
総合評価
(4件)| 1 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
マサル修業編
真の主人公となるための修業編といった感じなんですが、、、 なんでしょうかね個人的な感想としては不要 でも作品としては必要なのは当然 として理解はできるといったところでしょうか
0投稿日: 2024.10.10
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
黒賀村編 ここだけつまらない、という意見が多いみたいですが、私はそんなこともなかったですよ。 ぶっ殺し組の阿紫花さんの実家に居候中の勝、ギイさんにしごかれてどんどんたくましくなってます。 年末の村の行事人形相撲では乱暴者の平馬と組んで特訓の成果を見せつけます。 が、決勝戦前にフェイスレスからの刺客と決闘になってしまい、平馬も勝も一人で戦い、なんとか勝利。 二人の絆が深まります。 人形相撲の優勝者は毎年選ばれる「年女」と結婚式の真似事をするしきたりで、その年女が阿紫花家の百合ちゃんでした。 普段の優しくてニコニコ笑顔の勝しか知らなかった百合ちゃんは、ギャップ萌え&強引な幼馴染と結婚の真似事させたくない!と頑張ってくれた勝に心を動かされたようです。 ギイさんが覆面Xとかやってて、なんかはっちゃけてます。やだかわいい。 そして最古の4人の一人だった、コロンビーヌが!! 私も好きだったコロンビーヌさんが!! コロンビーヌちゃんになっちゃって再登場!! 嬉しいんだけど、なんで少女になっちゃったの? コロンビーヌは勝と人形の決闘の立会人という役目で登場です。 一方、仲町サーカス… サーカスに招待した子供たちを乗せたバスが犯罪者にの取られるが、ナルミ、しろがねが阻止。人質を保護。 しかしバスジャック犯が仕掛けた時限爆弾が作動してしまっていた。 爆発する前にバスを子供たちから遠ざけようと発進するナルミ、しろがねはナルミを守る為爆弾を外し爆弾を抱えて飛び降りる。 ナルミがしろがねに追いつき、爆弾を取り上げて放り投げる。 でもナルミがしろがねを助けた理由は、「壊れたらゾナハの治し方が聞けなくなるから」 しろがね可哀想… そしてしろがねをフランシーヌの生まれ変わりだと言う理由を語りだす…
0投稿日: 2016.10.15
powered by ブクログそん時オレはわかったんだ。オレが、勝を、いけ好かねえ奴だと感じてたワケが。こいつは、オレを見ていねえから。いつもオレよりも、何かでかいモンを見てやがるから。
0投稿日: 2010.04.03
powered by ブクログ最終幕を読んでいるときは、この巻のお話みたいなのがその後に来るとは、思ってもみなかったです。 人形相撲に出ている人、みんないい人だと思ってしまう。 特に、ビックサクセスな人がお気に入りです。 あと、 「マサルちん、ほーい!」 「れんげサン、ほーい。」 というので、れんげさんを気に入ってしまいました。 これから先、この人が活躍することは…なさそうですが……。
0投稿日: 2008.07.21
