
総合評価
(7件)| 1 | ||
| 4 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
感想 沢村にも前回の決勝でのトラウマが重圧になってのしかかる。秋の大会は困難がいっぱい。 あらすじ 薬師との練習試合で6回までは降谷が抑え、2-0でリードしたものの、リリーフした沢村がインコースを攻められず自滅して逆転負けした。
3投稿日: 2024.03.09
powered by ブクログ新生・青道の真価を問う、強豪・薬師との練習試合。先発を任された降谷は、「エースになる」という目標に向け力投。静かに燃える怪物が、圧倒的な意地、成長を見せた!青道のエースになるために必要なのは、ライバル以上の結果……!重圧と共に、ついに沢村がマウンドへ向かう!!(Amazon紹介より)
0投稿日: 2017.01.25
powered by ブクログ好調降谷に対して、イップス沢村。心が強い人は、なんでも跳ね返す鋼のような人や、なんでも吸収するスポンジのような人がいるけど、固くてもぽきっと折れてしまう人もきっといるはずで、いつ元に戻るのか、違うものに進化するのか、見ている者は待つしかない。本人はただひたすら向き合うのみ。戻ってきて。君こそ、主役のはずだ。薬師は完璧だね。公式戦で当たりたくないね。秋大、そろそろ始まりそう!
0投稿日: 2016.01.06ライバルとの対決
最強の3年生が抜けて、新生青道野球部の世代交代が進みます。新生青道の練習試合、因縁の薬師戦。スラッガー轟と沢村の対決fが見どころです。降谷のキャラが、スラムダ〇クの流川ぽくていいですね
0投稿日: 2015.03.27
powered by ブクログここ最近では相当クオリティ高い野球漫画。新体制でキャッチャー御幸がキャプテンとしてどう視野が広げてくか、エース争いの行方が気になる
0投稿日: 2011.04.29
powered by ブクログ■感想■ ふっきれた降谷の一方、あの敗戦を糧にしようという気持ちばかりが空回りする沢村はなんとイップスになってしまう、なんて…! メジャー読んでるときも思いましたが、沢村のような責任感が強い選手(特に自分のため、というよりチームのため、という気持ちが強い選手)はイップスなりやすいかもしれないなーと思いました。 でもラストでまさかのクリス先輩!!次巻がひじょうに楽しみです
0投稿日: 2011.03.25
powered by ブクログ新チームでの薬師戦を収録。 精神的なダメージってでかいんだな。 つうかこのチームだと勝てる気があまりしない。 それだけ上の存在が大きかったんだろうな…
0投稿日: 2011.03.17
