
総合評価
(72件)| 8 | ||
| 26 | ||
| 26 | ||
| 7 | ||
| 2 |
powered by ブクログふだん自分が「つけていた」日記をつかって最後まで生き残るデスゲーム。 アニメがすごくおもしろかったので購入しました。結論、アニメを見ていれば必要ない。
0投稿日: 2025.04.17
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アニメで見ていたのがきっかけ。 なかなかグロテスクではあるものの、それぞれの日記の特徴などもはっきりしていておもしろい。 また日記所有者も個性的で、キャラとしても良い。 雪輝が他人任せで女々しいのと、由乃のヤンデレすぎる気質が気になるが、それを超えるみねねの活躍が良い。 最終巻まで読んだものの、やはり序盤の日記保有者が誰かわからず進んでいくバトルロワイヤルのところがピークでおもしろかった。 個人的にはみねねが好きなので、外伝の「モザイク」も読んでみたい。
0投稿日: 2023.07.12
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
孤独な主人公 ある日、未来のことがわかる未来日記を駆使したデスゲームが始まってしまう 主人公の日記は無差別日記 由乃の日記は雪輝日記 逃亡日記をもつみねねに襲われる が、なんやかんやで助かる
0投稿日: 2022.02.24
powered by ブクログデスゲーム系の漫画です。 登場人物が少ない分、一人一人の個性が比較的強いように感じます。特にヒロインに関してはぶっ飛びすぎてるといっても過言じゃないほど個性が強いです。後半は若干バトル展開になってますが、未来日記所持者同士の戦いは緊張感があり面白いです。 緊張感のある戦いが好きな方にはおすすめの作品です。
1投稿日: 2019.12.28
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
日記が趣味の中学生・天野雪輝は、自分の携帯に未来の出来事が打ち込まれているのを見つける。だが、読み進んだ彼が見たものは、自らの死の記述だった!クラスメイトの少女・由乃を交え、空前のサバイバルゲーム勃発!(Amazon紹介より)
0投稿日: 2018.07.03
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アニメーション版から。 未来を読める日記(主人公らは携帯電話)を持つ12人のメンバーによる、神になるためのバトル・サバイバルもの(と思っていたら、それは物語としては表面的なものでしかないことがだんだん判ってくる)。 アニメーションの演出がキレッキレなのが凄すぎるが故に、画という点では原作はやはり一歩退かざるを得ないかな。 また、由乃の言動が、後の話との間で整合的しないところもないではない。が、彼女のストーカー体質と殺人に躊躇のないことについて、その物語的な意味や未来の伏線としての意味は十分伝わってくる。
0投稿日: 2016.12.26
powered by ブクログBookLive! 期間限定一巻無料で読了。 時間もの作品を探している中で、ふと読んだ、ここでのレビューを見て興味を持って読んでみたが…。 「ストーカーヒロインと、ダメ主人公」。うゎぁ…、なるほど、これは確かに、これまでにない組み合わせで、ある一線を超えてしまってるのは間違いないかも。怖くて先が読めん…。 携帯での未来通知、ネタとしては非常に面白い気がするのだけれど、あまりに突き抜けたヒロイン&主人公像に飲まれて、かすんでしまった。
0投稿日: 2014.11.02
powered by ブクログ全12巻。 物語の内容よりも主人公のあまりのヘタレぶりに驚き、それ以上にヒロインの我妻由乃がストーカーで病んでるというか、壊れてるというかで度肝を抜かれました。 ストーリーそっちのけで由乃の動向が気になって気になって…次は何をやらかしてくれんだ?と、それだけが楽しかったです。
0投稿日: 2014.07.12
powered by ブクログkindle版が安かったので一気に購入。 ヒロインが何故主人公のストーカーなのか、未来日記を持つもの達がなぜ殺しあうのか、個々の動機の説明が足りなくていまいち感情移入できなかった。
0投稿日: 2014.01.28
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
12巻(完結)読了。 未来日記というタイトルからは少し明るい話かと思いきや、日記所持者となった人達がその未来予知の力を使って殺し合いする話。 ヒロインの主人公に対するヤンデレっぷりが逆に恐怖を感じるレベル。あぁヤンデレってこういうことを言うのね、と認識した。 ただヒロインは何で主人公のことをそこまで好きになったのか、 最後の方がなぁ…うーん…という感じだったりとか、 納得感が満たされなかった感じはあるかな。 でも日記の未来予知を駆使したバトルとか面白かったので話への引きこまれ度は高いと思う。
0投稿日: 2013.08.15
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
以前から気にはなっていた。やっと読めました。 なんだか突然携帯やらで日記書いてた連中12人が、次期神様の座を巡って殺し合いのゲームをするお話。で、その12人の一人である男は、やはり同じ参加者の女になんかよくわからんがストーカー的に愛されてて助けてくれるけどなんかまぁそんな感じ。 うーんユッキー殺したい。イライラして仕方なかった。終盤までイライラ。なんかパワーアップしたと思ったけど結局ダメでイライラ。基本イライラする話でした私にとって。 あとテロリストの女が明らかに後半持ち上げられてたのがなんか突然感あって受け入れられませんでした。ホモの友達が死にながらもユッキーに真実を伝えようとしたシーンだけ好きです。滅私奉公は美しい!
0投稿日: 2013.08.09
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
天野雪輝は、自分の周りに起きた出来事を客観的に日記につけることが趣味な中学生。 そんな雪輝の元に時々現れるのが、「時空王」と言われる存在。 雪輝は彼のことを空想の産物だと思っていたけれど、ある日、彼が「お前に未来をさずけよう」と言った瞬間から、雪輝の日記に未来が書き込まれるようになる。 予言であるかのように、これから起こる未来が書き込まれ、雪輝はそれを使うことによって成績も上がり、いらないトラブルも未然に防ぐことができるようになった。 ところが、読み進めた先にあったのは「死」の記述。 驚く雪輝に、そんな雪輝を救ってくれたのはクラスメイトの由乃。 実は由乃も未来を知ることができる日記を持っているのだが、それは雪輝専用の未来日記。 今まで雪輝をストーカーのように観察し続けていた由乃は、雪輝の身に起こることだけがわかる未来日記を与えられていたのだ。 由乃の力を借りて、なんとかピンチを乗り切った雪輝だったが、実は知らず知らずのうちに殺人ゲームに巻き込まれていたことが明かされる。 戸惑う雪輝に、他の未来予知能力者が襲いかかってきて……という話でした。 「未来日記」というタイトルと物騒な「ストーカー」という単語はちらほら目にしてて知ってはいたんですが、実際にどんな話なのかは実はまったくしらなくて、今回初めて読みました。 何というか、想像の数十倍とんでもない話で、ちょっとぽかん。 「未来日記」というかわいい響きからは想像できないほど、中身がえぐい。 これは「バトルロワイアル」と匹敵するくらいに話のないようが不条理だしえげつないんじゃないだろうか……と考えてしまいました。 まさかの事態です。 絵が綺麗なので、さらさら読めましたが、殺したり殺されかけたり、というのが苦手な人には大分読むのつらいんじゃないかなー……と思いました。 まあ、私は大丈夫でしたけど。 えぐいのダメな人には本当に注意してほしい話でした。
0投稿日: 2013.05.26
powered by ブクログ2013年5月16日読了 全巻(本編12巻+2巻)の代表としてこれを登録。 まあ面白かったかな。 ユノの狂いっぷりや日記の各特性、日記を利用した知能バトルなんかは、(僕にとっては)日記は新鮮な設定で楽しめたし、作り込まれてる感がして良かった。 けれど、今上げた点以外に若干物足りなさというか、ありきたりというか、つまらなさを感じた。 ユッキー(本名忘れちゃった☆)は一週間も手足拘束されて監禁されてたのに、なんか愛しちゃうし。ナインスはコロっと堕とされちゃうし(ただ好きなキャラではあるけど)。GLやBL出すし、それは愛だとゆっちゃうし。ザウス神様なのに寿命あっちゃうし。最後はやっぱりハッピーエンド。 あーでも、おまけがあったのは良かったかな、物理法則無視とか(笑)
0投稿日: 2013.05.16
powered by ブクログhonto電子書籍ストアのポイント100%還元キャンペーンで購入。1巻読んだだけだと、アニメの方が由乃の怖さが出ててよいと思った。
0投稿日: 2013.01.04
powered by ブクログ12人の未来日記所有者による殺し合い。 最後の1人になれれば神になれる。 未来日記の所有者になったしまった天野雪輝 彼は神になることができるのか。 設定的には面白いと思う。 それだけにもう少し主人公が頭が良くて心理戦みたいな展開のが面白くなる気がする。
0投稿日: 2012.11.04
powered by ブクログ設定はすごく面白いと思うが、騙しあいや心理戦を望む者から見ればちょっと惜しい。 外伝を読んでいないせいか、秋瀬くんの行動原理が分からない。
0投稿日: 2012.08.16
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
期待してたものに届かなかった‥という感じ。 「バトルロワイヤル」や「王様ゲーム」のようなサバイバルゲーム的な展開。 突然現実じゃない世界に行ったりするけど、あれが現実に対してどのように存在してる世界なのかがわからなくてもやっとする‥。 ヒロインがさえない主人公のことをめちゃくちゃ好いていることも「???」という感じ。 ぜんぜんしっくりこない。 それなのに主人公は彼女のことを「ストーカー」と言い毛嫌いするのはなぜ? この続きを読みたいと思わなかったので星1つで‥。
0投稿日: 2012.06.24
powered by ブクログ設定とか展開とか良かったんだけど、シメがいまいち。。。あ、でも由乃の性格の破綻の理由は最後、腑に落ちたからよかった。由乃のいきすぎな描写はアニメが絶妙だった!
0投稿日: 2012.06.01
powered by ブクログ2巻まで。 ドラマと全然違うねー。 なんだか亜城木夢叶が「おれたちはこういうのが書きたかったんだ!」とかいいそうな設定(byバクマン) 王道で邪道? トーンの使い方がたまに場違いで困る。 ギャグのつもりなのかな。 設定が唐突で、よくわからないままにホラーな展開。 ヒロイン怖すぎるだろ。 絵とか演出はうまい気がするけど、たまにコマが飛んでるような気がする。 いろいろ先が気になるけど、満足できるのか不安。
0投稿日: 2012.05.24
powered by ブクログとにかく話がどんどん進み、先も読めないし、久しぶりにこういう漫画を一気読み。面白かった!12巻で完結ということで引き延ばしも感じなかったし。 細部は気にしない(というか気づけない)私でもツッコミや疑問は所々あるし、ラストはよく分からない部分もある。あそこまで2人の関係性を引っ張るとは思わなんだ。最終巻より11巻が燃えたな〜。
0投稿日: 2012.05.14
powered by ブクログ携帯で日記を書いていたらある日 日記に未来のことが記されていて・・・? ありがちな設定かと思いきや 壮絶なキャラに引き込まれ熟読 ヤンデレって二次元でも引くことあるんですねー!
0投稿日: 2012.03.31
powered by ブクログ1巻から「どうなるんだろう?」と惹き付ける魅力があってよかったです。 ただ、冒頭で3rdをあっさり殺しすぎた気が。3rdの未来日記がどういうものか3rd死亡時点ではわからず、あとからみねねが口でペラペラーっと説明しちゃうのはちょっとなぁと思いました。 なんというか、未来日記の媒体が壊されるとどうなるかということを読者に伝えるためだけの捨てキャラ扱いの印象を受けました。しっかり描かれるキャラとそうでないキャラの落差が激しい気がします。 メインキャラクターのキャラ付けは十分魅力的。由乃の"ヤンデレストーカー 気質"な異常さが節々にでていてよかったです。 アニメも観てみたのですが、「大丈夫だよ、由乃が守ってあげる」のところはアニメのほうが強烈。アニメと比べてみても楽しいかもしれませんね。アニメと原作では台詞や顔の表情が変えられているところがあって、ちょっとしたことなんですが それだけでさらに由乃の異常さ等が際立っているので、アニメは良いアレンジを加えていると思います。 あと、「あなた、急に成績がよくなったりして、人が変わったみたいだって噂になってるけど」というみねねの台詞。ん?なぜ生徒でもないみねねさんが学校で流れているその噂を知ってるんだ?学校に潜入してたとか?ちょっと「???」になってしまいました。よく読むとあれれ?なところがちらほらある気が。それを別冊で補っているのかな? 物語のあとのほうになったら、普通良い人だけど、なんだか初登場時は強烈なキャラしてますね、みねね。「みねね様」発言に笑ってしまいました。笑 さてさて、巻末最後で由乃の未来日記に書かれた未来の意味とは? 続きが気になります^^
0投稿日: 2012.03.29
powered by ブクログヤンデレと聞いて。 アニメのほうをさらっと履修してから来たけど、狂った感じが少な目。 あれが演出過剰なのか。まだ1巻しか読んでいないからもうチョイ進めるべきか。
0投稿日: 2012.03.16
powered by ブクログポンポン話しが進んでるけど、設定がイマイチわからない。 唐突。 あっという間に終わってしまいそうな感じはする
0投稿日: 2012.02.16
powered by ブクログ良い。設定のアイデアが良い。そうきたか、って感じ。 バトルが派手過ぎ。もっと人知れず進行するようなストーリーが好み。
0投稿日: 2012.01.18
powered by ブクログ後半から一気に盛りあがってったなあ。あんな可愛い子がヤンデレって……。そして微妙に怖いこの作品。でもこういう闇に満ちた感じ溜まらんわぁ。
0投稿日: 2012.01.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
設定は面白い。ただ最近の流行なのかこういったジャンルの作品を多数見かけるので新鮮味にやや欠ける。今後の展開は予想出来ないので楽しみながら読み進めたいと思う。
0投稿日: 2011.12.19
powered by ブクログ自分のつけていた日記が「未来日記」という予知日記に変わるルール。これ、個性付けもしやすいし、それぞれに「捜査日記」とか「無差別日記」とか名前が与えられるのも、次は何が出るんだろうというワクワク感が高まります。元がストーカーの日記なら、そのストーカー相手のことしか予知できないなど、ある程度の縛りがあるのも巧いバランスだと思います。言ってしまえば流行りのバトルロイヤルものなんですが、他のものより1つ抜けている気はします。 設定は面白い。確かに面白いんですが、どうしても絵柄に馴染めません。せっかく面白いアイディアなのに、絵柄で損してるなぁと思ってしまうのは、年のせいなんでしょうか。それと、設定が先行し過ぎていてリアリティが薄いのもかなり気になります。心を無にすれば楽しめますが、買ってまで読むかとなると悩むところです。小説版とか出ないかな。 買って揃えるまではいきませんが、終わりまで読んでみたい作品です。 【キーワード】 ○○日記、予知能力、探り合いと殺し合い、携帯電話、ゲーム感覚、12人の所有者、サバイバルゲーム
0投稿日: 2011.12.17
powered by ブクログストーリー:10 画力:7 魅力:10 デザイン:9 構成:10 表現力:10 独創性:10 熱中度:10 センス:10 感動:10 総合:96 表紙でずっと気にはなっていたのですが、実際に読んだのは結構遅くて最終巻が発売した辺りでした。 思った以上に面白かったです そして、それからしばらくしてなぜかアニメ化という話に・・・。 完結してからアニメ化ってやるのか・・・。 多分、これを書いている今はもうアニメ開始してるんじゃないかと思います。 この未来日記が予想以上にハマったので、直後に前作である花子と寓話のテラーも読みましたが、そっちもなかなかよかったです この作者は漫画家としてのセンスは高いと思います。 好きなキャラベスト5 1.我妻由乃 2.戦場マルコ(美神愛) 3.秋瀬或 4.雨流みねね 5.ムルムル
0投稿日: 2011.11.23
powered by ブクログ漫喫で読了。 よく言えば勢いがあり、悪く言えば荒削り。登場人物の心理描写が結構唐突で、細かいところを突きだしたらきりがないかも(笑) あまりにも簡単に殺人が行われる、倫理観崩壊気味な漫画なので、読む人を確実に選ぶでしょう。そういう真面目な感想をとっぱらうと、とりあえずみねねが可愛い。
0投稿日: 2011.11.20
powered by ブクログアニメ見たら原作読みたい衝動に駆られてだな…女の子みんなかわいいです。ひぐらしより危ないヤンデレの由乃が愛おしい。でも一番好きなキャラはやっぱり12thです。
0投稿日: 2011.11.14
powered by ブクログ今秋からアニメが始まりました。面白そうなので原作にも手を… 未来を予知する日記を手にした主人公が、時を支配する神の座をかけて12人の未来日記所有者と殺し合うサバイバル作品です。 絵がうまい。そしてうまいからなのかヒロイン由乃の表情が凄く恐い…!! まともな主人公が関わりたくもないサバイバルに巻き込まれていく、主人公目線の作品だと思っていたら全然違いました(笑)これは「ヤンデレヒロイン」がどこまで狂うか、を見守る作品で、一般人受けは全くしないと思います。完全に中二病です^^ 突然非日常に放り込まれて、最後の一人になるまで殺し合いという設定は履いて捨てるほどあります。でもこの作品は個々に所有している日記が、別々のことを記しているというのが面白い点かも。日常が進んでいて、普通に1日の終わりには家に帰るっていう描写も不思議。奇妙な感じが面白いです。
0投稿日: 2011.11.05
powered by ブクログ物語の設定はよくある様な話で、次の神様を決めるバトルロワイヤルにまきこまれていく話だが、この作品に出てくる登場人物はまともな人間はいないんじゃないかというくらい尖ってる人物ばっかり出てきます。 しかしそこは悪い意味で魅力的なので読んでいて引き込まれるようなキャラばかりです。 ただ残念なのが、物語の進行が異常に速いこと。テンポよく話が進むのはいいのですが、正直バトル展開も「え!?もう終わり?」といった具合になるくらい超スピードでした。この辺はもう少しキャラ同士の駆け引きやガチンコのバトル展開などで引きのばしてほしかったです。
0投稿日: 2011.11.02
powered by ブクログアニメ1、2話を見ておもしろかったので購入! ヤンデレ淫乱ピンクこと我妻由乃ちゃんが凄まじく可愛いです… 話の内容は、 12人が思いのままに携帯に記していた日記が、全ての時と空間を管理する神”デウス”によって、自身に起こりうる未来が記される『未来日記』に変わり、その未来日記を奪い合うサバイバルゲーム(殺し合い)が始まる みたいな感じです。 未来日記はもともとそのひとがつけていた日記の内容によって、それぞれ書いてある内容の主な大部分というか種類?が違っていて、登場人物の本質などが反映されているところとかも面白いです。 で、 とりあえず何が言いたいのかと言うと、 ゆのちゃんが可愛いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ヤンデレはもともと苦手というかあまり好きじゃないというか、自分からはすすんで見ようとはしないんですけど、この漫画のヤンデレヒロインゆのちゃんはもう、ほんと・・・ 可愛いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1 由乃ちゃん目当てで購入したといっても過言ではないくらいww ゆっきーに利用されてることはわかっててもゆっきーのために自分が役に立ってればそれでいいっていう由乃ちゃんの健気さにきゅぅぅぅうんとなります。 ・・・あ、あと4th好きですw 「君は私がホモする」
0投稿日: 2011.10.23
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
タイトル通り、未来のことがかかれている日記にまつわるお話し。 日記が携帯というのもなかなか面白さを感じる 由乃がヤンデレでかわいい。
0投稿日: 2011.10.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
アニメが始まりましたね。 原作となるコミックですが、非常に面白いです。 自分の未来が描かれる「未来日記」を所有する12人が、お互いを殺し合う、命がけのサバイバルアクションマンガ。 神様がデウス・エクス・マキナ=時計仕掛けの神って、嬉しいネーミングじゃありませんか。声が若本規夫さんだし。 主人公の声が、てっきり緒方恵美かと思っていたら、全然違いました。でもすごく似てる。 第一話は、けっこう原作マンガとは展開が違った感じだった気がするけど、マンガも、とても面白いです。 まだ最後まで読んでないけど。 完結しているので、アニメ化記念で、是非ご一読をどうぞ。
0投稿日: 2011.10.10
powered by ブクログ主人公泣きすぎ。ヒロイン強すぎ。ディテールが粗いけど、設定は良いと思う。最初は厨二病の話かと思った。
0投稿日: 2011.06.05
powered by ブクログ未来日記という言葉のあやを上手く活用した漫画作品だと思います☆ 主人公の性格や、ヒロインの由乃のストーカーという破天荒な設定も、シナリオラインに上手く調和しています。 物語に必要なのは大仰な舞台設定なのではなく、動き出すべきキャラが重要なのだということをこの作品で再認識しました♪ そのキャラクターというフィルターを通した行動や言動が上手く調和しているハマっている作品は、お話を読んでいてとても気持ちがよいです。
1投稿日: 2011.04.24
powered by ブクログ未来のことを予知できる「未来日記」所持者12人によるバトルロイヤルを描いた漫画。 それぞれの「未来日記」には特徴があり、いわゆる「能力者バトルモノ」。 ちなみに、映画化もした某バラエティ番組の企画とは全く関係はない。 なんといってもキャラクターに魅力が溢れている! まともな精神の登場人物なんてほとんどいないけど(笑)。 最初のほうはシンプルで面白かったんだけれど、 だんだん複雑になり、意味がわからなくなってしまった印象があるなあ。 最後こそきれいにまとめてきたけど、やっぱりどうなったのかよくわからなかった。 【巻数】全12巻+外伝2巻 【掲載誌】月刊少年エース 【連載年】2006年~2011年
1投稿日: 2011.04.22
powered by ブクログ友人から借りて読んでいる漫画。由乃の雪輝に対する思いが激しい。キャラはすごくかわいくて年も若いが、やっていることはすごく残酷。最後に救いはあるのだろうか。
1投稿日: 2011.03.31
powered by ブクログとりあえず10巻まで読んでる。友達の家で読んだんですが面白くって一気に読んでしまった!ちょっとレビューが低いのはキャラの性格がすこし気持ち悪いんですね。ヒロインの子とか。多種多様なんで好きな人にはオススメっす
1投稿日: 2011.03.15
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
天野雪輝は、日記が趣味の中学生。 ある朝彼は、未来の自分の日記が携帯に打ち込まれているのを見つける。だが読み始めた彼が目にしたのは自らの「死」の記述。彼は知らぬ間に、未来の日記を巡るサバイバルゲームに巻き込まれていたのだ…。 敵か味方か、雪輝を狙うストーカー少女、由乃を交え、未来予知能力者12人による殺人ゲーム勃発! 2011アニメ化予定!
2投稿日: 2011.02.24
powered by ブクログまず絵が上手い!!特に由乃の表情が(笑) そして、4thかっこいい~ 最後のユッキーの行動はかっこよかった。 見ていてスッキリするマンガだと思います。
1投稿日: 2011.02.05
powered by ブクログヤンデレヒロインだけじゃなく、登場人物みんな狂気じみていて、話が進むにつれて、割とまともだった主人公もだんだん狂っていくのが面白い。戦闘中は、由乃がかっこよすぎて、騙されやすい主人公にイライラした。
1投稿日: 2011.01.17
powered by ブクログ1巻から9巻まで一気に立ち読みした。 12人の「未来日記」所有者による殺し合い。雑だけどテンポがいい展開。 普通能力のうちの一つとして出てくる予知能力をみんな持ってるというのが面白い。
1投稿日: 2010.07.17
powered by ブクログ最新巻まで読破。絵がかわいいのに設定と話が黒く重い。時折狂喜みたいのがあるのでいつも気合いいれて読んでいます。
1投稿日: 2010.05.28
powered by ブクログ何かで知って、設定がおもしろそうだったのでTSUTAYAにてレンタル。期待しすぎたせいかイマイチなかんじ。もう一ひねりほしかったかな? 2010.5.25読了
1投稿日: 2010.05.27
powered by ブクログ表紙で買ったマンガ。思いのほか良かったんだけど、結構絵を見てて”痛い”…。 「困ったやつだ」的な”痛い”ではなく、本来の意味の”痛み”を感じる描写が多く、表紙にある意味騙されたと思う(笑)。
1投稿日: 2010.05.19
powered by ブクログ2010 5/3読了。WonderGooで購入(古書)。 以前から気になっていたのだけれど、最近マンガスレで紹介されていたのを見てあらためて面白そうだと思い購入。 これは・・・面白い! そして由乃が怖くてかわいくて格好いい!
1投稿日: 2010.05.03
powered by ブクログこれ、発売当初に本屋で見かけて、ちょっと迷って買わなかったんだけど。 最近になってアニメ化企画進行中らしいので、じゃあ、ちょっと予習でも、なんて思ったんだな。 ……買っておけばよかったかもしれない……。 これから買うのか。そうなのか。 でも、まだ11巻程度みたいなので、そのくらいなら許容範囲? 伝勇伝よりはマシか。(全11巻+続編7巻+短編集いっぱい)
1投稿日: 2010.04.23
powered by ブクログ未来を予知できる『未来日記』を所持する12人が命を懸けたサバイバルゲームを繰り広げる本作。 主人公の雪輝が未来日記を手に入れるところから話は始まるのですが・・・・本作の魅力はなんといってもヤンデレの我妻由乃ではないでしょうか。 様々な作品でヤンデレと思われる少女が描かれていますが、その中でも屈指のヤンデレだと思います。 人物の描写力はそこそこといったところですが話の展開、続きが気になるような描き方はうまいと思います。 人が死ぬ描写が描かれたりしますので、苦手な方は回避をおすすめです。
0投稿日: 2010.02.28
powered by ブクログ現代バトルロワイヤル物語 ~ヤンデレ風味~ 買い揃えたいほどではないが、たまに続きが気になる。
0投稿日: 2010.02.08
powered by ブクログこれはおもしろすぎです多少グロイのはありますけど、結構いいですね これのヒロインはヤンデレで結構あぶないです。 ぜひ皆さんにもよんでほしいですね。
0投稿日: 2009.11.20
powered by ブクログschool daysと並び賞されるヤンデレまんが。今後の展開によっては★4も射程距離。由乃のかわいさは文句なく★5。
0投稿日: 2009.10.22
powered by ブクログ話の土台が面白いけど 基本びびりな自分には展開ビクビクしとります。 といってもまだ3巻でストップ中〜 読みたいけど、すぐさま買いに走るほどじゃないんだよな ドラマとか映画にしていただきたい!
0投稿日: 2009.10.05
powered by ブクログ未来が分かる「日記」を持つ人間同士が殺し合うマンガ。 ま、それ以上でもそれ以下でもないような…。 コンゲームっぽいものをめざしているのかな、と思う。 成功してないけど。 それなりに面白い。
0投稿日: 2009.04.03
powered by ブクログ最新刊まで所持 ヤンデレ具合が怖くて時々ついていけなくなるが、最後がどうなるのか読みたくて買ってしまう。
0投稿日: 2008.12.08
powered by ブクログアイデアがおもしろい。いまどきの漫画ってかんじ。 とりあえず続きがたのしみ もっと美形が出たらもっと人気出そうなのにな
0投稿日: 2008.07.26
powered by ブクログヤンデレで一番好きなのがこのヒロインかな。 この作者は前作から読んでいたが、テーマとかモチーフがいちいち好みだ。 でも設定をもっと活かしていけるのでは・・・と時々歯がゆい。 お目方様と黄泉のあたりの話がすごく好み。 これからのイヤーな展開に期待。
0投稿日: 2008.06.28
powered by ブクログするすると話が過ぎていく よくいえば重くなくて初心者でもok、 悪くいえば軽すぎていまいち読んだ気がしない
0投稿日: 2008.05.01
powered by ブクログ少年はいつも携帯で日記をつけているのだが、あることがきっかけで携帯の日記にまだ書いていない未来の出来事が日記として表示されるようになるのだが…そのことがきっかけで同じ”未来の日記”を持つ人間達と最後の一人になるまで潰しあうサバイバルゲームをするハメになる話。 何がいいってヒロインの崩れっぷりがいい、なんてったってストーカー、主人公好き好きな変態を見て、君も虜になってしまうはず!!? まぁ、どうあれ、話の完成度、画力共に◎。読んで損はないと思う。 でも、少年エースってこういう殺人系の話OKだったっけ?とか思ったらサイコもエースだったね。
0投稿日: 2008.03.24
powered by ブクログ「未来日記」と呼ばれる携帯電話を持つ者同士が殺しあうサバイバル漫画 設定よりもこの漫画がヒロイン一線を駕している所がすごい 美少女で主人公のストーカーで殺人鬼。主人公を守る為なら「チョロイ!」と言いながら斧を敵の頭に振り下ろすなんて日常茶飯事 設定よりも世に言うヤンデレが好きな人のほうがお勧めかも
0投稿日: 2008.03.17
powered by ブクログヤンデレという言葉を一躍有名にした作品。まさにヒロインはヤンデレを代表するに相応しい強烈なインパクトを持っています
0投稿日: 2007.12.23
powered by ブクログ実家にあったお兄ちゃんが買ったであろう漫画。 なかなか内容は絵から想像できない感じでグロいよー。 でも面白いです。早く続きが読みたくなるよー。
0投稿日: 2007.09.06
powered by ブクログその昔、ポストでスノートと言う触れ込みで(ネット上)、漫画を購入してみました。 ちょっと荒い感じがします、ストーリーとか。緻密な感じのしたデスノートとはやはり違う。ただ、この漫画自体はそれなりに面白いものであると思います。 ストーリーは、携帯で未来を知ることの出来るようになった主人公が、生と死のゼロサムゲームのようなお祭り?に参加する(させられる)ことから始まります。 主人公はどちらかと言うとチキンタイプです。ただ、その主人公の恋をし、ストーカーになった女の子が最凶にサイコ野郎なので、何とか生き延びていると言う感じです。どちらかって言うと、この少女のサイコな部分を楽しむ漫画でしょうか。(ぇ)そのため、グロイ描写が苦手な方は、止めておいた方が無難です。
0投稿日: 2007.08.15
powered by ブクログ今、雑誌少年エースで一押しのマンガ。 主人公はネクラ少年とそのストーカー少女。めずらしい設定がおもしろい。
0投稿日: 2007.05.02
powered by ブクログ展開にハラハラドキドキさせてくれる漫画って、滅多にないと思います。これはそんな作品の一つだと思います。皆がそれぞれ狂っている、と言っても過言ではありません。今後どのようにして死亡フラグを覆していくのか、ますます気になります…!!
0投稿日: 2007.01.12
powered by ブクログヒロインが異常 だがそれがいい。 次の展開が気になってしょうがないです 変な回り道をしてないのでサクサク読めるしおすすめーこれはおもしろい
0投稿日: 2006.11.19
powered by ブクログ書店で何気なく購入した物でしたが面白かったです。 とても可愛いヒロイン・由乃ですがどことなく破綻した一面もあり不思議な存在感と魅力を持っています。 はっきりいってバトロワ形式のものは何もかも面白く見えてしまうものですが、そういうものが好きな人や普通の漫画に飽き飽きしてる人は読んでみるといいと思います。 最後の結末まで見届けたい作品です
0投稿日: 2006.10.22
powered by ブクログ一昔前に流行った未来日記かと思いきや違ったのね ブログで日記漬けてる人 貴方もこのゲームに参加させられるかもよ
0投稿日: 2006.08.02
powered by ブクログついさっき読みました。 主人公は未来の日記をめぐるサバイバルゲームに巻き込まれます。 とにかく面白いので読む価値アリですよ!
0投稿日: 2006.07.28
powered by ブクログ天野雪輝は、日記が趣味の中学生。ある朝彼は、未来の自分の日記が携帯に打ち込まれているのを見つける。だが読み進めた彼が目にしたのは自らの「死」の記述。彼は知らぬ間に、未来の日記を巡るサバイバルゲームに巻き込まれていたのだ…。敵か味方か、雪輝を狙うストーカー少女・由乃を交え、未来予知能力者12人による殺人ゲーム勃発!
0投稿日: 2006.07.24
