
言葉づかいの教科書
井上明美/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(2件)3.5
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログ日本語を正しく使いたいと思い、 読んでみました。主に取り上げられているのは、敬語の正しい使い方で、私が思っていたものと少し違いました。内容は基本的なものが多かったです。面白いイラストもあり、読みやすいので、中・高生に向いてるのではと思います。
0投稿日: 2012.10.29
powered by ブクログ故金田一晴彦氏の元秘書の方が書かれたということに惹かれて読み始めました。 各節ごとに最初に問題がでており、一見すると簡単そうですが、実際にやってみるとあらためて気づくことも多く大変勉強になりました。 なかでも、「やる」に代わる言葉をどう使うか、いい意味の「ぼかし言葉」の使い方など、私には興味深かったです。 「心配りの感じられる生きた敬語の使い方」を見直すのによい本だと思います。最終章のメールと手紙の文例も参考になりました。
0投稿日: 2012.04.08
