
代紋<エンブレム>TAKE2(1)
木内一雅、渡辺潤/講談社
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(5件)4.2
| 1 | ||
| 4 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ感想 昔読んで面白かったので積読。 時代もあるけど、昔って感じがいいねぇ。芋引いたら終わり。 あらすじ 1980年代阿久津丈二はうだつの上がらないヤクザ。 弟分にカチコミを命ぜられ、自爆して死ぬ。 気がつくと10年前の喧嘩現場に戻っていた。 阿久津は、未来を知るヤクザとしてのしあがるために努力する。 佐山の兄貴を助けるために、ノミ屋で2300万円当てて、江原からの嫌がらせを防ぐ。
3投稿日: 2024.10.11
powered by ブクログeBookJapanでのー巻無料で読了。名前は聞いたことあったんだけど、こんな(タイムスリップもの)作品とは知らなかった。タイムスリップのお約束というか、歴史は変わってしまって、でも同じところもあって、うまく経験を生かして立ち回っていく。パラドックスとか難しいこと抜きで、いい意味でお気楽に楽しめそうな作品。なんだけど、全62巻!長すぎて萎えるなあ…
0投稿日: 2013.06.27
powered by ブクログタイムスリップヤクザの第2の人生、成り上がりヤクザマンガと言うよりも最初はお馬鹿なタイムスリップものでお手軽に読めますね
0投稿日: 2013.03.07
powered by ブクログチンピラ阿久津丈二が10年前にタイムスリップして、ヤクザ人生をやり直すって話。 最初は、組織構成を理解するのが難しい。 みんな、「兄貴」とや「兄さん」って呼んでるから、誰が誰の舎弟がわからなかった。 これから丈二がのし上がっていく姿を楽しみにしよう。
0投稿日: 2012.06.17
powered by ブクログ圧倒的なスケールで描かれる、大河ドラマ@ヤクザの世界。「ヤクザに理屈はいらねーんだよ」というセリフが頻出(ムサシ) 江原から海江田組を取り返すとこまでは「ヤクザ漫画」として面白かった。テロ編も勢いとかはいいんだけど、別の作品でした方が良かったような・・・。あと、最終巻の組事務所のあるビルが、新宿警察署向かいのビルをモデルにしていたのは笑った。(フク)
0投稿日: 2011.02.08
