
咲日和1巻
木吉紗、小林立/スクウェア・エニックス
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(7件)4.4
| 3 | ||
| 4 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこういう類の作品はキャラ萌えでしかないというのが通例ながら、キャラがしっかり立っているせいか、かなり面白いものに仕上がっている。 本編でも続々新キャラが出てくるため、まだまだ広げれそうで、今後も期待大。
0投稿日: 2013.02.15
powered by ブクログ咲ファンなら買って損なし。 原作がスポ根漫画宜しく結構麻雀一辺倒なので、各キャラの日常が垣間見えるというのはなかなか良い。 何故か池田がすごい登場回数が多いような気がする。作者のお気に入りか? けいおんのように平凡な日常のやりとりを4コマにしたものだが、時たまクスッと笑えるものもある。
0投稿日: 2012.12.29
powered by ブクログ麻雀以外の日常。池田率が高い気が。 私的に清澄がやっぱり好きなのでもっと出して~という気分ですが、くそう、池田に愛着わいたじゃないか。
0投稿日: 2012.09.23
powered by ブクログ本編のキャラクターの雰囲気をなんとなく知っていれば楽しめます。池田と大人が個人的にはお気に入りです。
0投稿日: 2012.07.03
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
結構面白かった。 まあじゃんやってなくても良いじゃない、的なw 京介が出てきたのにはびっくりしたけど、一話で退場にもびっくりした。 やはり。
0投稿日: 2012.05.20
powered by ブクログヤングガンガンの咲-saki-のスピンオフ作品。 長野予選で戦った各高校の生徒達(だけじゃないけど)を掘り下げたこの作品は、ともすれば「キャラがかわいい」だけでギャグが弱過ぎる(ときには皆無)になりがちな萌え四コマの中でちゃんと四コマとして面白い。(スピンオフなのでキャラ紹介を本編に委譲しているのを差し引いても) 本編では絶対描かれないであろう風越の池田の妹たちや健やかでない小鍛冶プロの生態に迫れるオススメの一冊。
0投稿日: 2012.05.16
powered by ブクログ麻雀はほぼ関係ないスピンオフ漫画。豊富なキャラクターの可愛さを眺めるのが正しい読み方。アナウンサー、解説コンビは好き。
0投稿日: 2012.04.22
