【感想】ミステリと言う勿れ(14)

田村由美 / 月刊flowers
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
5
6
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • shuwacho

    shuwacho

    このレビューはネタバレを含みます

    大隣署の池本刑事は、妻子と妻の実家に向かう途中、土砂崩れでトンネルに閉じ込められる。
    トンネル内には複数の男女が取り残されていて、しかも一人は不審死。
    この中に犯人が?池本は静かに観察を始める。

    池本さん編。すっかり整くんが憑依していて、大丈夫かー!という気持ちにもなるけど、彼の成長ということなのか。。。
    トンネル事件が大隣署管内で起きた強盗事件とリンクして、大隣署の面々も動き出す。
    たまもやantもチラチラするし。
    トンネルの話はブラックジャックを思い出す、あの話は心に深く刻まれてる感じ。

    そして、まさかの鳴子さんとのつながり!
    ライカさんの旅立ちも近そうだし、モモ先生の登場も静かに不気味。
    いろいろとまき散らす刊でした。
    整くんの登場が中途半端ーって思っていたら、新しい事件が。
    ライカさんを通う大学へ案内した整くんはかつて大学で起きた不審な墜落死を知って。
    久々のライカさんの番号会話にゾクゾクする。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.06.18

  • dai-4

    dai-4

    今回の主人公たる警官が、整くんならっていう観点で事件に取り組んでいたけど、これはアリだな。さりげなく鋭い視点を供する整くんには、自分も毎度感心しきりだけど、その考え方のクセを、多少なり取り込めたら…ってのは確かに思うもの。続きを読む

    投稿日:2024.06.17

  • karasumix1oa

    karasumix1oa

    2024/06/14 読了

    トンネルの中に閉じ込められた池本刑事と、そして、意味ありげなトンネル崩落事故に巻き込まれた面々。
    しかして、池本刑事は銃によって殺された被害者を見つけ、自分が刑事であるという身分は隠しながら事件調査をイマジナリー整君と始めるのであった!

    犯人を推理しつつページをめくるのはとても楽しかったですし、面白かったです。
    そして、この事件の裏にも……やはり……。

    しかし、その衝撃はこの巻最後の1話前の我路君登場&…との会話で消し飛ぶのであった!



    ミステリという勿れのドラマの脚本家も件の脚本家で、
    やはり意味不明な整君と風呂光さんとの恋愛話とか本当に不満しかなかったし、花の鎖という小説も、あんなにも面白い小説をよくもまあこんなつまらない話にできたな、とか、本当にただただ件の脚本家は大嫌いで、他の小説や漫画もドラマ化によって酷い有様になったのですが、
    故にこの巻最後の話から始まる新たな整君とライカさんの話は尊いな、と思いました。


    アクマゲームなんかもそうですが、どうか作者の方は人のふんどしで相撲を取っていることを忘れて意味不明な自分の痕跡を残そうとする脚本家や、だからネットに負けるのだということを理解しないテレビ局や後ろから銃を撃ってくる出版社に負けないで欲しいですというか、その漫画や小説を大好きだ!と思うファンの想いをもっと信じて欲しいです。。。

    ただそれだけです。
    どんなにアニメや実写、ドラマや映画…漫画化、小説化がつまらなくても酷くても、それで原作を嫌いなることは、原作の作者を嫌いになることはないから、どうかそういうファンの想いをもっと信じて欲しいし、嫌なら嫌と体裁を気にせす怒って、良いと思う。それでファンも一緒に戦うから、ただただそれだけを思います。

    どうかもう件の脚本家が脚本を2度と書かないことを祈るばかりです。


    すみません。
    言いたいことを言いました。
    読んでくださり、ありがとうございます。
    続きを読む

    投稿日:2024.06.16

  • 虹風 憂璃

    虹風 憂璃

    このレビューはネタバレを含みます

    トンネル事故に巻き込まれた池本刑事が、エアー整君の助けを借りて事件解決する話。

    antってほんとなんなんだ。

    あと、鳴子氏に近づく我路とか、鳴子氏が天達先生の奥さんの弟とか新情報が色々。

    ややこしすぎてよくわからなくなってきた。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.06.16

  • メガロドン

    メガロドン

    このレビューはネタバレを含みます

    エア整くんいいな(笑)
    整くんもみんなと話して接していろいろ教わって成長してるけど、そのみんな整くんも影響されて考え方や見方がかわって成長しようとしてるのいい関係性だなあって思う。
    周りの大人たちが整くんに影響されていくの。でも整くんはまだ学生だから守らなきゃって気持ちもあっていい人たちだなあ。
    ただあの刑事自称してた人怪しいよなあ
    どんどん怪しい人が出てきたし、がろくんにあの人が接触してきたから最終回近いのかしら
    ライカさん消えないで欲しいなあ

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.06.14

  • むちこ

    むちこ

    このレビューはネタバレを含みます

    待ってました『ミステリと言う勿れ』(田村由美)の14巻。

    「待ってそう来るの?」っていう事件の解き方に笑ってしまった。

    相変わらず、ゾッとする何かを織り込みながら話が進むので……

    程よくはあるのですが、夜読み終わった後に電気ついてない部屋に行きづらかった笑

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.06.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。