Reader Store
ミスター味っ子II(1)
ミスター味っ子II(1)
寺沢大介/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

5件)
4.0
1
2
1
0
0
  • いったい、誰が主人公なんだ!!

    と言うのが全巻を通した感想ですが、それはそれでよいです。 最初に買ったのはこの1巻では無かったです。 ちょぼちょぼ買い足していきました。 それだけ面白かったと言う事。 味っ子の子供がとりあえずの主人公になります。昔のキャラクターが新キャラと絡むパターンです。 こりゃ、無理だろう・・・と言う様な料理や調理法はこの巻では無いです。 一方、作ってみたいなあと言う料理は多かったです。私はタンメンに目覚めました。 また、食に対する考え方、レストランビジネスについても大人の目線を描いていて面白かったです。

    2
    投稿日: 2015.04.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    初めての「ミスター味っ子」。前作は読まずにこれから読んだが結構面白い。変に口からビーム出すようなしらける演出してないのが、今の料理漫画と言った感じで好感が持てる

    0
    投稿日: 2012.01.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2011/05/20:コミックレンタルで読了。 前シリーズ読まずに読み始めましたが、(ツッコミ所も多いですが)料理対決もので分かりやすかったです。

    0
    投稿日: 2011.05.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    昔読んでた味っ子。 好きな漫画だったし、最近流行りの2世モノってのがちょっと気に食わなかったけど、興味持ったので読んでみた。 結果、かなり面白かった!!!! 陽一や和馬が大人になってるのも嬉しかったけど、なんというか、社会的な問題をしっかり扱ってる辺り、作者も大人になったんだなーと、ちょっと嬉しくなった(笑) 社会的な問題を扱うことで、作品にも厚みが出たしね。 まだ完結してないので、今後の展開が楽しみな作品。 新作はチェックしようと思います。

    0
    投稿日: 2010.11.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前作のミスター味っ子に感化されて再購入。 前作と比べたら味皇料理会の現状の問題やらストーリーが大人仕立てになっておりますが、料理に対する情熱はこの作品でも変わっておりません。 兵太君がエラいことに・・・(´д`;)

    0
    投稿日: 2010.08.19