![di[e]ce―ダイス―: 1](https://ebookstore.sony.jp/photo/BT00001496/BT000014962300100101_XLARGE.jpg)
総合評価
(18件)| 5 | ||
| 6 | ||
| 6 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
姿のよく似た二人の少年をKINGに据えて始まるゲーム。 二人は互いに信頼する幼い頃からの親友だが、動き出したゲームに離れ離れになってしまう。 主人公のなつきぶりがツボ。
0投稿日: 2012.04.17
powered by ブクログ某所でこの漫画があがり、前から興味があったので買ってみた。予想していたよりおもしろかった!個人的にゼロサムまんがは外れが少なくていいなあ。
0投稿日: 2010.08.23
powered by ブクログイラストがとにかく可愛い! 物語はちょっと複雑?なのかまだ理解しきれてない…;; 人をチェスの駒に当てはめて2つのチームが戦うって話 今はまだ駒の人や裏で糸を引いている人が出てきてる段階なので キャラが揃うともっと面白くなりそう!!
0投稿日: 2010.05.20
powered by ブクログSF系サバイバルコミック。 作画も美麗で、特にラブレスや是なんかの「運命な二人」を巡る漫画が好きな方にはオススメです。
0投稿日: 2010.04.25
powered by ブクログ絵が綺麗です。Amazonで評価がよかったので買ってみたら、ほんとに面白かったです。1~4巻まで持ってます
0投稿日: 2010.04.05
powered by ブクログ世界観が好き(ちょっとグロいけど)。 続きが気になります。 現在5巻まで購入済み。(100426)
0投稿日: 2010.02.01
powered by ブクログ現在4巻まで発売中。(以下続刊) 対になる存在が同じ顔でしかも美形で!! 毎回動悸が激しくなります!!←
0投稿日: 2009.10.30
powered by ブクログ現在三巻まで持ってます。萌ゆる……絵がとても綺麗です。原作というかストーリーを考えてる方が作画とは別なのでグダグダや自キャラ萌展開に走らずちゃんとした内容になる事を期待。
0投稿日: 2009.09.15
powered by ブクログnaked apeの方がシナリオ担当、咎狗のコミカライズの方が作画担当ということで買っちゃいました! なんかしょっぱなからバトルロワイヤル!? 親友同士で殺しあって、どちらかが死なない限りこのゲームは終わらない・・・ プレイヤーそれぞれに秘密がありそうで、続きが気になる作品です。
0投稿日: 2009.05.19
powered by ブクログ話がとても面白いです。 その上絵もとても綺麗です! 先の読めない話展開です。 早く次が読みたい!!
0投稿日: 2008.11.22
powered by ブクログカテゴリーをどこにしようか迷いましたが…青年で。 しかしだいぶ女性向けです^q^ 同じ誕生日、顔の良く似た2人の少年が主人公。2人の誕生日、突然校舎に異変が起きて―― ちょっとバトロワを髣髴とさせるようなサバイバルものです。 設定は面白いと思いました。絵もきれいで見やすい。 しかし変わった設定の割には説明が足りない+話の展開が速い(良く言えばとてもスピード感がある)のでちょっと読者を置いていってる印象を受けました。 2巻まで一気に読んで、やっと世界観を理解できた感じ。 あとは登場人物が皆淡々としていて人間味がないように思いました。そして個人的に輝月(主人公)の性格にあまり好感が持てない… しかし先の展開は気になる。先出たら買います。たぶん。 (2巻まで読了)
0投稿日: 2008.10.13
powered by ブクログコマワリなどが読みやすくてあっという間に読めてしまいます。 話もこの先どうなるのか気になるので早く続きが読みたいですね。
0投稿日: 2008.08.19
powered by ブクログ本誌(2008/8のZEROSUM)の連載を読んでみて面白そうなので購入してみたけど・・・なんかまったく違う話なのねw
0投稿日: 2008.08.14
powered by ブクログ聖東光学園高等部一年生の成瀬輝月と神武陽輝。 とてもよく似た顔を持つ二人は、 共に11月11日に16歳の誕生日を迎えた。 その日、二人を待ち受ける過酷な運命が、動き出す…!! naked ape・咲木音穂が描き出す最も危険なゲーム…!! ついに単行本第1巻登場!!
0投稿日: 2008.06.08
powered by ブクログ原作者は「DOLLS」などで有名な咲木音穂さん。この方が原作者の漫画はどれも内容が重いですが、暗さや残酷さよりももっと大事な「何か」を教授してくるお話が多く、おそらくこの作品にも何かしらのメッセージが隠されているのだと思います。また、作画の山本佳奈さんは透明感のある美しいタッチの絵を描かれる方で、この作品の世界観を実に鮮明に描きだしています。
0投稿日: 2008.02.03
powered by ブクログ本屋でやっていた原画展で気に入って購入。だーまーさーれーたー;; 2巻で形になるタイプの漫画かもしれません。濃縮しすぎて伝わらないタイプかもしれません
0投稿日: 2007.11.26
powered by ブクログこのテの話で、続き物…ベタだと思いながらも買ってしまいました。 案の定ベタでした。 そして、一気にいろんな人が出てきて、早くもキャラクターが覚えられません。 でも、展開はおもしろいと思います。
0投稿日: 2007.11.13
powered by ブクログ展開早いですねー。内容も重めです。が、私的には好きなタイプなので問題なかったですよ。主人公達壊れ気味です。
0投稿日: 2007.10.25
