
総合評価
(7件)| 2 | ||
| 4 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ全巻、PERFECT GUIDEBOOK所持。 無印の途中からそうだったけれど、RAGNAROKは全くといっていいほど探偵要素はないのでそこだけ注意。
0投稿日: 2012.08.26
powered by ブクログ“「お父さんゴキゲンだね 鼻歌なんかかましちゃって」 「フェンリルにも1個あげるからね 1時間も並んで買った今川焼きだからね—— どんなにおいしーんだろって考えるとついニヤけちゃうよ」 「…… オレ神界から父さんに会いに地上に来て お父さんが子供の姿になっちゃったのにはビックリしたけど まるで中身まで子供みたいになっているとは…… 神界での勇ましい邪神の面影が薄いよ父さん……」”[P.10] 魔探偵ロキ続編。 二つくくりまゆらちゃん可愛い。 スピカも可愛い。 “ロキ様ごめんなさい…… 私本当はフェンリルさんを連れて帰るために来たんです…… ウルドに内緒で… フェンリルさんとロキ様が一緒にいることでアレが……… アレが引き起こされるのが早まってしまうんです!! そうコレはロキ様の為でもあって…… 「——とゆーわけでフェンリルさん」 「あん?」 「大人しくお縄にかかってもらいましょーかっ」”[P.113]
0投稿日: 2012.02.18
powered by ブクログもともとアニメを先に見ていました。 北欧神話を元にしたストーリーで、空想好きにはたまらない作品だと思います。 しかし、なかなかに掴みづらい内容です。 キャラクターが個性豊かで、そんなの全然気になりませんが。 もっとたくさんこのキャラクターのお話が見たい!!ってなる作品です。 絵のタッチもとてもキレイでかっこいいです^^ アニメと照らしあわせて見ると良いかもしれません。
0投稿日: 2012.02.04
powered by ブクログ無印の時とは違って、本当”漫画”らしくなったなって思います。 神界ベースの話になってますが、これはこれで面白いです。 最後の終わり方には色々な意見がありますが、私は良いと思います。
0投稿日: 2012.01.28
powered by ブクログストーリー:7 画力:9 魅力:9 デザイン:9 構成:7 表現力:8 独創性:7 熱中度:7 センス:8 感動:8 総合:79 魔探偵ロキの続編です コミックブレイドの創刊と同時に今までガンガンだかで魔探偵ロキを連載していた木下さくら先生が魔探偵ロキRAGNAROKとタイトルを変えて連載開始したと思います 僕はロキの頃から買ってまして、ロキの頃はかなり優先的に買ってましたが、ラグナロクを買っている頃は少し読むのが面倒になってきていたので、僕の感覚では無印のロキの方が面白いという感覚があります 内容は、あまり細かい記憶はないですが、およそ無印の続編そのままだと思います
0投稿日: 2011.12.28
powered by ブクログ前作の無印版からは一転、どちらかというとバトル漫画になっていますね。 少なくとも推理とかは全然無いです(笑) 前作が舞台そのものに焦点を当てているのに対し、こちらはキャラクター毎の内容に力が入っています。 全5巻と手を出しやすく、綺麗にまとまっているので魔ロキが好きな人なら読んで損無しですね。
0投稿日: 2011.11.28
powered by ブクログ「何か新しいものを読みたい」という発想から、表紙の絵で買い。 前作を読んでいないから話の内容をイマイチ掴めず;; でもけっこう楽しんでますw絵が好きだしね。
0投稿日: 2007.02.12
