【感想】三体2 黒暗森林 下

劉慈欣, 大森望, 立原透耶, 上原かおり, 泊功 / ハヤカワ文庫SF
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 4.8
11
3
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ささかまん

    ささかまん

    最高の1冊でした!地球文明vs三体文明。いわば宇宙戦争ながら、三体文明の到着は何光年も先ということで、いわば頭脳戦。これほど壮大な頭脳戦を描いた作品はそう他にないと思います。上巻で描かれたルオジーの呪文とは何だったのか。そして、文明間の対決はどんな結末を迎えるのか、納得の結末でした!最終部の発売が来月に迫ってますが、今作が綺麗にまとまり過ぎてるで何を描くのか全くわかりません!楽しみすぎる!続きを読む

    投稿日:2024.05.27

  • る

    こんなに面白いエンターテイメント小説を読んでしまったら、今後何読んでも物足りなさを感じてしまいそうだ。
    冬眠により時間が一気に進み時代は近未来へ。
    ルオジーとダーシーの名コンビをずっと見ていたい…。
    ワンミャオは、死んだのか…続きを読む

    投稿日:2024.05.26

  • mochioka

    mochioka

    ぶっちぎり面白かった。上巻はダルく、三体世界に対抗する面壁者もちょっと子供向けアニメの趣向というか、キャラが分かりやすいのも相まってあまり入り込めなかった。
    が、下巻、冬眠から目覚めて三体世界の先鋒である水滴と対決するところから俄然面白くなりそこからは衝撃の展開とオチで一気に読み切ってしまった。最後の最後があっけないような気もしたが、この絶望の展開が逆転できるとは爽快すぎる。まだ話は続いていくようなので次も楽しみに待ちたい。続きを読む

    投稿日:2024.05.15

  • backyard46

    backyard46

    面白かった。1巻目の「三体」は正直、さほど面白いとは思わなかったのですが(少し期待が過ぎたのもあって)。しかし、IIは引き込まれました。この分量ながら、久しぶりに「ページをめくる行為を意識しない/覚えていない」モードで読み進めてしまいました。続きを読む

    投稿日:2024.05.14

  • gen

    gen

    面壁者登場!知能戦や宇宙戦争やらで、SF小説としてとても充実していた内容。
    評判通りの面白さだった。

    投稿日:2024.05.13

  • kazuhisachiba

    kazuhisachiba

    本巻で三体人が表に出てくるも,地球人と同様,人間賛歌というか他者との関わりの中で個体の存在意義がある,という思想が通底しているというラストは,三体人が地球人の時間的空間的延長線上の存在であることを強く印象づけ,三体人対応のための地球内での争いと地球人と三体人との争いがフラクタル構造のように印象づけられる.生命体の究極の精神的発達は物質的発達には追いつかない思想は,クラークの頃から変わらない考え方なのかも知れない.続きを読む

    投稿日:2024.05.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。