Reader Store
名探偵コナン(87)
名探偵コナン(87)
青山剛昌/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

17件)
3.9
3
7
4
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ・川中島殺人事件(解決編) ・ブログをめぐる女性タレント殺人事件  黒田警視正が、警視庁捜査一課の管理官になっていた。  (松本管理官の後任) ・新一と蘭の最初の出会い(幼稚園) ・イタリアンレストランのオーナー殺人事件  第一発見者は、沖野ヨーコと比護隆佑

    0
    投稿日: 2025.10.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ①前巻の続き。犯人は亡くなったはずの秋山。頭部はマネキン、胴体は先に殺した刑事……と入れ替えトリックを使用。かつての事件の流れ弾で妹を殺されていた。また、啄木鳥会の面々が銃を横流ししていたことによる犯行。黒田、大和、諸伏達が追い詰め、コナン達は帰京する珍しいパターン。 ②ホテルのビュッフェでブログで競うタレント2人と会った少年探偵団。その1人が密室内で撲殺された。犯人は勿論、もう1人のタレント。「秘密を知った」と被害者が言っていて、過去に犯した轢き逃げのことだと誤解。本当は5歳サバを読んでいることが被害者の知っていた秘密。ラジコンのヘリコプターと糸を使ったトリック。 ③保育園時代の蘭と新一の出会いの話であり、事件。同じ話ではあるが蘭Side、新一Sideと分かれている。当時からホームズに憧れ、推理しまくりな新一。担任の保育士が蘭を誘拐しようとしているのを見破り、優作が阻止した。保育士の奥さんの娘の家出がきっかけ。だが、その家出娘は優作のサイン会に来ており、母の説得に向かい事件は解決。そうとは知らない蘭と園子だった。 ④ヨーコと比護に熱愛報道!?気が気でない小五郎は比護のファンな哀からの無償依頼で2人の先輩が経営するイタリアンレストランに行く。だが、先輩はなかなか現れず……カッターナイフで殺された!?

    0
    投稿日: 2025.03.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    新一がまだ 小学生になる前のエピソードが良いなぁ 特に 視点が切り替わって 同じ物語を やったのが好きです そこだけで終わらずに しっかり種明かしみたいな形が ミステリィ漫画なんだよ 一人称だからこその視点が増える面白さ 短いエピソードだからこそできるんだろうけど 全てのエビソードではできないけど たまにこういうのが面白い

    0
    投稿日: 2025.01.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    55冊目『名探偵コナン 87』(青山剛昌 著、2015年8月、小学館) 「啄木鳥編」が完結。黒田兵衛は今後も物語に絡んできそう。 「ブログ編」では桜子さんが再登場。相変わらず可愛いくて運が悪くて苦労人。自撮り棒で人を殺せるのだろうか…。 「保育園編」では新一と蘭の幼児時代が描かれる。同じ出来事を2人の視点でそれぞれ描くという手法が面白い。 「ビッグカップル」編はほとんどギャグ漫画。哀ちゃんと小五郎の絡みは珍しい気がする。 「ドッキドキの 謎解きだったん だぜ?」

    6
    投稿日: 2023.05.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    川中島殺人事件 警視庁で噂されてるコナン!大丈夫か?! 着信拒否でメールを消されない細工? ブログ殺人事件 えっ、黒田兵衛ってこんなに絡んでくるんや。 保育園さくらバッジ推理事件 新一、ひねてるなぁーー 保育園の蘭ちゃんはかわいい。 イタリアンレストラン殺人事件 比護選手のニュースにショックを受けて点目になる哀ちゃんかわいい。 魂抜けてる小五郎もおもろい。

    0
    投稿日: 2022.09.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    プラスチックの名札なんてあるの? 皆ビニルなのかと思ってた。そんな割れる可能性のある危ない物つけさせるかなぁ?

    0
    投稿日: 2022.03.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新一と蘭の1st contactの87巻。 こんな幼稚園児いねーわ、と思いつつも、惚れた女のために一生懸命なところはほほえましいな、と思ったり。 ま、贔屓の芸能人の恋愛報道を信じられずにムキになる灰原の方が可愛げあります。ひげの探偵さんは可愛げないけど。

    0
    投稿日: 2018.01.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    長野県警の啄木鳥の事件の続きからはじまり、女優の殺害事件、そして新一と蘭の出会いの保育園でのエピソード、比護選手と沖野ヨーコちゃんが疑われる事件が収録されている。 新一は保育園児離れし過ぎている気がするが、二人の両親の若い頃も見れて面白かった。 長野県警から異動してきた気になるのは黒田兵衛管理官。今後も登場するのかな?

    0
    投稿日: 2016.02.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    保育園児の新一と蘭。 単なるザッピングストーリーで終わらなかったのは良かった。 黒田課長=「黒の組織」(+隻眼キーワード)ではベタすぎるか・・・ ・川中島殺人事件解決編 ・ブログタレント殺人事件 ・新一の蘭との出会い ・レストランオーナー殺害、比護とヨーコのスキャンダル

    0
    投稿日: 2016.02.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    長野での事件は無事解決するも、結局「ラム」の正体は分からずじまい。 このネタしばらくは引っぱるんだろうなー…。( ̄へ ̄;)←遠い目w 今巻は他に タレントのブログに関する事件や、新一と蘭の出会いを描いた話も収録♪ Jリーガーの比護さんとアイドルのヨーコちゃんが熱愛発覚(!?)で、真偽を確かめるためにタッグを組んだ灰原さんと小五郎さん。( -`д´)人(`ε´#) アイドルに容赦ない灰原さんが面白い。笑 解決編は次巻☆

    0
    投稿日: 2015.12.29
  • 安定の面白さ!

    あのクールな灰原哀ちゃんが嫉妬心むきだしになる回があるんですが、それが意外で結構クスリと笑えてしまいました。もちろん、その回でも殺人事件は起こってるんですが(笑)。 誰に対して嫉妬しているかは読んでのお楽しみです。 この事件の解決編は次巻ということで今から楽しみです♪

    0
    投稿日: 2015.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    黒関係で進展は無かったが、幼稚園編とその後のゴシップニュース関連話でほっこり、クスリとするエピソードでおもしろかった

    0
    投稿日: 2015.09.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    蘭と新一の出会いを四回にわたって紹介(蘭側、新一側それぞれの視点で二回ずつ)。 幼稚園児にしては、どちらもませてるけど、なんだかいいね。ほろっときたよ。

    0
    投稿日: 2015.09.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    蘭GIRLと新一BOYがすんごく良かった。 保育園時代の新一、蘭、園子が可愛い。 幼馴染っていいな〜と思える話。

    0
    投稿日: 2015.08.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    新一と蘭の出会いは保育園だったんですね。進一・ラン・園子かわいい。園子は大金持ちの娘で面倒見てくれそうな人もいっぱいいそうなのに保育園に通っているのはなぜなのかしら。

    0
    投稿日: 2015.08.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    哀ちゃんと小五郎のコンビといい、珍しい哀ちゃんが見られる巻。 ラム候補はもう1人ぐらい現れるのかな?

    0
    投稿日: 2015.08.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この巻は何といっても蘭GIRLと新一BOY。 同じ事柄をそれぞれの視点で見たら結末が全く違ってて、上手く出来てるなぁと感じた。 何より二人の出会いにニヤニヤ、そして幼少時代超可愛いというショタロリ大歓喜な巻だった。 この話見て改めて思うのは…というか毎回最新巻が出るたびに思うのは、とっとと黒の組織終わらせて完結して、このまま日常物として続けていっても十分面白いんじゃないか?と。 最近読んでても事件の間に挟まる日常パートの方が面白い。 川中島は久々に面白かったけど割とアッサリ終わっちゃったし。

    1
    投稿日: 2015.08.18