Reader Store
うちのメイドは不定形
うちのメイドは不定形
静川龍宗、森瀬繚、文倉十/PHP研究所
作品詳細ページへ戻る

総合評価

12件)
3.8
2
4
4
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作中で自己言及している通りの通り一遍型通りのコメディとして丁寧にまとまった一作 続きを読みたい 作品には関係ないが黒電話でなくダイヤル回線設定ならどんな電話機でも電源いらないのだが

    0
    投稿日: 2019.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    設定と絵は良かったが、中身がそんな惹かれる内容でもない。緑の不定形生物さんは特におぞましいところもなく普通のメイドだった。軽く失望しつつ積んだ。漫画にしたらもうちょっとわかりやすくなるのかな

    0
    投稿日: 2014.08.16
  • テケリさんがかわいい

    テケリさんがかわいく、クトゥルフ要素もしっかりしている。 クトゥルフ好きにオススメ。

    0
    投稿日: 2013.12.27
  • ニャル子さんの二番煎じにあらず

    クトゥルフ神話をベースに、萌え化したクトゥルフ神話のキャラが出てくるという、清々しいまでに某有名ラノベの二番煎じみたいな内容ですが、話の方向性は違います。 最後にちょこっとバトルがあったりもしますが、基本はどこかズレた発言や行動をするメイドのテケリさんとの日常話がメイン。恋愛描写もとくになく、ちょっと妙だけども淡々とした日常が描かれています。 あと、メイドのテケリさんが可愛い。物凄く可愛らしい(重要)。 このラノベの面白さは、メイドのテケリさんが可愛い、という部分に結構比重があります。 それと原案の人がクトゥルフ神話について何冊も著作を持っている人だけあって、クトゥルフネタも豊富ですね。 某有名ラノベ程度のクトゥルフの知識しかなくても結構楽しめました。 なお、余談になりますが、 テケリさんはその某有名ラノベと、そのアニメの二期にちゃっかり登場していたりします。

    2
    投稿日: 2013.10.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    南極の父親からクール便で送られてきた物体をお湯で戻したら、可愛いメイドさんに! ショゴスのメイド・テケリさんと、平穏を信条とする主人公・新井沢トオルが送る、ハートフルコメディ。時にはバトル。 面白かった。 テケリさんとの生活を『日常』と認めるという事は、今回のようにそれに付随する厄介事も日常になるという事。 トオルの周りには更なる厄介事が巻き起こりそうです。 作中で"古のもの"をグレート・オールド・ワンと呼んでるのは、『狂気の山脈』準拠のようですね。 ちなみに、黒電話はコンセントを使わず利用出来るって書いてあるけど、実は他の電話もコンセント無しで使えるんですよね。 アナログ回線であれば通話の為の電力は電話線から供給されてるから。

    1
    投稿日: 2013.08.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     テケリさんとクトゥルフするおはなし。某ニャル子さん、の存在を知る前に読んだのであまり似たようなところはみれなかった。 続巻は、どんどん引き伸ばされてますね・・

    0
    投稿日: 2012.11.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    テケリ・リ. 南極から送られてきた荷物. なんとそれは不定形のメイドさんだった…. というわけで,ハートフル・ラブ(クラフト)・コメディですね. テケリさん可愛いよ. てーけてけてけてけりりん♪ で,ツインテールちゃんが残念気味? ツインテールちゃんの過去にフラグが建立されてたので どうなるんでしょうかね? それはそれとして,うちにも一塊のテケリさん欲しいなぁ….

    0
    投稿日: 2012.10.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    テケリさん可愛いよテケリさん。ちびテケリさんはリアルに一人欲しいレベル。SAN値低下要素なんてほぼなかった。のはクトゥルフ神話モチーフなのに大丈夫か?(笑)のんびり読めてほっこりできるハートフルストーリーでした。…バトル(シリアス)展開なんてなかった。まぁその分最後にちゃんと“肩を並べて”って言葉があってホッとしましたが。またーり日常系で続き出てくれないかなー。

    0
    投稿日: 2012.08.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    某ニャルなんとかさんを読んでる勢いで買った。 あそこまで悪ノリはしていなかった。むしろ地味。 まあ、これはこれで。

    0
    投稿日: 2011.12.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    9784569674605  227p 2010・6・23 1版1刷 〇下地になっている物語があるようだけど知らなくとも読める。 「メイド」の文字と表紙の画で心が動かされたけど読んでみるとなかなか良かった。

    0
    投稿日: 2011.11.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    文倉絵師繋がりで購入したのですが、内容も思いの外面白かった。 この作品は設定がどうのこうの言うのはナンセンスで、単純に楽しんだもん勝ちと思われる。 読んでも面白かったけど、これアニメ向きかもしれない

    0
    投稿日: 2011.05.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    短いために、ストーリーもキャラの掘り下げも、全体的に物足りない。可か不可かでいえば、ギリで可。 でも四頭身とか二頭身のテケリさんがかわいいからすべてが許される。 ストラップテケリさん欲しいよストラップテケリさん。 内容的には星2だけどイラストで+1。

    0
    投稿日: 2010.10.31