Reader Store
革命の日(1)
革命の日(1)
つだみきよ/新書館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

16件)
3.8
5
4
6
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男だったのに、本当は女の子だったのか。 という普通だったら受け入れなれない状況をうけいれ生きていく美少女の物語。つだみきよさんは本当に面白い作品をかくなと改めて思わせてくれた作品。 続で実琴がでたのも嬉しかった。もっともっとつだワールドに入り込んでいきたいです('ω')

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    えー・・・ まぁ、確かにあり得る話しなんだけど、そこまで思い切ってしまうのに笑った。 15年間男性として育ってきた恵(けい)。 体調不良でぶっ倒れて『実は女性なんだよ』と医師から言われ。 じゃー女になってやろう! と決断。 今まで一緒に行動を共にしてきた友達に何も言わずに半年後。 女性としての生活を送る事に。 バレたくないのに、バレて、一緒に行動を共にしていた友達達に口説かれ。 医師の親戚の娘が親友になっている 真琴(♀) と行動を共にする日々。 なんで耽美にカテゴライズされているのか分からない。 ギャグとしてみれば笑えるだけなのになー。

    0
    投稿日: 2013.07.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    15年間ずっと男だと思って過ごしてきたのに、実は女の子だった。 名を変え、翌年改めて同じ学校に入学した吉川恵に、かつての友人たちは何とかして口説こうと必死になるが・・・。 BLに分類していいのか悩んでしまうようなお話です。 恵の性格が大好きです。

    0
    投稿日: 2012.08.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最近ちょっと貧血ぎみだなーなんて思っていたら、実はオレ「女」だったらしい……。名を変え、翌年改めて入学した吉川恵を待ち受けるのは、くどこうと群がるかつての友人達……。新鋭・つだみきよがおくる、ストレンジスクールライフ!

    0
    投稿日: 2011.07.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全1巻+続編1巻。「つだみきよ」としてのデビュー作。 同人作家さんの頃から好きな作家さん。 蔵王名義のBLも好きだけど、つだ名義の本も好きです。

    0
    投稿日: 2009.11.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男と思っていたのに遺伝子上?実は女だったと言うことが発覚。 女だったんなら女として生きていくしかないんじゃないか、と女として生きていく事を選ぶ。 が、やはり男に未練たらたらです。 学園ドタバタコメディって感じで中々面白かったです。

    0
    投稿日: 2009.05.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    福井県民ならニヤニヤしてしまう設定(笑) たしかに恵は男のときのほうが色気がある・・・ 続編もおもしろいです。

    0
    投稿日: 2009.04.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この本を知ったのはもう何年も何年も前、10年近くなるやもしれん? んで再会したのは4〜5年前。 たぶん私が商業のBLにはまりだしたのはこの本がきっかけ。 っていうのもこれBLじゃないんでなんか変な話ですが(笑) この本でつだみきよさんが好きになって、この本で蔵王大志を知って、BLに走ったんです、確か。 ちなみに南国ばななさんを知ったのは蔵王さんのアシさんだったというのを偶然覚えていて、それがきっかけで漫画を買ったのが最初! いろんな意味でいい出会いの元^^ この漫画は男の子だったのに急に女の子になっちゃって、かつての友達に求愛されてみたいな話です、割愛しまくると(笑) 面白いんです、話の運びが! ちっちゃいころ(?)の私には衝撃的な出会いだった! 男勝り…つか実際に男の子だったわけだけど…な女の子が仲間たちとわーわーぎゃーぎゃーって、今でも私の好きなシチュです(笑)

    0
    投稿日: 2008.09.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男として生まれたに女の子として生きる事になった少年(?)の話。 話のテンポも良いのですらすら読める!! これで終わりかよ!!と思ったんですけど続が出たのでスッキリ!! 続の展開が大好きです…!

    0
    投稿日: 2008.03.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作者が元々BL?の漫画家さんでもあるらしいので、微妙にそんな雰囲気を感じさせる漫画です。 ある日、男である主人公は実は自分は女性でも、男性でもないと言うことを医者に告げられます。(確か) 両親、特に母親?の強い勧めもあり、今まで慣れ親しんだ?男の体とおさらばし、女として生きることをしぶしぶ決断します。(後々、男で生きる方が多いと言う話を聞いて、愕然としますが) で、元々『女であれば・・・』と思われていた友達たちのシツコイ猛アタック?に辟易しながらの生活。自分は心ではまだ男と言う認識の中で、思い悩む主人公!しかし、そこに現れたのは主人公を影ながら支えていた少女の弟だったのです! という感じで、方向を間違えれば、BLです。いや、むしろBL?(おぃ)最初から最後まで、女装している男が主人公のように感じてしまいました。まあ、これはこれで面白いと思うのですが、あんまり記憶に残らないタイプの漫画かもしれません。 どっちにしろ、中途半端というのがこの漫画に付けられた価値かもしれません。(BLなら、BLにしちゃえば?みたいな。あ)

    0
    投稿日: 2007.08.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    プリンセス・プリンセスにも出てくるミコちゃんとその彼女。プリンセス・プリンセスを読む前に読んだ方が良いと思います。 「続 革命の日」が2巻にあたります。

    0
    投稿日: 2007.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こちらもつだみきよ先生の作品。 革命の日は主人公が身体は男なんだけど、遺伝子は女という、複雑な体をもった子を巡って、男たちが騒ぐという感じのお話です。ギャグ思考もあるので、決してBLではないので、プリンセス・プリンセスと同様、楽しめます。(浅川)

    0
    投稿日: 2007.04.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    みこっちゃん…!続の方にしか出てなかったけど!爆 恵さんラヴです。カッコいーです。麻琴も好きです。てゆうかこの姉弟が好きだ。

    0
    投稿日: 2007.02.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ちょっぴり不良少年だったのに、突然変異で女の子になっちゃった!というドタバタコメディー。つださんの書く男の子はなんであんなに色気があるのやら。うらやましい。

    0
    投稿日: 2006.11.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男から、女としての生活を余儀なくされためぐみ。 波乱万丈な毎日が面白いww コミカル?的ながら、たまにシリアス入ったりします。

    0
    投稿日: 2006.10.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男の子が実は女の子だった! そんなびっくりな内容なのに現実にもそうゆう方は実在するらしいです。非現実的でも現実的。 恵から恵になった悪戦苦闘ぶりが楽しめます。

    0
    投稿日: 2005.11.30