
総合評価
(24件)| 3 | ||
| 5 | ||
| 11 | ||
| 2 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
①金に困った蛮と銀次はホームレスの老人に救われ、老人の依頼で娘をヤクザから奪還……しようとするが、娘はヤクザとの生活に魅入られていた。銀次の電撃、蛮の目のあった人を1分間だけ幻をみせる邪眼が披露される。老人の元に戻るが、老人はホームレス狩りにより殺される。 ②ヘヴンの仲介で巨大招き猫の奪還をする。だが、その中には爆弾があり、破壊しながら奪還した蛮たちは知らずフロッピーを抜いてしまう。襲ってきた依頼主側の護り屋菱木を撃退した蛮達だが、ホンキー・トンクの店員夏実を人質にとられてしまう。
0投稿日: 2024.12.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
【あらすじ】 信条(テーマ)は「奪られたら奪りかえせ」無敵の2人組・美堂蛮、天野銀次。依頼成功率ほぼ100%の奪還屋“GetBackers”とはオレらのことよ!! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
3投稿日: 2022.06.01
powered by ブクログ【魔獣戦線参考資料】 数多の異能の使い手が裏新宿を舞台に繰り広げる異能バトル。 魔獣戦線の世界も、人々の知らない闇の世界でこのようなバトルが繰り広げられているだろう
0投稿日: 2013.02.01
powered by ブクログ奪われたものを奪い返す奪還屋の二人が主人公です。 1人は3回だけ相手に幻を見せることができる邪眼と、 さらに常人離れした怪力をもつ蛮。 そしてもう1人は身体から放電して電撃で相手を攻撃できる銀次。 物語の中で何度も出てくる「無限城」とは…? アニメ化もした作品で、バトルもですがキャラクターや 書き込まれた絵も魅力的です。
0投稿日: 2010.12.26
powered by ブクログ少年漫画おもしろいなあと。戦闘シーンがほとんどだけど、なにかしら最後にはとりもどす奪還屋は見ていて爽快。
0投稿日: 2010.12.18
powered by ブクログ十巻くらいまでしか読んでませんが、 それはブックオフでセットを破格くらいで買ったものなので、 中々そこから先に手を出せません。 多分、リボーンが好きな人は絶対好きな作品。
0投稿日: 2010.11.27
powered by ブクログ十八歳になる二人の少年が奪還屋として活躍する漫画。 独特の舞台や複雑な物語設定、トーンを駆使した繊細な描画が特徴的。(by Samaria)
0投稿日: 2010.06.29
powered by ブクログ全巻読破。買うまでいかず全て立ち読みしました。最初は面白かったのですが巻数後半がなんだかグダクダしてて複線とかたくさん入るわりには全部解明されないで完結してしまう形になりました。時折ずっと四六時中戦闘シーンばかりなので週間よりはコミックスで一気に読んだ方が内容がなんぼかわかりやすいかも。長編のあとは一話完結短編を数回いれて読み手側のガス抜きが欲しかったです。迫力あって絵がきれいなのに……
0投稿日: 2010.06.15
powered by ブクログ絵が驚くほど綺麗で、話の構成もしっかりしたファンタジー漫画。 たくさんの知識も得られ、勉強になる。 涙あり笑いあり。
0投稿日: 2010.04.24
powered by ブクログ奪還率ほぼ100%の奪還屋『GetBackers』の美堂と銀次が壮絶な奪還バトルを繰り広げる。奪還屋以外にも、仲介屋・運び屋・奪い屋などなど。私はスペイン語で見たから評価は微妙なんですが、日本語で見るとたぶん面白い気がします。
0投稿日: 2009.09.16
powered by ブクログ全39巻 2人の奪還屋が引き起こしてさまざまな戦いをする物語。 そして、私好みw 若干エロティカルなところも・・・。
0投稿日: 2008.08.26
powered by ブクログ舞台は近未来かパラレル世界の日本? 依頼されたものを必ず奪還する「奪還屋」の二人組が主人公。 主要登場人物の殆どはなんらかの特殊能力や特殊技術を持っていて、それぞれ利害があり、派手な戦闘や駆け引きが毎回ある。 初期はその設定から大幅にはみ出すこともなく、素直に読めたのですが、「無限城」を終えたあたりから強さのインフレが続き、設定もアリエネェくらい飛躍し始めて、さらにはなんだか無駄なエロ描写が増えて、読むのを止めたので後の方の話は知りません。
0投稿日: 2008.08.04
powered by ブクログ銀ちゃんが可愛すぎます! タレ銀もあのタレ具合とびちびちいってるとこがスキ。 そして話で何度も泣かされたりとか(ノω・`。) あうあう。永遠の絆を奪り返せのとこの銀次が・・。 「だったら いいや」は忘れられませんね。 よくねーーーーって叫びたくなるけど銀次らしい。 無限城ILのとこもマクべスの笑顔で落ちましたね。 キャラみんな格好いいし・・。 謎も多いのでいっきに読みたくなる。 テスト前にめっちゃ読んでたのでエラいことになりました。
0投稿日: 2008.06.09
powered by ブクログ実は途中までしか読んでない(爆) "GetBacersのsは複数形のsなんだよ"が今でも印象に残ってます。
0投稿日: 2008.01.29
powered by ブクログ少年漫画! 勢いは衰えがちになりましたがちゃんと最後まで完結してくれたな、と思える作品。 ちゃんとまとめてくれて嬉しいっす。
0投稿日: 2007.11.22
powered by ブクログ最初の方は好きで買っていたが途中で良く分からなくなって買うのを止めてしまった;今はもう沢山出ていて買う勇気も無い……。お話としては面白いと思います。奪還屋、いいなぁ……
0投稿日: 2007.04.28
powered by ブクログ初期の頃と今は絵がかなり違います。笑いあり。涙あり。そしてちょっとエロイ。最近の絵はすごい細かくて綺麗です。
0投稿日: 2007.02.01
powered by ブクログけっこう難しい内容と細かい絵が特徴の現代アクション漫画。 ひとつひとつの話の内容が濃くて読み応えあります。
0投稿日: 2006.09.17
powered by ブクログ作者の成長がとても感じられます。絵が下手だったり、つまんないのは最初だけです。……でも個人的には、この絵に中々慣れないな。
0投稿日: 2006.09.09
powered by ブクログちょっと話が難しいかな?絵が大人っぽくて個人的にはあんまり好きじゃないかな…奪還屋さんっていうのはおもしろいと思いますね!
0投稿日: 2006.07.13
powered by ブクログゲットバッカ―ズの1巻。このころの絵より今の絵の方が好きなんですよねー。 1巻はけっこうグロイシーンもあったりするんで注意です。 でも話はとっても好きなんです。
0投稿日: 2006.05.07
powered by ブクログGBってなにーってのと、後々までトラブルを持ち込む情報屋”ヘブン”が出てきただけ〜。ほかは話自体はどうでもいいかな・・・。(2005/5/27)棚卸済。
0投稿日: 2005.05.29
powered by ブクログなんとなく中古で買ったらはまってしまいました。2005/2/22現在28巻まで 全部持ってます。 最初の頃はあんまり絵がきれいじゃなかったのですが今は大分安定してきて見やすくなりました。話もおもしろいし、謎が深まっていく感じが先を読みたくさせます。
0投稿日: 2005.02.22
powered by ブクログ最近兄貴が買ってきた漫画。最初は普通に見てたけど途中からハマった!!ちょっとグロい。いや、かなりか? 無限城編が好き。みんなかっこい!ちなみにあたしは絃の花月が大好きです。強いしカッコいいし優しいし♡(笑
0投稿日: 2004.09.23
