
総合評価
(36件)| 2 | ||
| 11 | ||
| 20 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
この主人公たちで 恋愛物語を作るとしたらどうなるんだろう? 恋愛未経験者って言っているけどね もし作るって考えると それぞれの感じが変わってしまうのかもしれないし 個性が変わってしまうような気もします 普通の学園物にはならないんです 学園ものってどんな物語が入っても受け入れてくれる 懐の深さがあるんだけどね 可愛いなぁという物語なんだけど 多分恋愛にはならないんだろうな
0投稿日: 2022.02.21
powered by ブクログ[2021年4月現在、江東区&江戸川区にあり。但し最新刊8はまだ品川区のみ。] 天使たちの課外活動初巻。 デルフィニア戦記とスカーレット・ウィザードで知った茅田砂胡。 人生の転換期を経てから全くこの手の本を手に取る機会がなくなり、子供が出来てから復活した読書は主に幼児本と育児&家庭本、ついで勉強本といった感じで、それこそ10年ぶりにまたファンタジーの世界を再読するようになったら、、、色々出てる!多少は題名を耳にした気もするけれど、そもそもスカーレットの外伝とか、デル戦も外伝2から恐らく読んでいなかった模様。読み進めるべきシリーズを書き留めておこう。 きっとリアルタイムで読んでいたら一冊づつやっと出た!とやきもきして読んでいたんだろうけれど、既に発刊しつくされているから続けて読めて嬉しい。そして、「トゥルークの海賊」の伏線?となる、"惑星トゥルーク"の存在も!結局課外活動も"ボランティア"、もしくはボランティアこそ自分の出来る(得意)ことで他者に尽くす(提供する)ことと思ってしまう私には懇切丁寧な説明でも納得こそできなかったものの、リイとシェラが2年生になって表題のようなシリーズ名を冠されたことで、一応クラッシュ・ブレイズとの線引きが出来たかな?何より一時キャラかと思っていたライジャが新たな固定キャラらしいと分かってから、今後のライジャを中心とする活躍に最注目。ライジャと言うキャラが出てきたことでリィとシェラがとてつもなく常識的に見えてくるのが不思議(笑)今回の敵はITがらみだったのでどう理解して見つけるのかと思っていたら、、、、、結局カギは新キャラライジャだった。「ヴェロニカの嵐」でのキャラも出てきて一瞬誰だかわからなかったけれど、こういう時に強烈キャラやエピソードっていうのは役に立つ。シャンプー事件でしっかり思い出せました。一見さんには不親切かもだけど、シリーズ(歴史が長い)ならではの深み(振り返り)が出てくると、ますます楽しい! ★デルフィニア戦記(王女グリンダ)⇒スカーレット・ウィザード⇒暁の天使たち⇒クラッシュ・ブレイズ⇒天使たちの課外活動⇒トゥルークの海賊⇒海賊と女王の航宙記 ★桐原家~、もものき~
0投稿日: 2021.04.30
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
リィ、シェラ、ルゥが三人でいる時に巻き起こった事件。 年齢が大きくなったリィとシェラには「課外授業」への参加資格が得られる。何かをしようと話すけれど、一向に三人揃ってできそうなものが見当たらない。 そんなときにリィとシェラの生活する寮の元寮長がストーカー容疑をかけられてしまう。彼の容疑はすぐに晴れたけれど、次に疑いをかけられたのは辺境の地から留学生としてやってきた青年だった。 彼は故郷では「僧」として生活しており、人が嘘をついているかどうか見破れる少し(?)不思議な人で……という話でした。 最初はストーカーまがいのメールが送られてくるだけの事件かと思いきや(それでも普通は大事件ですが……)、リィとシェラが真相を探ろうとし始めると次々に困難が襲い掛かってきて、ついに命まで狙われる事態になります。 相変わらずのドタバタファンタジーですが、さらに濃い登場人物まで出てきてしまって、この話は大丈夫なのだろうか? と考えたりはしますが、そこは作者様の実力がすごいので、問題なくハッピーエンド。 三人+ライジャはこの経験を課外授業に生かしていくことにする、という話でした。 過去のクラッシュプレイズの登場人物も少しずつ出てくるので、それを読んでから読むと、余計に楽しめると思います。 (私、順番を逆に読んでしまったので、少しもったいないことをしたなあ……と思っています)
0投稿日: 2019.02.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
学園ものになりつつあるかな、と思っていたら 本当にシリーズとして開始したのですね。。。 とりあえず楽しみ。
0投稿日: 2016.03.30
powered by ブクログ新キャラ加えて新シリーズスタート。 ぶっちゃけビミョーだったけどとりあえず様子見ということで。
0投稿日: 2015.05.02
powered by ブクログ新シリーズ。 とはいえお馴染みのメンツしか出てこない。 新キャラ登場。なんか…役どころは冷静ツッコミなのかボケ担当なのか。 というわけで。キャラの濃さでストーリー忘れちゃいました。 まあなんか起きてわちゃわちゃ解決したんだろうなあ~みたいな…(酷い感想だ)
0投稿日: 2014.09.25
powered by ブクログ新しい登場人物が増えて、 その人物がなかなか面白かった。 懐かしい遭難事件のペギー・メイが登場して、 彼女が成長していたのも良かった。
0投稿日: 2014.09.21
powered by ブクログ茅田砂胡さんの書く「常識はずれな人(?)達」は、やっぱりファンタジーの世界に居てこそなのかなぁと思った。
0投稿日: 2013.10.28祝!新シリーズ!!
祝!新シリーズ!!金銀天使中心の学園モノ。 初登場のライジャですが・・・物語の終わりには、もぅすっかりなじんでましたねぇ。 この一連のシリーズに関して、キャラとか見た目が濃いかなぁ、という思いは杞憂ですね(笑)続きも楽しみです!
1投稿日: 2013.10.11
powered by ブクログタイトル通りの天使3人+新レギュラー登場かな? 新シリーズと銘打ってあるものの、まんまクラッシュ・ブレイズの続き。クーア夫妻は登場してないから、また綺麗に分離するのだろうか。 中身は新キャラ紹介的。 色々な問題を力業で突破する安定かつ鉄板のストーリー。 ケリーもヴァンツァーも居ないし、ちょっと惰性で読んじゃったな ←
0投稿日: 2012.12.19
powered by ブクログまた新たな変人登場。というか、修行した僧侶といわれても、宗教恐るべしって感じの巻。今後も、この宗教がらみで話がいろいろありそう。
0投稿日: 2012.08.15
powered by ブクログ新しいシリーズ。 しかし登場人物に目新しさはあまりない。 また事件に巻き込まれていく。 トゥルークの僧侶は普通のひとより人の本質を感じる能力があるらしく、危害を加えられてしまう。
0投稿日: 2012.07.11
powered by ブクログ金銀天使の新章突入。 どんなにがんばっても、目立たないわけがない二人が、またもや人助けに奔走する。
0投稿日: 2012.05.31
powered by ブクログ靴下でここまで話をひっぱたなあ。学園シリーズということだね 無意識の善意、安易な言葉かけも罪なことだということ。これは自分自身への戒めでもあるな
0投稿日: 2012.04.23
powered by ブクログ茅田先生の新シリーズ。 リィ、シェラ、そしてルウにまた会えて嬉しい。 登場人物はお馴染みのメンバーと新たに一名が加わって進む。 アクションシーンはテンポよく進んでいく。 一方で個人の信仰についても考えさせられる作品かな。
0投稿日: 2012.04.02
powered by ブクログ惰性で読んでてそれなりに面白いけど、そろそろこのシリーズが自分に合わなくなってきてるのを感じる。 メイン3人を無闇に持ち上げるキャラはこれ以上必要無いだろう、そろそろ3人も多少なりとも精神的に成長しても良い頃だろう、と思えてしまう。
0投稿日: 2012.03.25
powered by ブクログ大人気作家の大人気シリーズが新章突入。主要キャラクターの3人は変わらないが、新たなキャラクターを追加して、学園物で物語を展開していくらしい。 今回は新章に伴って追加になった新キャラクターの紹介的なストーリー。 なかなか面白い。このまま新しい展開を見せるのかそれとも結局前のキャラクターに頼った展開になるのか楽しみ。いずれにしても面白いからいいが。
0投稿日: 2012.03.12
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
≪内容覚書≫ 金銀天使がちょっとだけ成長。 黒い人と新しく灰色の人が混ざって、 課外活動開始の新たな物語。 目標は、「目指せ一般人」 ≪感想≫ 成長したけど、もともと年齢不相応なので、 成長した感じはない。 活動範囲が、校内から校外へ、と言っても、 これももともと宇宙規模で移動していたので、 新しい感じはない。 しかし、(個人的に)灰色のイメージの人が混ざって、 この人がこの後、どう活躍してくれるのか楽しみ。 相変わらず、ダメ人間をたたっきる様は小気味よい。 というか、ダメ人間がとことんダメ人間で、 読んでいる方としては実に気持ちがよい。 これはもう、ある意味、水戸黄門のようなノリなんだと思う。 悪代官VS権力者!の構図。 ダメ人間VS……脱人間集? 今回、ファロットとゴジラ夫婦は登場なし。 彼らの今後の登場にも期待する。
0投稿日: 2012.01.14
powered by ブクログ『天使』の新シリーズ。今回はシリーズ名がつかないのかな。新キャラクター登場で、赤黒ゴジラの出番はなし。
0投稿日: 2011.12.24
powered by ブクログ名ばかりの新シリーズ開幕です(笑) 『デルフィニア』『スカーレット・ウィザード』の2シリーズは、全体の大きな流れがあって、着地先がちゃんとあるのが良かったのですが、『クラッシュブレイズ』もこの新シリーズも、一体どうなったら完結なのか?が見えません・・・ でも、新キャラも出てきて楽しい本でした。 1冊1冊楽しめればそれでよし、と思って読むのがいいのかも。
0投稿日: 2011.12.21
powered by ブクログ普通じゃない主人公たちなのだから、無理して普通の学園ものにしなくてもいいのに…。それを言うなら何も中学生という設定にしなくても…ということになるが、リィやシェラのキャラクターが非常にもったいない。
1投稿日: 2011.12.10
powered by ブクログこの人の本は一度読んだら、もうとまりません! 次巻の発行が楽しみでしょうがありません。 【熊本大学】ペンネーム:なし
0投稿日: 2011.11.11
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
終わったんじゃ……なかった……の……?! 通常営業でした。学年がひとつあがったようですが、同シリーズの何巻目に持ってきても特に違和感の無い展開でした。 キャラのたった登場人物が増えたけれど、この人は女王とは絡めないから、女王と海賊は出てこなくなるのかしら。 惰性で読んでしまいますが、面白い……のかしら。
0投稿日: 2011.10.31
powered by ブクログ遂に新キャラ登場!! 当たり前ですが、キャラがこゆいです(笑) やはり茅田さんのお話しは好きだなぁ、と改めて思いました。
0投稿日: 2011.09.30
powered by ブクログゴジラ夫妻はいなくて金銀黒だけ、残念ですが相変わらず面白かったです。今度から金銀黒白になるの? 学内で収まる割合地味な推理っぽい話。新キャラの顔見せか? もっと成長してほしかった。1年じゃ短い、せめて3年欲しい。
1投稿日: 2011.09.09
powered by ブクログクラッシュブレイズとどう違うのかわかりませんが、新キャラを加えますます弾けてます。 今回海賊と女王は全くでず。 留学生にかけられた疑惑を解くと言う形ですがある意味超推理よなと思います(笑) キャラの濃さが愉快なのでまた続いてくれるのは嬉しいかな。
0投稿日: 2011.08.14
powered by ブクログ進級+新キャラ登場以外はいつも通りでした。相変わらず自分たちは棚上げの天使達です。 今回は海賊も女王も出番なしなのがちょっと寂しいですかね。。。今後ちゃんと出てきてくれるんでしょうか…。
0投稿日: 2011.08.02
powered by ブクログ裏表紙の紹介文に新シーズン開幕!!とありましたが、本当にこれからシリーズ化していくようです。メインはリィ、シェラ、ルウの天使組。このシリーズから新たにもう一人派手なキャラが参加します!! スカーレット・ウィザードの怪物夫婦の出番はあるのでしょうか?彼らの選んだ課外活動のテーマからして、もしかして登場するかも!?という期待感はあります♪
0投稿日: 2011.08.01
powered by ブクログ2011/07/29 やばい、ノーチェックだった! さっそく本屋にいかねば。 なにげに新シリーズ開始だったみたい。 今回も暁~と同様、リィ・シェラ・ルウの三人がメインみたい。 さっそくレギュラー候補の新キャラも登場して 今後の展開が楽しみな所。 でも、ちょっとマンネリが過ぎてるよね。 今回のなんてあえて新シリーズにした意味が分からない。。。
0投稿日: 2011.08.01
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
クラッシュ・ブレイズはそろそろ買うのをやめようか・・・と思っていたのに買ってしまった・・・orz 久しぶりに茅田さんの本を読みたくなったんです! とりあえず、今回はリィ・シェラがメインで嬉しい それぞれキャラは好きだけど、デル戦から入った身としては金銀天使と暗殺者がやっぱり好きなので。 キャラは好きだからきっと読み続けるとは思うけど、また暁の天使たちみたいな一つの話をやってほしいなー クラッシュ・ブレイズは1巻完結だったからマンネリ化してた気もするし・・・ でも、とりあえず学年が進んでくれていたのは良かった。ここで漫画マジックとか駆使されてたらちょっと失望だったし、一応区切りはつけたということで、心機一転。今後を楽しみにしてます。
0投稿日: 2011.08.01
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
新章突入みたいだったんですが、ほとんどいつものでした! 新キャラは好きなカンジです。 いつものことといえばいつものことですが、話の進み方は探偵小説かのような犯人探しなのですが、 この話は決してミステリではないです。 ファンタジーだっていう意味ではなく、ミステリじゃあないんです。 読んでるといつもそこを忘れて後半でもやっとするのですが、普通のキャラノベと思えば面白いです。
0投稿日: 2011.07.31
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
新シーズンということで、1学年あがった金銀天使のお話。 今後は課外活動という形で、巻き込まれ型から依頼型になるのかも。 もとから、寮長とか赤黒ゴジラからの依頼系の話は多かったけど。 個人的には、ヴェロニカぶりのペギー・メイの成長が良かった。 新キャラもまた濃い。色的にも。 相変わらず美しい人たちでした。 フェアのパスワードが発見出来なかったのが悲しい。
0投稿日: 2011.07.30
powered by ブクログ色々な制約がある学校ですが、また妙な制度が出てきました。 生徒一人一人の事をきちんと見てるからこそ 精進できる事だとは思っていましたが こういうのもありか…と。 ミステリーだったら、確実に犯人が分からない状態です。 いやでも最後まで読めば、そういう設定なら…と。 今回は天使だけ。 暗殺さんも夫婦も出てきません。 なので、ごちゃごちゃしてなくて読みやすいです。 今回はお友達も増えて、次回からは新しい展開がありそうですw とりあえず、人の都合は考えましょう。 同調してる場合じゃありません。
0投稿日: 2011.07.30
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
2011 7/30読了。Book1st梅田店で購入。 クラッシュ・ブレイズのちょっと後、中学2年生になった金銀天使たち+ルウ+なかなか強烈な新キャラが出てくる、連邦大学での話。 茅田砂胡は変人を書くのがうまいなあ。 あと地味にメイベルのキャラが嫌いじゃない。
0投稿日: 2011.07.30
powered by ブクログ面白かった…かな。 でも、そろそろ金銀黒はおなかいっぱいです。 次はもものき事務所らしい。 そうか…。
0投稿日: 2011.07.30
powered by ブクログあーもういとおしいなあこの金銀。 リィがヴィッキーと呼ばせてる面々の中に、確実に理解の芽が育ってるのがうれしくてうれしくて。「異質だから排除する」ではなく、「異質だけどそれはそれなのかな?(まだ疑問形)」という人が増えればそれだけリィは生きやすくなるわけで。まあ生きにくそうにはしてないけど。 あと、ゲストかと思ったら準メンバーになるらしい、ライジャさんもかっこよろしくて、 とことん「誰も恋愛話にはならない」が強化されました。すがすがしいほど潔い砂胡さん。すてき。
0投稿日: 2011.07.28
