
総合評価
(8件)| 1 | ||
| 1 | ||
| 5 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ6巻までの総復習+ミニマンガ 思い出すのには役に立つかもしれない。 過去のシリーズを忘れた人にはオススメ。
0投稿日: 2021.09.02
powered by ブクログ【図書館本】6巻までの総復習+α。雑学がまとめてあったり、直子さんが張り切ってたり、コミックあり、対談あり、結構楽しめた。けど、まとめはまとめ。どんな話だっけ? と思い出すきっかけにしかならない。 オススメ10冊は読んでみたいと思ったけど、近所の図書館では7冊が蔵書なし。なかなか手厳しい。
0投稿日: 2015.03.07
powered by ブクログチビ1号、小学校にて 2014/10/20 チビ2号、小学校にて 2014/11/15 チビ2号、小学校にて 2014/11/21 チビ2号、小学校にて、2回目 2014/11/26 チビ2号、小学校にて、3回目 2014/12/19 チビ2号、小学校図書館にて、4回目
0投稿日: 2014.11.27
powered by ブクログ都会トムファンにはたまらない1冊。 とくに、はやみね先生とにしけいこ先生の対談がよかったです。 都会トムは愛されているなと感じました。
0投稿日: 2014.02.03
powered by ブクログ都会のトムソーヤのガイドブック。 キャラクター紹介やストーリー要約など、これから読む人にもすでに読んでいる人にも嬉しい内容である。
0投稿日: 2012.01.05
powered by ブクログなんと、ガイドブックですよ! オススメの小説が載っていました。 えらいもんで、全然読んでへん…。 いずれ読もう。で、覚書。 「亜愛一郎の狼狽」泡坂妻夫 「国のない男」カート・ヴォネガット 「名探偵なんか怖くない」西村京太郎 「なめくじに聞いてみろ」都筑道夫 「どくとるマンボウ青春記」北杜夫 「一千一秒物語」稲垣足穂 「山のむこうは青い海だった」今江祥智 「超芸術トマソン」赤瀬川原平 「タイムマシンのつくり方」広瀬正 「扉を開けて」新井素子
0投稿日: 2009.08.08
powered by ブクログ“ギネスブックにのっている世界最大のジグソーパズルは6万1752ピース。” マチトムの今までの簡単なまとめや登場人物紹介、砦の地図などが載っている。 また、にしさんの漫画やにしさんとはやみねさんの対談も読めたので、満足。 でも、それで、え、六巻の内人のシャツの数字の意味は……? “神のみぞ知る。”
0投稿日: 2009.08.06
powered by ブクログ描き下ろしマンガが面白かったです。しかし、どんだけ効果があるのかと。でも、やりそうだと思えるところがさすがだと思いました(笑)個人的には、文章中に出てくる建物とか部屋を思い浮かべるのが苦手なので、学校など各巻の舞台もイラスト化されてるのも良いです。
0投稿日: 2009.06.14
