Reader Store
ほしのふるまち(7)
ほしのふるまち(7)
原秀則/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
3.0
0
1
1
1
0
  • ライトな感じ

    非常に読みやすく感情移入もしやすい。内容は青春ですね~。勉学に恋に入試に。人生に葛藤して成長する主人公が好きでした。

    0
    投稿日: 2013.09.24
  • goahead-a-gogoのアイコン
    goahead-a-gogo
    "powered by"booklog

    絵柄が古いので勝手に昭和の話かとおもっていたら、平成でした。 正直絵柄が古いのは一貫して気になりましたが、物語全体の描写力の方が勝って、一気読みしました。 設定も展開もベタすぎるくらいベタなんだけど、どんどん引き込まれます。 地方都市が舞台の青春もの。 自分の好みにドンピシャでした。 一年間という短いスパンの物語ですが、うまく年中行事がストーリーに取り込まれていて、その都度成長していく主人公の心理描写が自然に描かれてます。 最後はハッピーエンドだけど、たとえ叶わなくてもこんなに成長できる恋愛ができれば素敵だなぁと思いました。 まあ多少田舎の描かれ方がきれいすぎるきらいもありますが(笑) 基本、いろいろあっても登場人物がみんな善人しかいません。 まあその分安心して読めます。 ヒロインの憧れの人が親父さんに殴られるシーンが、ちょっと切なくて泣けました。 結局この人も根はいい人なんですけどね。 他にもいろいろ泣きどころ?はあるのですが。 めちゃくちゃクサい台詞もすんなり受け入れられるのは、マンガだからなのでしょう。 おそらく小説で同じ物語なら印象は違っていたと思います。 Wikiでこのマンガが原作の映画があることを知りましたが、設定も展開も原作の方が好きです。 エピローグ的に結末が描かれていますが、読み切りでいいから続編が読みたい。

    0
    投稿日: 2012.06.15
  • 10weのアイコン
    10we
    "powered by"booklog

    おちこぼれ君が田舎でやり直そうと頑張る。 そんなおちこぼれ君はお隣さんに恋をする。 でもそんなお隣さんには好きな人が・・・ 好きな男に再会させてみたり、 他に女を作ってみたり 面倒くさいお話でした><

    0
    投稿日: 2009.11.06