
総合評価
(10件)| 3 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
感想 青道は再始動。御幸に期待がかかる。監督は辞任届を出したけど、大丈夫かな。 あらすじ 青道は御幸をキャプテンとして再始動。稲実は甲子園で順調に勝ち進み、決勝まで駒を進める。
1投稿日: 2024.02.14
powered by ブクログ神宮で途切れた夢……。決勝戦で敗北を喫し、失意の底に沈む青道メンバー。敗戦の傷は大きく……それでも、立ち止まってはいられない!!頼れる3年生たちも引退。とうとう俺たちの番が来た!いよいよ“新生”青道野球部始動!!(Amazon紹介より)
0投稿日: 2017.01.25
powered by ブクログ新チームへ切り替え早いなぁ。さすが一流高校生!やれと言われなくても自主練したり、声を出したり鼓舞し合える。素敵なチームだ。自分たちのカラーでいいチームを作っていって欲しい!
0投稿日: 2016.01.04世代交代
まさかの、決勝戦サヨナラ負け。。。読んでいて、なんだかんだ勝つだろうと思っていたのでびっくりです!最強の3年生が抜けて、新生青道野球部の世代交代が進みます。。強豪チームならではの層の厚さです(笑)しかし、絶対的エースは誰になるのか!?
1投稿日: 2015.03.27
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
照れてる御幸がかわいいです。キャプテン頑張ってほしい! 棒読み鳴ちゃんも可愛いっす。 そしてなにより純さん! いい先輩だ……
0投稿日: 2014.02.15
powered by ブクログ2年生トリオの表紙がすきです。 これの200話の表紙と前の22巻の表紙のイラスト、一緒ですね。発売時のことはわかりませんが、雑誌と同時発売だったのかな…? 三年生の存在って、大きい。 みんなが立ち上がっていく姿は、ぎこちなくて、部活らしい。
0投稿日: 2014.02.10
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
新チーム始動。キャプテンもスピッツもお兄さんもクリスも丹波も増子も鼻息の宮内も楠木もいない。別に引退式などもなくグラウンドから消えているのでショック大。わりと我の強い御幸にキャプテンが、アゴヒゲのない倉持に伊佐敷的な立ち周りが務まるのかぁ!?
0投稿日: 2013.09.24
powered by ブクログ相変わらず存在感のない主人公です。 わーわーよく喚いているんだけど、どうも埋没してしまうのは、やっぱりエースには程遠いからかちら? 頼りになってカッコいい3年生が抜けて、2年生ってちょっと見た目的にも不利だよな……思わず、持ち上がった新入生を期待したくなっちゃった。いやいや、野球は顔でするものではないですよ!!←自分が言っておいて
0投稿日: 2010.11.06
powered by ブクログ新刊が立ち読み用に置いてあったので読んでみたんですが 知らないうちに3年生が負けてました☆19巻以来読んで無かったのかな もう…なんか…鳥肌もんでした 涙こそでないけど鳥肌がたつ 優勝祝いの食べ物に誰も手をつけないとか、3年と下級生の涙の重みの違いとか、監督辞表とか… あんなにすごい先輩たちでも行くことのできなっかた甲子園を 御幸も言ってるけど、新チームで目指すのはすごい大変だと思う 哲さんんん純さんんんんドカベンんんん いなくなっちゃうなんて寂しすぎる。倉持だけじゃ物足りない←
0投稿日: 2010.10.23
powered by ブクログあああああ3年生が引退しちゃったあああああ! 実力もそうだけどとにかくキャラの濃い3年生の引退で、 チーム的にも漫画的にもこの先大丈夫かと心配になるよう…。
0投稿日: 2010.10.16
