【感想】ひとりの道をひた走る つれづれノート(45)

銀色夏生 / 角川文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
2
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • comma

    comma

    本のカバーに

    生きることを
    味わうこと。

    広く、というのは
    もういいので、

    これからは深く。

    とあり、
    2023年8月1日~2024年1月31日の日記がつづられてました。

    つれづれノート45
    45?
    45冊目?
    棚に42もありました。
    2022年2月1日(火)~7月31日

    あせることなく
    急ぐことなく、
    でも
    退屈しない程度には
    忙しく。

    と帯にありました。

    各々に8ページカラー写真があります。
    収穫された野菜や食べ物に詩人のレーダーに引っかかった
    モノ達がたっぷり載っています。


    花が身の回りに咲いている
    幸せ。
    花友達とのおしゃべり。
    花の名前がたくさん出てきます。

    筋肉痛なしで、畑仕事を味わえました。

    さて、何冊まで続くのかしら?
    楽しみです。



    続きを読む

    投稿日:2024.05.22

  • hazel8483

    hazel8483

    飽きるどころか、ますます本腰入れて
    畑仕事にいそしんでいますね!

    この半年はパソコンの調子が悪かったり
    シャッター壊しちゃったり(汗)
    歯医者の治療が続いたりと
    いろいろな顛末がおもしろかった。
    変わらず、どうしよう→まぁいいか
    の切り替えが早いから心配せず他人事で読める。

     好きなことをするって、
     それはたぶん目立つこととか、派手なことではない。
     人から気づかれないことかもしれない。
     でもまだまだ限りなくある。
     (P141〜142)

    そう感じている限り、人生楽しめそう。

    45冊目にもなると子供たちも
    たまに帰省するくらいになってきて
    そこはちょっと一抹の淋しさを感じるね。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.17

  • Anony

    Anony

    感想
    自分が信じる幸せの形。けどそんな大袈裟なものではない。毎日目の前の生活を丁寧に楽しく。そんな日々を繰り返すと自分だけのものが手に入る。

    投稿日:2024.05.17

  • ましゅまろこ

    ましゅまろこ

    4月と10月になるとそろそろ「つれづれノート」の新刊出ているかなとチェックするのが自分の習慣になっている。これってすごいことだと思う。1991年からつれづれノートは発行されているけど、私はつれづれノート5くらいにこの本の存在に気づいて遡って1からずっと購入している。銀色さんの人生をずっと見てきた。思いつきで行動して迷走していた時や、人への文句が多くて買い続けるか迷う時期もあったりして、でも色々なことを隠すことなく読者へ発信してきた銀色さんってすごい。

    もう長年の読者のための本なのでこの本だけを買ってもまったりしすぎていて、おもしろくないと思うけれど、私は今銀色さんが何に夢中になっているのか、60代の生活ってこんな感じなのか、息子のさくくんは長期休みは帰ってきて親孝行だし釣りにいったり自然を楽しんでいて好ましいなとか、色々楽しめる。銀色さんのお母さんの破天荒しげちゃんはずっと長生きして、せっせとずっと仲良く暮らしているし、せっせが親の介護本を出した時もあったなぁとか長く続けてきたつれづれノートの読書がこの本を何重にも面白くしている。

    全部に写真がついているわけではないけれど、間の写真ページに日付があるのでこの日記の写真はこれかとめくったり、もどったり楽しめる。銀色さんは仕事もして近場の温泉にほぼ毎日通って人と交流して、野菜作ってそれを食べて、かなり理想的な生活をしているなあ。自分はそのころどうしているかなとか思いながら読むと一層面白いと思う。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.15

  • Tatsuyuri

    Tatsuyuri

    なんとなく新刊が出れば読み続けているつれづれ。この数年、毎日の温泉、庭と畑仕事、将棋鑑賞の話で今回も変わらず。しげちゃんが元気そうで良かった。

    投稿日:2024.05.05

  • norinori207

    norinori207

    銀色夏生さんももう63歳。世間に振り回されることなく、自分の気持ちのおもむくままに好きなことをしていい年頃なのだなと思った。自分の好きなことだけをしていくというのも、ちゃんとした自分がないとできないことなので、それはそれですごいことだと思う。これからも銀色夏生さんを応援していきたいと思った。続きを読む

    投稿日:2024.04.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。