Reader Store
ONE PIECE モノクロ版 3
ONE PIECE モノクロ版 3
尾田栄一郎/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

38件)
4.1
16
7
10
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギー船長との熾烈な闘い ルヒィはゴムゴム バギーは体のパーツがバラバラ 飼主のペットショップを守るワンコ、シュシュがいじらしい〜 ウソップのお父さんが、シャンクスの手下ヤソップだった! うれしい偶然〜

    0
    投稿日: 2025.09.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    読者 鬼斬りかっこいい!ゾロが手前だと飛び出てくるみたい!赤髪〜!?シャンクスと会ってんだ… 帽子…ショックやな…絶対傷つかないって思い込んでたから… バラバラフェスティバルの攻略、斜め上!肉弾戦じゃなくてこちょこちょで勝ったw ほんまルフィいいやつすぎる…わざと嫌われ者になって、町長の信頼を見て、宝物置いて行った…修復代のために… ガイモンの回、ルフィの優しさを再認識… こんなブ男ウソップを美人ちゃんねーカヤさんが?!なぜ?? ウソップ、とうちゃんのこと大好きじゃん…子どもをほってどっかにいった父親、って考える子もいるだろうに…いい子… 編集 飛び出るような絵が魅力だなぁ。手前に向かって走ってくる時の迫力がある。 でかいコマ→小さくみんなの反応、が多用されてる気がする。漫画ならでは

    0
    投稿日: 2025.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    若かりし日のシャンクスが、近所の男の子にそっくり!! あの子の成長がこれからますます楽しみになってきたわ!

    37
    投稿日: 2025.03.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    図書館にて読了。 バギーとルフィの戦いがクライマックスになった! シリアスとギャグが入ってて、感情が忙しい 笑 バギーとシャンクスの過去シーンを見た時、若いなぁ!と思った。 ルフィがゾロを起こすシーンは遠慮なしでおこすのが面白かった! 町長の感謝を言うシーンはジーンときった。 ナミが加わった!ツッコミが多くてほっこりする。 そして、新しい人物が麦わら一味に関わるキャラクターが出てくる。 ウソップだ!楽しみだな ウソップよ、村を守れるのか!?

    1
    投稿日: 2024.11.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギー海賊団の話が終わる。バギーはシャンクスともと海賊仲間だった。 ガイモンという箱に入ったままのやつが出てくる。 ウソップが「村の若者」として登場。オオカミ少年キャラ。

    2
    投稿日: 2024.02.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ウソップ初登場。 麦わら一味が揃ってきましたね。 村に嘘を言いふらす迷惑な奴だけど、村が好きで、村に危機が迫ったら、身をていして村を守る姿はカッコいいなーと思いました。

    1
    投稿日: 2023.12.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    シュシュがルフィへの義理を果たした所良かったです!というかシュシュが大怪我しなくてよかった!!! バギーとシャンクス、少年の頃の言葉通り会ったら殺し合いになってしまうのでしょうか… どちらも今や同じ土俵に立ってますし…

    0
    投稿日: 2022.09.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シャンクスにもらった麦わら帽子が初めて傷つけられてしまう。 それが“バギー”によるってのもどこか感慨深い。 そしてナミに続いてウソップ編スタート。 ヤソップさんの話もちゃんとここで描かれてるな。

    0
    投稿日: 2022.09.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    3巻ではバギー戦の決着とウソップの初登場が収録。 この物語の舞台となる世界の説明がナミから語られた。レッドラインとグランドライン。話のスケールが感じられてめちゃくちゃワクワクした。 ガイモンさんってここで登場してたんだ。懐かしい!最終章でガイモンさん出てきたら嬉しいけど、ルフィの冒険中もずっと同じ島にいるのかな?

    0
    投稿日: 2022.07.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    気づけば巻二を読んでから3ヶ月、久しぶりに読んだ「ONE PIECE」。 大泉洋さん(ウソップ)初登場の巻三。 この世界に海は2つある。 その世界の海を真っ2つに両断する巨大な大陸を“赤い土の大陸(レッドライン)”と呼ぶ。 その中心といわれる町から“レッドライン”に対して直角に世界を一周する航路こそが“偉大なる航路(グランドライン)”!! 海の名前やと思ってた…。 「これは おれの宝だ!!! この帽子を傷つける奴は 絶対許さねエっ!!!」 バギーに傷をつけられた麦わら帽、なおってよかった。 ☆☆☆ 今の「ONE PIECE」の人気は凄まじい! 「DRAGON BALL」を超える漫画は未来永劫現れることはないだろうと思っていた。 変身をくりかえして強くなるというパターンで孫悟空以上に強い主人公はもう作りようがないと思うので、ルフィのように殺しても死なないタイプの強さを見出した尾田栄一郎は賢いと思う。 連載開始当初はまだ20歳だったというのもすごいな。 今年、毎週1冊買ったとしても最新の57巻には到達できないことがわかった。 もっと早くから読んでいればよかったな…。 100巻までは確実に出るようなので、これから長い付き合いになりそうだ。

    0
    投稿日: 2020.06.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    再読の旅。 何も知らずにルフィたちを悪者と思って非難する町民を一喝する町長。 それを知っても笑いながら去ろうとする一味に一言。 「すまん!!!恩に着る!!!!」 返事の「気にすんな!!楽に行こう!!」 なんてさわやか… そしてガイモンさん編は短編だけどいいなあ。ほっこり。 ウソップとの出会い。 ここでもナミの粋な性格が光るなあ。 大富豪の娘に船をもらおうと話をするも娘の不幸な生い立ちを聞いて反対する。 く~!すてき! 細部にキャラクターの性格が表れていて、いいなあと思う再読の旅です。

    2
    投稿日: 2020.04.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ウソップが登場。キャプテン・クロの大屋敷乗っ取り計画は成功するのか?時期がずれてれば成功した可能性が高いはずやのに。三年後のこのタイミングでちょうどルフィたちが来るなんて何と運の悪い…そしてルフィたちの実力を甘く低く見積もったのが運の尽きか…どうなる第4巻へ続く

    0
    投稿日: 2018.10.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    無料アプリ。再読。 バギーとの戦いに勝ち、ナミと手を組み、ガイモンさんと出会い別れ、ウソップと出会い、キャプテンクロのカヤ暗殺計画を知る。あージャンゴいたわー。思い出して急に懐かしい気持ちでいっぱい。そうだったそうだった。

    0
    投稿日: 2017.08.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ルフィvsバギーはもちろんルフィの勝ち! で、 ルフィとゾロとナミは出航! あー。 居たなぁ宝箱のおっさん! 通称ミミック笑 そしてウソップ登場。 もちろんカヤさんも! カヤさんも美人よねぇ~。 一時期、 クラハドールみたいにメガネなおしてました笑 で、 そのクラハドールがカヤさんの暗殺を企てる。 それを止めようとするウソップですが・・・。 4巻に続く。

    0
    投稿日: 2015.12.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    再読。そういやガイモンさんなんていたなぁ。 そして後半からウソップ登場。 初期の話は結構さくさくと進む。

    0
    投稿日: 2015.05.03
  • ウソップ登場

    バギーと赤髪のシャンクスの因縁話あり、ウソップの登場ありの第3巻。 ホラ吹きで村人の大半に嫌われているウソップが耳にした悪巧み。 ウソップは絶対絶命なお嬢様・カヤを救えるか? 真の悪魔は善人の顔をもって来る・・・ぜひ次巻と一緒にどうぞ。

    0
    投稿日: 2014.07.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なるほど、ここでウソップ登場か。 うーん、なんかかっこよくはないなあ。 キャラではジャンゴが魅力的。

    0
    投稿日: 2014.02.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    村を救って、お宝までおいてくるルフィ。 村長の感謝にも 「気にすんな!! 気楽にいこう!!」 突き抜けた無邪気でかっこいいルフィ。 やっぱり初期のルフィがすごくすごく好き!! 珍獣[笑]ガイモン、カヤ、メリー、クラハドール、 ウソップ海賊団、ピーマン、にんじん、たまねぎ、 ジャンゴ、ヤソップの息子・ウソップ。 ガイモンさん、ちょこっとだけの交流だけど大好きなエピソードっ♡ コロっとちっちゃいおぢさんキャラ大好きだし[笑] でも、切なかったから、その後の連載扉絵でガイモンさんの それからの幸せエピソードもちらっと見れてうれしかったなぁ♡ そういうその後のハッピーサプライズを用意して くれてたりするのもワンピースの大好きなところ[*Ü*] ウソップ編のスタート。ワン・ツー・ジャンゴー!

    2
    投稿日: 2013.04.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ここでようやく私も知ってるキャラクター、ウソップが出てきました。 一体何巻くらいで、ルフィーの海賊団のメンバーが全員揃うのかな? 全員、と言っても、それが何人なのか、はたまたまだ揃ってないのか、 その辺も私は全然わかってないんですけど。 今のところ私は、単純オバカなルフィが一番好きです。 もともと主人公をそんなに好きにならないので、これは珍しい。 これからもっともっと脇を固めるキャラクターが出てきたら変わるかな?

    0
    投稿日: 2012.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    かかしさんの本 読了 出版社/著者からの内容紹介 ナミの優れた航海術と、偉大なる航路の海図を手に入れるため、バギーと戦うことを決意したルフィ。しかし、バギーは悪魔の実の能力者で、ルフィ憧れの海賊シャンクスと知り合いだとわかり…!? 珍獣たちがかわいい。 ミナお裁縫ができてよかったね、ルフィ。 ウソップ登場。

    0
    投稿日: 2012.10.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    『海賊道化のバギー』 『悪魔の実』 『泥棒道』 『町』 『あんたが珍獣』 『キャプテン・ウソップ登場』 『偽れぬもの』 『ウソ800』 『キャプテン・クロの一計』

    0
    投稿日: 2012.03.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ナミの優れた航海術と、偉大なる航路の海図を手に入れるため、バギーと戦うことを決意したルフィ。しかし、バギーは悪魔の実の能力者で、ルフィ憧れの海賊シャンクスと知り合いだとわかり…!?

    0
    投稿日: 2012.01.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギー編が決着し、短編を挟んで一休みした後、ウソップが登場。ウソップって登場したての時は鼻の形が(長くはあるが)比較的まともだったんだなぁ。

    0
    投稿日: 2011.07.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    出版社/著者からの内容紹介 ナミの優れた航海術と、偉大なる航路の海図を手に入れるため、バギーと戦うことを決意したルフィ。しかし、バギーは悪魔の実の能力者で、ルフィ憧れの海賊シャンクスと知り合いだとわかり…!? 悪魔の実って実際あったらどうなんだろう? 色々考えてしまいます。 北斗の拳が現実だったら・・みたいな!???

    0
    投稿日: 2011.06.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギーさんのヤラレっぷりは、最近のワンピではなかなか見られないオチですごく好きです。 昨今の強者はおそらく急所を蹴られたくらいじゃ多分身じろぎもしないと思うの…。 とうとうウソップも登場して、ようやく体裁が整ってきた感じ。 この頃は今ほど仲間が増えると思ってなかったなー。 珍獣島の住人ガイモンさんの話は綺麗に記憶から抜けてましたが、あんな珍獣…失礼、あれほどインパクトのあるキャラを忘れていたなんて…。

    0
    投稿日: 2011.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    vsバギー決着! ナミを仲間に、次はウソップですねー! ガイモンさん懐かしいなぁ、また後々出てきたりするのかな? ジャンゴのネタって、もしかしてマイケル・ジャクソンですか?(今更…(笑)) ハットに手袋、ポーズ、ムーン・ウォーク!

    0
    投稿日: 2011.02.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    1~3巻までの感想 友人KやT(二人ともおっさん)がアニメにはまっていたり、薦めるので読んでみた。 光浦靖子も大竹まことのラジオですんげー熱く語ってたし。 なんかめちゃくちゃ感動するらしいんだけど・・・。 とりあえず、先週くらいからBOOKOFFをはしごして、1~4巻、6巻と23巻、24巻を確保。それから、文教堂で2巻と3巻を購入。 とりあえず、多少そろったところで読み初めてみたものの、なんかフツーのこども向けの冒険漫画って感じでちょっと期待はずれ。 ただ、これだけ売れてるんだから、まぁ、もう少し我慢して読んでみよう。

    0
    投稿日: 2011.01.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いまさらながら、ワンピースを読んでいますが、 3巻だとまだまだはまりません・・・。 ウソッキーと村の人たちがどうなるのか、 気になるところで、続くになった。

    0
    投稿日: 2011.01.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バラバラの実の攻略法、思いつかなかった! 港町をでて、次の航海へ 途中、変な無人島へ もじゃもじゃな住人のイラストがおもしろい よくいろんなキャラ思いつくなと感心

    0
    投稿日: 2010.11.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男達の物語にも異質なヒロインが必要。ルパンの峰不二子ですな。 ここにもリアリストの「ナミ」が登場。2巻の大好きなセリフですが、 ルフィ「仲間になってくれ!いるんだろ海図も?宝も」 ナミ「私は海賊にはならないわ!”手を組む”って言ってくれる?お互いの目的の為に!!」 あくまで男に取り込まれない、その気概に乾杯です!

    0
    投稿日: 2010.10.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「キャプテン・クロ」のメガネをクイックイッって上げる仕草がお気に入り。 ウソップの父親が、シャンクスの仲間だなんて信じられない。

    0
    投稿日: 2010.08.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    道化のバギーからウソップ登場までのストーリー。何故か途中のショートストリーに出てくる、島の住人ガイモンが気になってしまった。だんだん仲間が増えてくる。

    0
    投稿日: 2010.05.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いわずと知れた不朽の名作。 紹介するまでもありませんね! 日本にワンピースが嫌いな人なんているのかしら? と思ってしまうくらいです。 友達と「ワンピースは電車の中で読めない」 ってよく話してます。 だって笑っちゃいますからね。面白すぎて。 ストーリーの面白さ、キャラの魅力も然ることながら 尾田先生のギャグセンにも感服です。 ドラゴンボール・キンニクマンを連載していた頃の ジャンプは“黄金期”なんて呼ばれていますが ワンピースがあればその黄金期に太刀打できるんじゃないでしょうか・・・。 これは私が本棚に入れたかっただけの作品です。  

    0
    投稿日: 2009.06.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    すまん!!! 恩にきる!!!! 気にすんな!! 楽に行こう!! 言葉もないわ…!! (第21話 “町”)

    0
    投稿日: 2008.11.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    再読。クラハドールは何故あんな服になったんだ…。割とシリアスキャラなのに(笑)この辺はコマ割りが単調だなあ…。 ---------------------- 2015.09.27再読

    0
    投稿日: 2006.12.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギー海賊団をやっつけていよいよ本格的に海に乗り出した3人。途中大きな船を求めて小さな村に上陸した場所に、ホコリ高き戦士・ウソップと遭遇。 おまけマンガ的なキャラクターガイモンさんが好きです。

    0
    投稿日: 2006.04.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    話の中の歌がアニメになるのをいつも楽しみにしています。3巻の表紙が一番シンプルでまとまってると思う。

    0
    投稿日: 2006.03.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バギー→クロ編。 先まで読んでるとクロがあまり強そうに見えない(笑)。 シャンクスがイケメンなのはどうしたらいいですか。

    0
    投稿日: 1998.06.04