生の言葉で締めくくったということは、桜高校軽音楽部はまだこれからも続いて行くよ、ということだよね。

    0
    投稿日: 2014.03.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    唯達4人が卒業した後の桜高軽音部を描く続編。 梓部長に憂、純に一年生の新入部員の菫と直2名で新バンドを結成し、学園祭でのライブまでで終了。 相変わらずキャラが立っているし、話の運びも緩いようでいてちゃんと方向性がある。何より、やっぱり舞台が高校生活なのがいいですね。 新キャラ2人も立っていて、特に直は超人揃いのけいおんキャラの中にあっておそらく唯一無二の普通の人で、気に入りました。…逆に、憂と純がやや空気だったのが残念かな。さわ子先生のほうが目立っていました。 おそらく「けいおん」に関するコンテンツはもう最後でしょう。もっともっとこの世界でこのキャラクター達を見ていたいと思いますが、でも、どこかですっぱり終わって、世界が閉じてしまう方が、歪んだり、汚れたりしながら世界が変容していくのを目にせざるを得ないことより、遥かにマシなのかもしれませんね。

    0
    投稿日: 2013.07.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    けいおん正当続編です。新1年が2人入ってきて話が展開します。まぁ同じ空気を感じられるけど前作程突き抜けている感じは無し。かと言って面白くないわけでは無いので☆3  ~4つでしょうか。けいおん本編を読んでいる人にはおすすめの一冊。

    0
    投稿日: 2013.04.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    梓と優と純の三人になっていた軽音部。しかし、なんとか二人の新入部員を迎えることが出来た。相変わらず、さわちゃんは入り浸りで、お菓子を食べるのが好きなようだ。皆可愛くて、いい雰囲気な部活。

    0
    投稿日: 2013.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    『ぇ、終わりなの?』の一言が第一印象。大学に行った4人より高校在学チームの方が面白く感じるのはきっとさわ子先生の存在が大きいだろう。

    0
    投稿日: 2013.01.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    放課後ティータイムメンバーの先輩組が卒業して、あずにゃん率いる新生軽音部のおはなし。新鮮でよかったですw アニメは・・・どやろwwないでしょうかねww

    0
    投稿日: 2012.11.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新入生キャラも良いキャラで 4 コマとして相変わらず面白いのだけど、新軽音部のメンバーが徐々に仲良くなっていて、最後はさわ子先生の視点で終わるという話の展開もけっこう好き。本編で積み上げてきたものを継承しつつも、1 つの作品としてきちんとまとまっていて素晴らしい。

    0
    投稿日: 2012.11.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    http://blog.goo.ne.jp/chiha_002/e/8a11b17aec298d8af0e6836691ffc826

    0
    投稿日: 2012.11.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    2012 10/30読了。WonderGooで購入。 けいおん第2期・こちらは高校に残った梓たち編。 放課後ティータイムでの経験を忘れられなくて新たなバンドに入れ込みきれなかった梓が部長の自覚を持ったり・・・とか、いろいろな成長がある巻。 こっちも尻切れだよなあ・・・ここで終わっちゃうのかなあ? あとカバー裏は相変わらずw ひじきてw

    0
    投稿日: 2012.10.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    大学編に続いて高校編。 ほぼオマケみたいなもので時間の流れがとても早いです。 こちらの新キャラも魅力的で読んでいて楽しいです。

    0
    投稿日: 2012.10.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    けいおん番外編で、今度こそラスト(らしい)。それでも、あいかわらずのゆるふわ。 メインキャラがおおくでてきた大学生編よりも、番外編としてはこっちのほうがよかった。新キャラもいいかんじでからんできてたし。 心なしか本編よりも音楽のシーンがおおいのは気のせい……? いずれにしても、続きがありそうでー、っていう感じのいいおわりかただった。

    0
    投稿日: 2012.10.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    けいおん、最後の単行本! 新キャラ出てますが、あんまり活きてないようにも感じました。 そして最後まで大学生組は出ませんでしたね…。 出してもいいと思うの。 そして最終的にさわちゃんが主人公だったの?的な〆くくり。 4コマでやるにはもうネタがないのかもしれませんが、別メディアでまだ続けて欲しいですね。

    0
    投稿日: 2012.10.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろかった!カレッジ編よりおもしろかった! やっぱ さわちゃんだよ、 さわちゃんがいるから軽音部が跳ねるんだ。 梓&憂&純の卒業がすぐにやってくるのが寂しい。 新1年生、菫と直の5人。 このメンバのけいおん!!!をもう少し読みたい。

    2
    投稿日: 2012.10.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    高校生側の話も面白かった。装丁とか見るとこちらがメインなんだろうか? あずにゃん卒業のエピソードも見たいけど、それは読者が自由に想像してくださいということかな。

    0
    投稿日: 2012.10.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    アニメイトで購入。 大学編とダブル購入で連動特典が手に入る。また、全巻収納BOXもあり。 3年生になったあずにゃん部長と憂、純、そして新入生の菫、直の新しい軽音部の物語!あずにゃんの唯大好きっぷりが可愛くて純とさわちゃんの暴走も面白い!憂は相変わらずで、菫と直も徐々に馴染んでいるようで。 あずにゃんの意外な設定がツボでした。ぜひともOVAにしてください!

    0
    投稿日: 2012.10.27