Reader Store
地獄堂霊界通信(1)
地獄堂霊界通信(1)
香月日輪、みもり/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

25件)
4.5
16
7
1
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絵が綺麗。読みやすい。引き込まれました。 世界観も面白かった。 なかなかホラー感も満載で。 原作が児童書とはびっくり。

    0
    投稿日: 2016.11.13
  • 壮快です

    悪ガキと呼ばれる3人組と周りを取り巻く兄弟や大人の関係がとても暖かい幽霊?妖怪?と対峙する物語。原作の雰囲気をまったく壊してなく、かつコミックになってなお面白い。子供なのに大人顔負けの大人の心を持つ3人組が大好きです。

    0
    投稿日: 2016.04.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白い。 子供らしさもありながら、正義にまっすぐな主人公。 頭脳明晰な友人と、泣き虫な友人。 三人で事件を解決していく話です。 性格はありがち。上記のままなのでよくあります。 しかし、ストーリーがそこそこ怖いし、深い。 色々な漫画のいいところをまとめたようにも見えますが、見せ方がうまいし気にならない。 昔のゲーム、噂を解決していく夕闇通り探検隊を思い出しました。

    1
    投稿日: 2014.11.19
  • 冒険の始まり

    イタズラが結構(笑) 話に関しては無理矢理感はあまりなく流れもゆっくりとしているから自然に見えます。 この作者さんは主人公たちの成長を描かれるのがとても上手いと思います。 おもしろいです。

    2
    投稿日: 2014.04.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    小学生のときの地獄堂熱が再熱してきている…!おもしろい!!!!そしてやっぱり昔から嫁は椎名だぁぁぁあ(*´▽`*)かっこいいなぁ

    0
    投稿日: 2013.10.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    小学生のころ図書室で読み漁ってたのを、本屋さんでこの漫画を見つけたとき思い出しました。 よんだら懐かしさがこみ上げて来て… またこの作品を読むことができて嬉しかったです。 しかも、絵は可愛くなってるけどほぼ原作に忠実で、すごいなぁと思いました。

    0
    投稿日: 2013.02.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オススメされたのでまずコミックを。 漫画は面白かったのだけど、巻末の小説の書き方がどうも苦手でした。

    0
    投稿日: 2012.03.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こ…こわー!w 少年たちが大活躍のすっきりさわやか話かと思いきや、最後の一話が…!w いたずらっ子三人はでも確かにかわいいです。なかなかやんちゃな感じといい、まっすぐな感じといい、良いですね。まあ最初の話からして若干後味が悪くもあったんですけど。富田さんの話は怖すぎる。。まあ奥さんの自業自得ですけどね。因果といえば因果か。地獄堂のオヤジがあれな感じですけど、てつは自分の道を間違えない感じがするからいいかーと思ったりして。でもやっぱりちょっと話が若干後味悪い気がします。てつの反応もちょっと複雑な心境にさせられますよねー。という1巻でした。

    0
    投稿日: 2011.08.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    題名にひかれて読んでみたら懐かしい顔ぶれが。 ガラコでぴんときた。 私これ小学生の頃大好きだったよ!!弟とはまってた記憶。 話はほとんど覚えてなかかったけど、漫画面白かった。

    0
    投稿日: 2011.07.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    誰もが幸せになって、いつでもハッピーエンドになるわけじゃないところがとてもいい。 この子たちだからたちむかい、受け入れてゆけることなのかも。 気づいたらぼろぼろ泣いていた。

    0
    投稿日: 2011.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    主人公たちがまず可愛い! 絵がとっても好み。 そしてなんといっても話が面白い~! ちょっと怖い感じの話だけど 先が楽しみな本でした。

    0
    投稿日: 2011.05.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    香月日輪さんの著作(原作ですが…)の中で、初めて読んだ本。これを機に、一気に他の著作にも手を出してゆくことに。 てつしの真っ直ぐさ、りょーちんの優しさ、椎名のクールさ、三人悪が三人とも大好きです。

    1
    投稿日: 2011.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絵がとってもかわいい!! しかし、話は背筋がぞくっとするようなものなので そこは絵でもぞくっとさせて下さいました。 みもりさんのファンになっちゃいました♪

    0
    投稿日: 2011.03.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「……バカだなあ 死んだら何もなんねえのによ……」 『地獄堕ち』児童書だからといってハッピーエンドでは終わらないんだね。 悪ガキシリーズでなぜか印象に残ってるシーンは金森家でのすき焼きのシーン。

    0
    投稿日: 2011.03.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    友人Hからの借り物。 児童書なのに青年コミック(笑) 地獄堕ちがほんとにシュール。 これを児童書でやったのかっ!? まぁ、最初の桜の木の死体もオチがかなり後味悪いですが。 呪文が正確に読めません!

    0
    投稿日: 2011.01.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    地獄堂霊界通信シリーズ待望の漫画化!! 『地獄堂と三人悪と幽霊と』『翳を喰う』『地獄堕ち』SSS『廃墟の少女』収録。 三人悪のビジュアルが素敵です。バランスのとれた三人組だと改めて思いました。リョーチンの頭なでなでしたい(笑) 反面地獄堂のおやじやガラコ、幽霊なんかはひたすら不気味でぞくっとします。 ストーリーの方は削れる所を削ってすっきりした仕上がりになっていました。三人悪とミッタンの追いかけっこは絵で見ると面白さ五割増し(笑)

    0
    投稿日: 2010.12.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    小学生のころから、第一作目がでたときから今日にいたるまで ずっとだいすきだった地獄堂を、コミックで読める日がくるなんて!!!!! いつかだれかがやってくれるっておもってました。 こんなにおもしろいのに、どうしてもっと流行らないのかなって。 原作の雰囲気を損なうことなく、どストライクに三人悪を視覚化してくださったみもりさん…いい仕事すぎる…!!!!! 本当に原作をまんま眼で見てる感じです。ありがとうありがとう!!!

    0
    投稿日: 2010.10.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    和風ホラー大好きな私が、何故これを今まで知らなかったのか…! と思ったら原作は94年頃と知って納得。まだホラー読んでない頃でした(笑)。 しかし知らなかった事を惜しむほどの楽しいお話。ツイッターで教えて頂いた作品です。 とにかく「三人悪」が可愛くて楽しい。この行動力で小5かい!と思うような大人顔負けの悪ガキ三人組。 彼らの騒動に巻き込まれるお巡りさん御愁傷様です、と含み笑いしてしまう、ライトなノリのポップホラー…かな? 2巻までは購入済みですが、漫画版しか知らないのでこれから原作の小説を買ってきます。

    0
    投稿日: 2010.10.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    児童書の原作がマンガになったもの。 それだけあって、ストーリーが十分すぎるほどよくできていて面白い。 少年3人もそれぞれ違うタイプなのに、3人がお互いを補って支えあっていて、とても魅力的だった。 そして、世の中はキレイゴトだけではないこと、 自分の犯した罪は、自分に責任がまわってくること、 そんな戒めも含まれていて、大人でも十分楽しめる作品。

    0
    投稿日: 2010.10.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    児童書が原作の霊能者モノ。 絵が好みだったため、「八百万」に引き続き読んでみた。 3人それぞれのキャラクター、関係性が(児童書らしくよい意味で)王道パターン。熱血主人公、優しくて泣き虫、クールな参謀というゴールデントリオには、ある種の懐かしさや安心感さえ感じる。 話の方も今のところベタな感じ。でも子ども騙しという感じはなく、しっかりしてて面白い。「八百万」よりも好きだな。 大人の体格がいまいち描けてないなと感じた「八百万」だったけれど、この作品のように子どもが主人公の場合はそれほど違和感がない。 まだ1巻しか出てないうえに、掲載誌が隔月刊なのが… 早く続きが読みたい。

    0
    投稿日: 2010.05.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    子供の頃憧れた世界。 自分には何か秘められ力があるんではないか、ある日突然非日常が始まるんではないか… 大好きで、大切な仲間と一緒に向かっていけるってステキです。 少年3人が魅力的♪

    1
    投稿日: 2010.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    小学生のころ大好きだった地獄堂霊界通信がマンガ化・・・!ということでおもわず手にとってしまった。原作が面白いからマンガも面白い!また原作から読みたくなった。もちろんマンガでの続きも超楽しみv

    0
    投稿日: 2010.02.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    てっちゃん、リョーチン、椎名の3人は町内でも「イタズラ大王三大悪」と名高い有名人。そんな彼らが町外れの地獄堂に力を授けられ、不思議の扉を開けてしまう―――。 主人公たちが子供なのでどんなものかと思ってたら、意外と中身は大人向け…?最後の話とか妖怪とか何も出ないのに、ある意味めちゃくちゃ怖いです。

    0
    投稿日: 2010.02.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    香月日輪原作ということで購入。 みもりという漫画家さんはお初です。 原作がしっかりしているので とても読みやすく面白かったです。

    0
    投稿日: 2010.02.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    わ た し は こ れ を 待 っ て い た 作画みもりも嬉しい!椎名くんが原作より小学生らしくて可愛かった萌えた。あとまさかの眼鏡ミッタンに惚れたねあれは反則ですね 早よ次出やんかな〜完全版も集めたいな〜(*^_^*)

    0
    投稿日: 2010.02.05