
総合評価
(26件)| 6 | ||
| 6 | ||
| 9 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ紅玉ちゃんがかわいい…なのにシンドバッドなんてことしてくれたんだ…! 集合して戦闘態勢に入るコマのカッコよさはいつも変わらない…付箋貼っていつでも見れるようにしておきたいぐらいかっこいい。
0投稿日: 2021.04.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アルマトラン編の始まり。なんか世界規模の話なだけに壮大。長い目で見た国の事を話されると、アリババには経験ないことだから理想論しか言えなくてかわいそう。シンドリアと手を切って煌帝国で紅炎の右腕になるのかな。いつかシンドバッドとは離れるんだろうとは思っていたけどこんな展開だとは思わなかった。シンドバッドが紅玉になにかしてるとは思ってたけどこんな事をしてたとは。国のためとは言えすごい悪い人に見える。アリババはモルジアナを残して紅玉と結婚するのかなとか色々気になる。いよいよ始まった煌帝国とシンドリアによる世界会議。金属器手離してるとはいえ、なんか勢揃いで怖いな。アラジンによって語られるアルマトランに起きたこと。ソロモンカッコいい。ウーゴくんイケメン。でもメガネ姿はちょっと。イスナーンの名前がある事が気になったり、ファナリスの本当の姿が気になったり。シバって女の子も気になるところ。謎いっぱい。
0投稿日: 2019.02.01
powered by ブクログ難しい立場に追いやられたアリババはさておき、アラジンの魔法によるアルマトランの真実編開幕である。 三千世界の存在、それも上位の階層の存在を明言するなど設定上重要な部分が多く含まれながら、ソロモン王の物語は始まったばかりだ。 人間以外の知的生命体が多数存在しながら、その存在を抑圧しながら世界を統一していた人間らへと反旗を翻したソロモン王という構成は、大高さんらしい物語だろう。 これからへの期待も込めて星五つ。 それにしても、一冊という限られたスペースの中でこれだけ動的に物語を展開させているのだから、大高さんは本当に凄まじいなと思う。
0投稿日: 2015.06.29
powered by ブクログ【レンタル】漂うシンさんの悪役感……! 好きキャラだけに、そういうの切ない。ウーゴくん可愛い。眼鏡も素敵に似合う!
0投稿日: 2015.05.20
powered by ブクログ練紅炎、シンドバッドの歴史的会談に役者が勢ぞろい!そこにアラジンたちマギの登場で明かされるアラジンの元いた世界編。とにかく絵が似ていて誰が誰だかわからないのが困る。
0投稿日: 2015.03.24王の資質と世界の真実( ̄□ ̄;)!!
まだまだ未熟なアリババが、紅炎とシンドバットの統治者としての格の違いに圧倒されたまま、アラジンがアルマトランの謎を語り始めます。今回はギャグが控えめで真面目な展開です。 ギャグが控えめでも物語にグイグイとのめり込めて一気に読んでしまいました。アラジンの語り調を導入にして始まったアルマトラン編とも言うべき展開。登場する新キャラ(?)達も魅力的で、この先どうなるのかとても気になります(*´∀`)♪
1投稿日: 2014.10.21表紙の人は誰?
表紙を見てアラジンが一気に青年に成長しちゃうわけ?と思ったら…さて、これは誰でしょう。 これだけで当てられたらちゃんとマギを読めている人だと思います。って私はわからなかったのですが…w マギが持つ多重構造的な世界観がグッと明らかになる本刊。マグノシュタット編が終わって、ギャグ中心だった前刊と比べ、マギ2部とも言うべき展開が本格化してきました。 そうきますか。
3投稿日: 2014.10.20そういった意味ですごく面白い。
読んでいて物語が予想がつくものもありますが、マギは全く予想がつかないです。 あっという間に読みきりました。 続きが気になるな〜 ※20日22巻別電子書籍と同様に配信されました。よかった。
0投稿日: 2014.10.20
powered by ブクログ待ってました!!!って感じです。話の構成が凄いと思いました。なんでこんなの考えつくんだろう…アリババがモルジアナと幸せになりますように…まじで……
0投稿日: 2014.10.06
powered by ブクログ世界会談とアラジンの口から語られたアルマトランの世界。 とにかく説明書きが多く、マンガを楽しむより、セリフを理解するのが大変。 大きな動きやバトルがなく退屈。 マギの世界の謎は気になる。 あと、シンドバットの存在が少し不気味。
0投稿日: 2014.09.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アリババとバルバッド、そして会談が始まってアルマトラン編突入。アリババの立場が複雑になってきて読んでて苦しいけど、とりあえずもうアリババの女性事情には触れてやるなと言いたい…w
0投稿日: 2014.09.01
powered by ブクログ表紙のアラジン、随分成長したなー!と思ったら違った(爆) アルマトラン編始まりました! ますます複雑に、でももう一つの世界アルマトランの秘密、 この世界の核心に近づいてきているようでドキドキします。 メガネのウーゴ君、イケメン(笑) それにソロモンの圧倒的リーダーっぷりも素敵です。 アリババは過酷な選択を迫られるし、 シンドバッドはだんだんと腹黒い面が見えてくるし、 これからどうなっちゃうの!?という感じです。
1投稿日: 2014.08.23
powered by ブクログシンドバッド王の王としての悪どさというかしたたかさがより出ていた回でした。この世界観について掘り下げてきた展開になりそうですね。楽しみです
0投稿日: 2014.08.13
powered by ブクログアルマトラン編!! ちょっと話についてけないかも…って部分を感じてたけど、面白くなってきたかも!! アラジンがアルマトランについて語ることによって物語がどう動いていくか…登場人物の思惑は…。次巻にさらに期待!
0投稿日: 2014.08.11
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
会談~アルマトラン編。 そろそろ本格的に勢力争いになってきたが、シンドリアにも煌にもつくわけはないとしても、今はまだ独立勢力になるには力不足だしなあ。あ、レームがあるけど、やはり大国過ぎて手を組むには違和感。 2019/12再読 会談の主要キャラ集合シーンの迫力がすごい。おじさん三人とマギ三人のギラギラ感がすごい。
0投稿日: 2014.08.03
powered by ブクログ19巻 表紙だれだよ・・・ ↓ アリババかよ!!!分かんないよ!!! 22巻 表紙だれだよ・・・ ↓ なんてね分かってる分かってる。アラジンだな。ずいぶんイケメンになりましたね ↓ 別人かよ!!! 裏をかかれました。 本編は盛り上がって参りました。アルマトラン編スタートです。
0投稿日: 2014.08.01
powered by ブクログもーそれぞれが思惑で思惑だし、皆真剣で、どうあるべきか必死に考えていて、怖いし辛いし悲しいし怖いけど、みんなかっこいいしみんな救われてほしい…。 そして始まったアルマトランの話。やはり怖いし悲しいしみんなかっこいい…。 アルマトランの話の続きも、それを受けて今の皆がどうするのかも、すごくすごく難しそう。それぞれがどういう決断を下すのか楽しみ! しかし、登場人物がとても多くて苦しくなってきた…置いて行かれないようにしたいけど…。
0投稿日: 2014.07.30
powered by ブクログアルマトラン編が始まったということで、ますますエグさに磨きかかってます...本編のエグさに対して巻末のギャグがまた秀逸でwwwしかもシンジャ!(違う)
0投稿日: 2014.07.25
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
悪者顔の王様よいよ~。めがねウーゴ君よいよ~。少年漫画で世界の真理をおっているよなもっと各種方面で評価されるべきなんじゃ…
0投稿日: 2014.07.25
powered by ブクログ紅炎もシンドバッドもずるいなーとか、アルマトラン出てきた!とか色々あるけど、ブラックすぎるフリーペーパーに全てを持ってかれた
0投稿日: 2014.07.25
powered by ブクログわーい。ブレなく面白い(*´ω`*)アルマトラン編!レーム、シンドリア、煌の情報戦にアラジンの過去話で、キャラも増えたしなんだか話が複雑に。シンドバットさんの腹黒さ全開...以前のように勢いで読ませるというよりは、じっくり考えながら読む感じになってきました。これからどうお話が流れていくのか楽しみです。巻末のオマケ笑えます♪
0投稿日: 2014.07.24
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ダメだ、そろそろ何とかしないと! って感じです。理解したら面白いのかもしれませんが、じっくりは二回目以降なのでさくっとの私にはちょっと笑 アリババが大人気で板挟み、ウーゴ君イケメン。 なんか、難しい話が飛び交ってます。 最初の方がおもしろかったイメージです。作者の意向なのか、編集の人なのかは知りませんが。 とりあえず、借りて読んでいるものですが、もういいかなーとそろそろなりそうです。 モルさんが可愛くて、ちょいちょい挟む下ネタは好きですが、話にはあまりついていけそうにないかもです。 この巻で挫折しました。
0投稿日: 2014.07.22
powered by ブクログ寝不足駄目絶対(笑) 紅炎兄さまを笑わせたアリババくん。うん、まぁ、仕方ない。仕方ないよ、それは!早く大人の階段登れるといいね。シンドバッドが黒いなぁ。煌側も黒いけど、それに輪をかけて黒い。話がアルマトラン編になってから、いやいや、それ以前からだけど話にちょっとついていけないよ。難しいよ。
0投稿日: 2014.07.20
powered by ブクログいろんなことがつながっていく巻。アリババの甘さが見え隠れし、対するシンドバッドや帝国の政治に対する冷静沈着さが際立つ。ここから先どうなるのか楽しみ。
0投稿日: 2014.07.20
powered by ブクログ帯にもある通り、アルマトラン編です。謎が明かされる!と言いつつ、むしろ深まるばかりなのは気のせいではないはず…。 「人は分かりあえるのか」という、思い返せばバルバッド編から一貫してるテーマに入っていく。宗教、政治、差別…ひとつひとつが重たいのに、それら全部がアルマトラン編に突っ込まれてるので、ちょっと重たくて頭がくらくらしてくる。 謎は解いてほしいけど、そろそろアラジンやアリババ、モルジアナの冒険譚が読みたい。
0投稿日: 2014.07.18
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
面白かった……けど、絵がすごい荒れている気がする。 シンドバッドが許せないという話を聞いていて気になっていたんだけど、ああ、そういうことか、と思った。
0投稿日: 2014.07.18
