Reader Store
ONE PIECE モノクロ版 73
ONE PIECE モノクロ版 73
尾田栄一郎/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

41件)
3.8
5
22
10
0
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドレスローザ編。 ドレスローザの隠された歴史と、ドンキホーテ海賊の過去が分かり、いよいよ物語が動いていきます。 ドフラミンゴもクロコダイルと同じで、知力を使って国を乗っ取る所は同じだなーと思いました。 相手の国を悪者にして事件を起こし、そこで救世主を演じて海賊が現るのは同じ所ですね。

    9
    投稿日: 2025.11.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    あーーーーーーー!!!!!!! きっとそうだ!!!! 絶対そうだ!!!! あのフリフリ!!!! そうじゃなきゃきっとおかしい!!!! だって、生きてる気がしてたんだもん!!!!!

    31
    投稿日: 2025.05.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    あの顔がここで 1ページかけて全てをあの顔にしてくれる。 コマで終わらない 見開きで全体に アニメは同じ画面が動くだけだから これだけ大きくなるのだから 良いですよね漫画って なんでなったかはここでは明かされないけど 先を知っている分面白いです

    0
    投稿日: 2022.03.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    リク王を操って悪役にして、それを退治することで自分を英雄にする。ドフラミンゴの計画がえげつない。 ローの「Dは嵐を呼ぶ」というセリフも意味深。

    0
    投稿日: 2022.02.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドフラミンゴが明かす歴史.世界政府ができたとき.20の国の20人の王が作った世界政府.この創造主だちは家族と共に聖地マリージョアに移住.ただし,アラバスタのネフェルタリ家は移住を拒否.この創造主の末裔が天竜人.この移住に伴い,王族が消えた国には新たな王が選出された.ドレスローザでは,移住した創造主がドン・キホーテ一族,新しい王がリク一族. ドレスローザの元国王であるリク王はレベッカの祖父で,闘技場の地下に換金状態.興行で負けた人たちも地下に放り込まれている. ドンキホーテ一族はトンタッタ族を奴隷として扱う.空白の100年が終わり,800年前にドンキホーテ一族が聖地マリージョアに移住すると共に生まれたリク一族はトンタッタ族の過去を知り,人間の残虐な行為に対する贖罪をする. ドフラミンゴは天竜人への献上金を奪い続けて七武海に格上げ.ドレスローザのリク王に対して多額の金を要求.国民が集まりリク王に金を貸そうとした矢先,ドフラミンゴがリク王を操り,リク王の手で国民を傷つける. 暴走させられているリク王軍を止めたのがドフラミンゴ一味.清々しいほどのクズ. 最後にフィッシャー・タイガーに救われたコアラが登場.サボも登場.

    0
    投稿日: 2021.08.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドフラミンゴの出自が明らかに。まさかの天竜人の王族の人間だった。エイベックスのmihimaru GTのひとではなかったwwそしてドレスローザの悲しい過去。ドフラミンゴ悪すぎる。これ以上ないくらいの悪人ぶり。最大の敵か?小人族とリク族の無念、ローの晴らすべき13年前の恨み、少しだけ伏線が張られた”黒足”のサンジの事(超気になる)そして最後のルフィの顎が外れるほどの驚愕の再会。何だろうか?多分サボではないかと思ってるけど、、、ネタバレだけはしないように普段の生活から気をつけよう。ネタバレとサプライズとフラッシュモブは歓迎しない。

    1
    投稿日: 2019.11.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    自分的に久々に再開したワンピースだけど、以前脱落した時の「読みづらい…!」という印象は若干軽減されたというか、まあ、セリフや書き込みをちゃんと読もうとしなければいいのか、と自分的な処理の仕方がわかってきた感じ。

    0
    投稿日: 2017.10.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ローの思惑から外れ、事態は予期せぬ方向に動き出す。そんな中、明らかになるドレスローザの悲劇。それぞれの局面は全面戦争へと向かい、対決の時が近づいて…。(Amazon紹介より)

    0
    投稿日: 2017.06.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドレスローザ編の散らばった要素が集約され、決戦までの道筋が立つ巻。正直詰め込みすぎな感のあったここまでの話がドフラミンゴの悪党さを軸に綺麗にまとまっていくので、最終的に敵対構造が出来上がるのは予想できたとしても面白いと感じさせることにつながっている。 人数の増えた一味を巧く活躍させるにはこの形しか無いのかもしれないが、それをここまでの形に持っていくのは素直に凄い。 しかし、大分集約されたにもかかわらず、ここで更に新しい要素を出してくるのが驚き。普通ならここからわかりやすくクライマックスに向かっていくと思われるが、今回の展開はさらに複雑に動いていく様子なので顛末に期待したい。

    0
    投稿日: 2015.08.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんかローの能力がよくわからないので、もやもや感。 パンクハザードでやったみたいに、ドフラミンゴと藤虎を入れ替えちゃうとか、むしろ雑魚と入れ替えるとかすればいいのに、と思うのだが違うのだろうか。 最後はサボ登場のようで、次巻が楽しみ。

    0
    投稿日: 2015.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     ドレスローザ編は、話盛りすぎじゃね、って思ってるんだがww    この混沌の中で、ちゃんとキャラを際立たせて来るのはやっぱ上手いね、尾田先生。  にしても、ドフラミンゴのすがすがしいほどの悪さ。  と、ローのヘタレっぷり。  いや、格好いいんだけど、なんかヘタレだよね、ローって。  やはり、隣にクマがいないせいか?  あと、まぁ、想定はしてたけど、こうきたかってルフィーと同じぐらいびっくりしました。  うん。びっくりした。

    0
    投稿日: 2015.02.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    うーん、ごっちゃごちゃしているなぁ。 だいたい、わたしは、トンタッタ族とおもちゃの違いが、実はよくわかっていなかったという事実が…。 それでも、長くふっていた伏線が、回収されるのは楽しい感じです。

    0
    投稿日: 2014.09.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    リク王家のっとりのシナリオは、アラバスタのっとりと同じ。クロコダイルが真似したんでしょうね。 少しずつ、ドレスローザの裏側が明かされていきます。動乱のドレスローザまであと少しか。 そして、兄弟の登場。

    0
    投稿日: 2014.07.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もうこの巻まで来ると俺はちゃんと理解して読んでるのか自分でも怪しくなってきてます笑 とりあえずこの巻の簡単すぎる感想として 国民の感激!リク王軍の進撃!ドレスローザの悲劇!ドフラミンゴの襲撃!ってな感じです。 はい全く感想になってませんがちゃんと読みました

    0
    投稿日: 2014.07.15
  • これを読んで良かった

    ここ数巻、正直できが良くないというか話の流れが悪くて読んでいて退屈な感じがしましたが、この巻は素晴らしいできでした。 しかしながら、いわゆる紙の本がでてから3か月近くたってからの電子化ってどうでしょうか。 Reader Store(SONY)が、真剣に電子書籍の事業に取り組んでいるのか疑問を感じます。これでは、普及しないのではないでしょうか?

    2
    投稿日: 2014.07.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ひとつなぎの大秘宝を巡る海洋冒険ロマン。七武海ドフラミンゴの治めるドレスローザ王国にはびこる陰謀と悲劇が徐々に明らかになる今巻。とりあえず、ルフィ先輩の大ファンであるバルトロメオがおもろいw

    0
    投稿日: 2014.06.22
  • 久々に買い続けていてよかったと思えた巻でした

    ワンピース、最初のころは好きだったのですが、最近は惰性で購入している ような感じで、もうやめようか・・でも、ここまで買ったし・・とずるずる。 40巻をすぎたあたりから、だんだん画面がごちゃごちゃしてきて 読みづらくなってきたのが原因です。 ストーリーも○○編がおわって、その分をまとめて読むと、あーって感じで まあいいかなーと思えるのですが、1巻ごとだといまいちで・・・。 (字が多かったり、読むのに時間がかかる漫画が嫌いなわけではありません。 そういう漫画も大好きです) 今回も、もうちょっと初期のころのようにすっきりしてたら、感情移入しやすいし わかりやすいんだけれど・・と読んでいたのですが、 最後のほうの展開で、おおおっ!と。 ちょっと久しぶりに次の巻が楽しみです。 これがなければ★4つだったのですが、最後の最後で4つに。 やっぱり最後は気になりますし、買い続けると思いますが、 読みやすくなればなーと、やっぱり思ってしまいます。

    31
    投稿日: 2014.06.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドレスローザ編。ドレスローザの歴史、世界政府の成り立ち、そしてドフラミンゴの陰謀が明らかになる。 トンタッタ王国の小人たちと、忘れられたおもちゃたち、そしてコロシアムで敗れた闘士たちがドフラミンゴに反旗を翻す下地作りが着々と進む。 10年前の因縁の真実とは。

    0
    投稿日: 2014.06.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今回で過去のドレスローザに何があったのか・・そしてバルトロメオが、ますますキャラ崩壊をしていくのがよく分かりましたw あと前から生存確認が出来ているのに、なかなか登場しなかったキャラが最後の方で少し出てました。 次回で完全に姿を見れるのかな?楽しみですw

    0
    投稿日: 2014.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドレスローザの謎が大体明らかになり、いよいよ反撃開始です。 最後に登場した彼はやはり彼なんでしょうね。まさかここで登場してくれるとは思っていませんでした。

    0
    投稿日: 2014.04.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    悲しい過去を麦わら海賊と一緒に克服して解決していくという基本的な町ごと流れは、巻数が多いから繰り返されるのは仕方が無い。徐々に、より大きな陰謀が見えてくるのはじれったいがワクワク。サボかな。

    0
    投稿日: 2014.04.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【借本】まさかまさかのあの子ですか!? エースの墓前に3つの杯って、そういうことだよね!? とちょっと興奮を抑えられない読後れす。今回も相変わらずの書き込みで疲れる&混乱だけど、最後の最後に持ってかれた!

    0
    投稿日: 2014.04.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    3億冊突破の記念プレゼントにテンションあがりました(≧∇≦) ドレスローザの悲劇の1夜の真相がわかったり、話もだいぶ進んだ巻でしたが・・・一番のおどろきはやっぱり最後の話ですなぁ!! ジャンプ読んでいるので、ジャンプでおぉ!(((o(*゚▽゚*)o)))そうかそうかぁ!とあつくなりました!!

    0
    投稿日: 2014.03.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ついにドレスローザの闇が明らかに! ドフラミンゴがすがすがしいくらいの悪っぷりなので、クライマックスで派手にやられるのを期待しつつ次巻へ。(`・ω・´) ルフィが最後に見たあの人は、きっとアレですよね。うん。アレだ。

    0
    投稿日: 2014.03.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    第722話 王族の血統 第723話 変更作戦 第724話 ローの作戦 第725話 無敗の女 第726話 リク一族 第727話 待ち伏せるヒーロー 第728話 悲劇の数 第729話 七武海ドフラミンゴvs.七武海ロー 第730話 3枚のカード 第731話ドレスローザSOP作戦 少しずつ、ドレスローザ編の真相に迫ってきた。 アラバスタ編に話の流れが似ているような気がしないでもないけれど、その流れの中での各登場人物の話がそれぞれ違っている。 ONE PIECEの登場人物って、台詞や立ち姿などから、紙面に登場しているその瞬間だけじゃなく、その人の生い立ちそのものが見えてくる。 こんなに多くの登場人物のそれぞれに人生を与えている尾田先生はさすがだと思う。 そして、第731話に登場したあの人!あの人ですよね⁉︎生きてたんだ‼︎ 74巻が楽しみです!

    0
    投稿日: 2014.03.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドレスローザ編盛り上がってきました! 徐々に明かされていく謎に目が離せません。ローの過去も気になるなあ。 そして久々のあの驚き顔(笑) 彼が生きていたのか~(><)コアラちゃんの再登場も嬉しいです。 早く続きが読みたいです。

    0
    投稿日: 2014.03.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドフラミンゴ対ロー。 コロシアムDブロック。 ドレスローザ「リク一族」の話。 話あまり進まなかった。 ラストに登場した彼はやはりあいつかな・・・?

    0
    投稿日: 2014.03.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「死を覚悟してリングに立つものに対して、命も懸けぬお前たちに罵声を浴びせる資格はない! 覚悟なき者の声など世の雑音でしかない!」 カッコいいシーンだった。著書の気持ちかな?

    0
    投稿日: 2014.03.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    わーん!!やっぱり生きてたー! さすが回想以外で人が死なない漫画! そしてコアラってあのコアラだよね!? 魚人を蔑むことなく魚人空手の師範代にまでなって…! 二重に泣けた。 早く、早く次の巻が読みたい。 ちゃんと彼のお顔が見たい。

    0
    投稿日: 2014.03.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2014.3.9 サボ〜‼ 涙 コアラ〜‼‼ 泣 ロ〜‼‼‼ 号泣 もう何なのっ!? 早く続きが読みたいよ〜気になるよ〜

    0
    投稿日: 2014.03.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    めちゃくちゃワクワクハラハラした(≧∇≦)あの人が…(゜ロ゜;ノ)ノ やっぱONEPICEは、最高じゃー笑っ

    0
    投稿日: 2014.03.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    だんだん絵がごちゃごちゃしすぎて読みにくくなってきたと思います。話も一度に詰め込みすぎているような…でも面白いです。

    0
    投稿日: 2014.03.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キタ! 噂では聞いてましたが、こういう登場でしたかー。 私だって、ルフィに負けないぐらい目をむいちゃったよ。 エースが舞台から去ってポカリと空いていた胸の穴がついに満たされます。 さあ、兄ちゃん、頼んだよ。

    0
    投稿日: 2014.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2年間のブランク以来、いろんな批判を浴びながら少しずつ物語を育てていったのが、今一気に花開いたような感じ。ごちゃごちゃした盛り込みの多さが、ちゃんとワンピースらしいごった煮の散らかしになっていて素敵である。ひさびさに1ページごとにわくわくした。 ここしばらく話を引っ張ってきたローが一段落して、ルフィが本題と絡んで生きて、遊びと思えた状況が実は伏線だったことがちらりちらりと見えてきて、で、いよいよ真打登場である。 こうしてみていくと、確かに100巻できっちりと打ち止めになるような気がしてきた。それはそれでかっこいいけど、サーガとして残念な気もする。まあ、打ち止め感が僕の錯覚であることを祈ろう。

    0
    投稿日: 2014.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ここで再登場かー!いや、生きてるとは思ってましたが。 おもちゃ同士でもおもちゃになった相手のことは忘れるんだ…。次々おもちゃにされていく中、まだおもちゃになってない「おじいちゃん」のことはまだ覚えてる描写が細かいなーと思ったり。 ローの能力は上手く使うのに頭使うなあと改めて思った。 そしてくぎみーボイスなシュガーちゃん、重要キャラだったのね…にやにや。

    0
    投稿日: 2014.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    雑誌も読んでるけど、コミックになると話がまとまってつながるから有り難い。 遂にあの人の登場! いや~早く顔がみたい。

    0
    投稿日: 2014.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バルトメロオぉぉおお。 もぅぅ、愛しくて愛しくて仕方なし! 陰謀と真相、波乱と大バトルを孕みつつ あっちこっちで大展開!! ローのケジメの真相も、やっとやっとの 3つの盃のその先も!もぉぉお、待ちきれないっ。 アラバスタの戦いを思わせるドレスローザの戦い。 早く心優しきリク王の元で、美しい花々の咲く土地に 新しい幸せが訪れた様子を扉シリーズで見たいな。 海軍に四皇。 一見楽しげで深い闇に包まれた国。 今回の"D"の嵐も大嵐!

    1
    投稿日: 2014.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キャベンディッシュとバルトロメオは根がいい奴なんだな。 コアラちゃんは一発キャラだと思ってた……意志を継いでくれる人はいるんだねえ。 でも、あの人は出るのが早すぎな気がするんだけど……。

    0
    投稿日: 2014.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    衝撃な点が多い一巻* 過去の話がなかなかツラくて胃が痛くなりorzフランキーの訴えには胸が熱くなり♡笑いも健在で電車で読むのには適さないと反省w

    0
    投稿日: 2014.03.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    当たり前だけど今回も500つ星。今回はホント待ちわびてました!WJでも読んでるから、彼の再登場は知ってたけど、やっぱり何回読んでも鳥肌モンです。今回はそれが最大の見せ場だけど、そこだけに限らず、少しだけ明かされた世界政府の歴史とか、ドレスローザの血塗られた過去とか、兵隊さんの正体とか、ホント見所は満載でした。海軍大将、黒ひげのところのチャンピオンに加えて、ビッグマム軍団まで絡んできてるし。ドレスローザ編がどういう結末を見せるのか、ますます期待大!

    0
    投稿日: 2014.03.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドレスローザの悲劇・・・ ドフラミンゴの狂気・・・ そしていよいよサボの登場!! 次巻が楽しみです。

    0
    投稿日: 2014.03.03