
総合評価
(34件)| 17 | ||
| 5 | ||
| 8 | ||
| 2 | ||
| 0 |
powered by ブクログどの時期の話も魅力的、こんな状態でこの先どうなるんや?ってとこから、それぞれのキャラの成長にグッとくる。正直野球にそんな興味ないけど、マンガの試合はめちゃくちゃ熱くなるんだよなー、という自分に気づけたのもこの作品がきっかけかも。
0投稿日: 2024.09.18
powered by ブクログ漫画&野球が好きなパパ友と飲んでいる時のこと、この漫画が良いよと教えてもらう。私は漫画が好きだが、野球は苦手なので野球漫画もあまり読まない傾向にあったことに気付く。読んできた野球漫画は「ROOKYIES」や「山下タローくん」位。 小5の娘(野球バカ、読書嫌い)に以前「タッチ」を買ったが「面白くない」と読んでくれなかった。本作はどうかと聞いてみたところ、「season2をアニメで見たことある、読みたいとのこと」とりあえず、3巻まで購入してみる。 主人公は片親の幼稚園生、なるほど、子供には子供向けの漫画が良いのかと、妙な気づきを得ながら読む。でも展開はシビアなのね。。。続巻も読みたいと言うので、これから本屋に行く予定。
0投稿日: 2023.09.10
powered by ブクログメジャーは小学校3年生の時に父親が初めて買ってくれたマンガ。いま自分は高3で10回以上読んでいるけど何度もまた読みたくなる。自分の中では一番おすすめだから是非読んでほしい!
1投稿日: 2021.02.18
powered by ブクログサンデーで連載していた王道野球漫画です。 二刀流も今となっては世間に浸透してしまいましたが当時は革新的でした。夢を追い続け、仲間と共にその夢をかなえる姿は非常に魅力的です。
2投稿日: 2019.12.16
powered by ブクログ筆舌に尽くし難いほど好きでした。 終わった時は本当暫く空っぽになった。 強いて言うなら、リトルリーグ編と中学生編が特に熱かった。 あと、佐藤くんが好きです。
1投稿日: 2015.02.25
powered by ブクログメジャーって有名だから読んでみた。結構面白いかも…。野球はダイヤのAとか弟キャッチャー俺ピッチャーでとか最近のしか読んだことないからちょっと楽しみ。
0投稿日: 2014.09.07野球マンガを結構読んだが・・・
・タッチ ・H2 ・ダイヤのA ・ドカベン ・Dreams ・巨人の星 など野球マンガを結構読んだが、ダントツでMAJORが面白い。そして泣ける。 アニメ化もされているので、ハズレ間違いなし!!ぜひオススメします。
0投稿日: 2013.10.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
プロ野球選手を父に持つ野球大好きの吾郎の野球人生を描く大長編。 1巻では幼年期のストーリー。吾郎はまだ幼稚園児で5歳だが、毎日のように野球の練習をし、その実力は同年代では信じられないほどのもの。しかし、一緒に野球ができる仲間はいなかった。そんな中、父が故障によって引退の危機に…。 もはや大河ドラマともいうべき長編一代記。野球は好きですが、これから読むにはあまりに長いのでいままで読んでいなかったんですが、薦められて読んで見ることにしました。 まだこれからどうなっていくのか気になるところで、ぜひ続きを読んでいきたいマンガでした。78巻完結と先が長いけどw あと、絵柄はサンデーらしい絵柄でクセもなく見やすいです。
0投稿日: 2012.02.26
powered by ブクログ中学生の頃から読んでいます。 この漫画がきっかけで野球が好きになりました! 私は高校野球が好きなので、小学生〜高校生の時に野球をしているところが1番好きです。
0投稿日: 2011.05.01
powered by ブクログ読むと元気をもらえる野球マンガ。吾郎のどんな苦境でも諦めない姿はまさに現代版「キャプテン谷口」だと思う。オススメ。
0投稿日: 2011.04.23
powered by ブクログしょっぱなからおとさんに泣かされました。いつ見てもあのシーンだけは泣いてしまいます。リトル〜高校時代おもしろい。
0投稿日: 2011.03.02
powered by ブクログ最終回を迎えたとのことだったので、 集める気になり。 とりあえず1巻から、海堂を出るまで買いました。 吾郎というひとりの人間の人生、を描く漫画なのかな、と。 もう心はとしやくんに持っていかれていたので、 吾郎こんちくしょう!と…ひたすら… 彼…ちょっと…いらっとします… でも、自分の肉体を痛めつけるかのような 執拗な執念には、自分もかんばろう、というパワーをもらいました。 海堂二軍で、やめようとするチームメイトをはげます(?) ところが好き。 60巻以降あたりでゴロトシコンビのバッテリーが見られるらしいので、 そのへんまで買ってみたいと思っています。
0投稿日: 2010.08.10
powered by ブクログ弟が友達に借りてたから一緒に読んだのですが…。 まだ続いてますよね…どこまで読んだか分からなくなりました…!
0投稿日: 2010.05.31
powered by ブクログここにもこんなに面白い野球漫画があったんだ…という作品です。個人的には初めの頃のストーリーが好きなんですよ。
0投稿日: 2010.05.21
powered by ブクログ野球にはまったく興味はありませんでしたが、アニメにはまってしまい漫画を読み始めました。 ごろうや幼馴染の成長が書かれてあり、とてもおもしろいです。
0投稿日: 2010.01.29
powered by ブクログサンデー作品の中では一番好きな漫画です♪吾郎の不屈の闘志は、学生時代野球をしていた自分もかなり感銘を受けていましたね〜。そんでもって個人的には中学校編のストーリーが一番好きだったりします。
0投稿日: 2009.09.17
powered by ブクログ僕はこういう漫画を読んでます。ドラマがあったらそれだけでいいじゃないですか。聖秀高校編までが個人的に好きです。
0投稿日: 2009.03.12
powered by ブクログごろー若くてかわいいわ(*^ω^*) 初々しい Σ( ゚д゚ )bぐっじょぶ 野球少年 らびゅ〜>>( ゚д゚ )
0投稿日: 2009.02.01
powered by ブクログいわずと知れたサンデーの長編野球漫画ですね。野球という人生に身を置き、困難に挑戦し続ける少年(今は立派な大人か)の物語。アニメ化がきっかけで50巻くらいを一気読みしました。主人公が結構ワガママですが、それもまた彼の魅力かと。今も読み続けてるんですが、メジャー編になってから飽きがきてるのが玉にキズ。
0投稿日: 2008.02.15
powered by ブクログ健太やります!を読了後、同じ作者つながりで読み始めたもの。 もともと野球が好きだから、違和感なく作品の中に入り込めた。
0投稿日: 2007.04.09
powered by ブクログ野球漫画。続きすぎでは・・・と思うがサンデーだから仕方ない。でも面白いので良vvアニメ見てると叫びたくなる(面白くてネ
0投稿日: 2007.03.25
powered by ブクログ吾郎かわいっ!おかさんが死んで、おとさんは試合で遠征行ってたり、そんな時に普通幼稚園児1人にするかなぁ…笑。 アニメ見てはまって、これからちまちま揃えていきます☆
0投稿日: 2007.01.30
powered by ブクログえーとまぁ野球漫画ですネ。(また) これ、あたしは海堂時代からしか読んでませんが、主人公が何しても諦めないところ、すごいと思う。 できれば1巻から読みたい笑
0投稿日: 2007.01.27
powered by ブクログ野球って面白いんだなーと思えた作品。友人から借りたり自分で買ったりとあったりなかったりする巻がありますが一応15冊くらい所持、今でてるのは一応全部読みました。
0投稿日: 2007.01.04
powered by ブクログ野球が大好きな少年・吾郎の夢はお父さんと同じプロ野球選手で、プロ野球選手になるため毎日練習を頑張ってる。そんな吾郎がさまざまな出来事の通して成長していく。それがこの漫画「MAJOR」です。60巻以上も続くとても読みごたえのある面白い漫画だと思います。おすすめします。
0投稿日: 2006.12.04
powered by ブクログ野球が大好きな少年・吾郎の夢は父親と同じプロ野球選手。プロ野球選手になるため毎日練習に励んでいる。そんな吾郎がさまざまな出来事の通して成長していく。それがこの漫画「MAJOR」です。60巻以上も続くとても読みごたえのある面白い漫画だと思います。是非読んでみて下さい。
0投稿日: 2006.12.01
powered by ブクログ野球が大好きで父親のようなプロ野球選手を目指して5歳にもかかわらず日夜トレーニングに励む本田吾郎。その父親はピッチャーでやっていたが怪我をして一度は引退を考えたが息子の吾郎のためにも頑張らなきゃいけないと思いバッターに転向を決意して新たに頑張り始める。 メジャーは野球好きの吾郎の成長を描いていくストーリーですおもしろいので野球好きなひともそうでない人も誰でも楽しめると思うので是非読んでみてください!!
0投稿日: 2006.11.30
powered by ブクログ野球が大好きなごろうが野球を通じていろいろな事を学んで行くお話です。最初にいきなりつらい事があって大変だけどそこからまたはい上がって行きます。すごく感動できるお話です。
0投稿日: 2006.11.22
powered by ブクログ野球が好きな少年、本田五郎の夢は1つ「おとさんみたいなすっげぇ野球選手になること!」五歳の少年が野球を通して感じる出会いや別れを描いたdramatic baseball comic
0投稿日: 2006.11.22
powered by ブクログ野球マンガをヒサビサに読みました。アニメから入ったクチですけど。 マンガ喫茶で1人で泣きました。 試合が長すぎず、バックグラウンドが長いというw でも面白い。ちゃんとルールとかも覚えられそうだ。
0投稿日: 2006.07.20
powered by ブクログおもしろい!!純粋に野球を楽しめる漫画です!!ありえない魔球とかが無いし。野球好きじゃなくても全然楽しいと思う。私はトシくんが大好きです。あの腹黒い所もまたかっこいい...笑 吾郎は大きいこというんだけどやられちゃったりするので結構ハラハラしますが、有言実行な男だと思います。 夢もって努力してる人って本当にかっこいいですよね。尊敬する。この漫画の中に出てくる言葉にぐっと来て、進路を決めることができました。私の中でも大切な一冊。 アニメもお勧めです。
0投稿日: 2006.06.18
powered by ブクログ最近読み始めたばかりだからまだ全然進んでないけど、最初の方では泣きすぎた。まだ小学校の話だけど、どうなるかすごく気になる。
0投稿日: 2006.06.06
powered by ブクログサンデーに掲載されている野球漫画です☆野球漫画としては上位にはいるおもしろさです。熱い漫画です。最初のエピソードはかなり重いですが、後は王道的な展開かと。
0投稿日: 2005.11.16
powered by ブクログ最初のエピソードに涙して、ついついその後も読んでしまう野球漫画。基本的に必殺技とか特殊能力がないので(主人公のストレートは速過ぎるが・・・)、オーソドックスな野球漫画を読みたい人にオススメ。最近の野球漫画の中では一番好きかな。最近ようやく、タイトル通りメジャー挑戦を始めたんだけど、すでに47巻まできてますが・・・(笑)。
0投稿日: 2004.10.25
