
総合評価
(26件)| 6 | ||
| 6 | ||
| 9 | ||
| 2 | ||
| 0 |
powered by ブクログ原作は最後がある意味投げっぱなしで炎上したけど、この漫画版シリーズでは原作では語られなかった真犯人の真の動機や生い立ちが描かれている。
0投稿日: 2021.04.11
powered by ブクログアニメ版を観た。最初はグロイなー……と思ってたんだけど、バトラーとベアトの口論がだんだんと意地の張り合いになってきて途中から観る目が変わったわ。
0投稿日: 2020.05.01
powered by ブクログ前作のひぐらしが好きだったので、楽しみにして読み始める。正直、今のところ少し落胆している。ひぐらしがすごすぎたのだろう。ただ、あとがきに、オカルトかミステリーかよくわからないような内容にしたいということが書いてあって、それは非常に楽しみだと思った。まだはじまったばかりなので、今後に期待したい。""
0投稿日: 2018.11.06
powered by ブクログ集められし一族の島で行われた惨劇。 1巻しか読了していないので全部読み終わったときに感想は変わると思うがとりあえずそんな面白くない。
0投稿日: 2014.08.16
powered by ブクログ同名のコミカライズ。まだ導入なので設定紹介。ひぐらしから続く作家なので安定はしているが、荒い。グロシーンはまだないが、期待はできる。
0投稿日: 2013.10.26
powered by ブクログ途中で人間同士のドロドロ愛憎劇を 見なければならなければいけないのが キツい。グロ描写よりもキツい。 でもそれは物語を進めていく上で必要な要素 なんだと思う。 戦人がカッコイイ! エピソードを進めていくごとに彼の人間的な キャラクターに惹きつけられる。
0投稿日: 2011.05.28
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ひぐらしを買ってたので、気になって買ってみた。 推理が苦手な人には何がなんやら・・・って感じかも知れません。 他のエピソード2・3・4・・・等は、ベアトリーチェの見事な顔芸が沢山みられます。 巻数が多いので、生半可な気持ちで買い始めると、買うのに疲れたりします
0投稿日: 2011.03.14
powered by ブクログこの島にいるのは18人?年に一度の親族会議のため、六軒島を訪れた右代宮一族。台風により閉ざされたこの島で、次々に起こる不可解な事件。浮かび上がる19人目の存在、魔女ベアトリーチェ。連続殺人幻想「うみねこのなく頃に」、ここに開幕――・・・。
0投稿日: 2010.02.25
powered by ブクログまだ1巻なのでこれからですが、どんどん人が…と思うと怖いです……。あとなんか、横溝正史の金田一シリーズ読みたくなりました。
0投稿日: 2010.02.20
powered by ブクログアニメで見ているのと読んでみるのとでは全然ちがった。いかにアニメが省略されているのかがよくわかるものだった。ただアニメならボーッとしているだけで話が入ってくるので楽である。続きが気になる。
0投稿日: 2009.12.07
powered by ブクロググロさえ大丈夫なら。 閉鎖空間で起こる連続殺人事件。 それが魔女によるものか、否か。 私は最初から魔女に屈服していた根性なしですが 多分 魔女に逆らった方が、面白く読めるのでしょうね。 原作未プレイなので 展開も読めなくて大変面白いですが、 何にせよ、グロい! こ……怖いです! そんなところを耕すのはいけません! (↑2巻)
0投稿日: 2009.09.23
powered by ブクログ好きなんです…竜騎士さんの作品。 ひぐらしも全部読みましたが、個人的には「うみねこのなく頃に」の方が好きです。 サスペンスが好きなので、続きがとっても気になる作品の一つ。
0投稿日: 2009.08.12
powered by ブクログ恐らくひぐらし漫画版よりもずっとレベルが高い、うみねこ漫画版。 描写はアニメよりもずっと細かいです。 原作をプレイした人はもちろん、原作未プレイでも十分に理解できると思います。
0投稿日: 2009.07.30
powered by ブクログ友達が借りてきてそれを回してもらった。 こわいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!! 怖いものが駄目なのに、どうしても気になって読んでしまう。 終わりが見えてるのに見えないとか歯がゆすぎて・・・!! 一巻だけ借りて、気になりすぎて次巻から買ってしまった。 とにかく真里亞が可愛いのに怖い・・・どうしたら・・!!!
0投稿日: 2009.07.29
powered by ブクログひぐらしに続く「なく頃に」の新シリーズ。 今度は島を個人所有する大金持ち一族の、2日間の惨劇の話。 ゲームの方はエピソード4までプレイ済みですが、 ひぐらしが和ならうみねこは洋、ですね。 2巻からは惨劇の様子がリアルに描かれていくので グロに弱い方は気をつけてください。
0投稿日: 2009.05.10
powered by ブクログ絵柄がすごくきれいでキャラクターが話しにあっていて面白いです。 まさかの展開とかもあって、一人の女の子がヒステリックになるところも気になります。 個人的にひぐらしよりうみねこの方が好きです。でもひぐらしもすきです。
0投稿日: 2009.04.26
powered by ブクログうみねこは原作未読です。 面白かったですが、続きは読まなくてもいいかな…と思って1巻しか買ってなかったり。
0投稿日: 2009.04.08
powered by ブクログ勢いあまって買っちゃったよ!! ひぐらし結構よく出来ていたので期待していたのですが…。 やっぱりコレ完結してないと怖い(笑。 エピソード1とかやめてください…!完結するのいつだよー!!(苦笑
0投稿日: 2009.03.15
powered by ブクログひぐらしも読みきってない私が、ついに「うみねこ」には手を出してしまいました。 んで最初に思ったこと。 ……レベル高っ。 まー、あれだけ売れてるゲームだから、ストーリーは期待してましたよ。でもこれ、漫画も上手だね。絵可愛いし。 あと設定がニクい。 こういう密室劇でかつ「本当にいるのかいないのかすらわからん」みたいな展開とか、昔はまった小劇団時代の舞台に多かった感じで、たまらんよ。 ひぐらしには80年〜90年頃の邦画好きな人は好きだろうなーみたいな空気を感じたけど、うみねこは、90年頃小劇団とかはまった人とか勧めたい。 。 現段階では、自分の好みにぴったりはまった感じで、凄く嬉しい。でもとりあえず漫画でゆっくり読んでいくかな。
0投稿日: 2009.03.05
powered by ブクログまだ2巻までしか出てないからな〜。と思って今のうち買い。 まだ起こるまでには間があるってことで普通に読めたけど。 戦人がすきです(ん?)
0投稿日: 2009.01.17
powered by ブクログ皆大好きうみねこのなく頃にの漫画版です。 絵も綺麗でギャップもちゃんとあって、話もきちんと原作どおり進んでるのでオススメです。 2巻楽しみv
0投稿日: 2008.12.08
powered by ブクログ端折ってある部分も解りやすいし、絵が綺麗。 ただ、二巻に収録されるであろうあの辺のシーンは、もうちょっとぼかしてある方が個人的には良かったな。 画力で表現するより読者の想像力にゆだねた方が恐怖感が増すような気がする。
0投稿日: 2008.10.29
powered by ブクログ「ひぐらしのなく頃に」を書いた竜騎士07の次作「うみねこのなく頃に」の漫画版。 原作はゲーム。 「バトラーだのジェシカだの登場人物みんなDQN名じゃねーか!」 と大笑いしましたが、これがなかなか面白い。 推理物で、「孤島で起こる謎の大量殺人事件を解決せよ!」ってもんらしいが 同じ登場人物、舞台背景、アイテムで、似ているようで違う大量殺人事件が起こるらしい。 どうやら一般的に言われているようなものではないみたい。 ひぐらしも面白かったからゲームもやってみる。 アニメが放映されるらしく、それも楽しみにしている。
0投稿日: 2008.09.05
powered by ブクログこれを漫画化して大丈夫なんだろうか・・・ そう思う場面1歩手前までの部分です。 2巻以降が怖い・・・枕元において寝れる本になるんでしょうか・・・ 漫画家さんはガンガンでお好み焼き漫画でデビューしたオコノミミの作者さん。 知らない人だと思ってたのに、なにげにデビューの読みきり覚えてました。 縁があるなぁ 発売時に売られてたガンガンの綴じ込みとで応募者全員サービス(手数料込み別途1080円必要)がありました。 もちろん応募済み EP2もすでに連載が始まってます そちらの方の作者さんはEP2発売時に虎穴で購入特典の冊子を書かれた方です。
0投稿日: 2008.08.01
powered by ブクログうみねこ1の1巻。絵のうまい人でよかった・・・! 分厚いです。2巻からは惨劇部分になるんだろうなあ。 ゲームをそう何度もやり直していられないので、漫画があると助かります。 このシーンは入れてくださいとか、そういう指定は入っているのかな。 冬から始まるうみねこ2、魔女のターンの方も楽しみです。
0投稿日: 2008.06.26
powered by ブクログ真里亞が可愛い。 登場人物数多いし、ページ限られてるいるから仕方ないのかもしれないけど、原作ほど各々のキャラ立ちがはっきりしてない。
0投稿日: 2008.06.24
