【感想】ヘンな信号機

丹羽拳士朗 / イカロス出版
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 2323

    2323

    【あの信号機はLED?白熱電球?
    日常的にみる信号機に興味が湧く本!】

    ディープ。ディープ過ぎる。
    でもだからこそ、自分の知らない周りの世界の面白さをつまみ食い出来る、大変良い本。写真を眺めているだけでも色々な場所が出てくるし、なんなら「あれこの場所知ってるぞ…」という場所が見つかる人もいると思う。

    特に、用途わからない「デ」とだけ書かれてる信号機がとても印象的。なんだあれ。

    信号機ひとつとってもこんなにバリエーションがあるというだけでも、話の種になるんじゃないでしょうか。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.28

  • かおるひめ

    かおるひめ

    日常、街中で見かける信号機の多くは、
    車両用青・黄・赤の3灯式。歩行者用縦型の2灯式。
    でも実は、用途によって様々な姿のモノがある。
    そんな信号機の世界へ、ようこそ!
    ・はじめに
    第1章 変則配列(車両用) 第2章 ヴィンテージもの
    第3章 偏光灯器 第4章 集約設置・集約灯器
    第5章 おまけ・予備の信号機 第6章 文字灯器
    第7章 自転車用灯器 第8章 横型歩灯
    第9章 デザイン信号機 第10章 ワイヤー吊り設置
    第11章450mm灯器 第12章 変わった矢印
    第13章 2灯式、4灯式 ・信号機の基礎知識
    ・おわりに COLUMN有り。

    赤・黄・赤、黄・黄・赤、青のところだけ矢印、
    おまけ一個付き、偏光灯器、4方向集約。
    文字灯器は、デ・直・曲・左・右・セ・入など。
    自転車専用。オリジナルのカラー塗装やデザイン。
    交通公園のアトム。驚きのワイヤー吊り設置。
    4灯式や四角く光る2灯式・・・等々。
    実にいろいろな信号機があることに、驚きました。
    撤去or更新済があることと、令和5年3月で約7割が
    LED信号機になったことは、時代の変遷を感じます。
    基礎知識はかなりマニアックで、信号機メーカーによる
    違いもカラー写真で提示しています。
    COLUMNで紹介された可動橋の話も面白かったです。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.10

  • あがり

    あがり

    変わり種の信号機について。
    見た瞬間に特徴的だということがわかるもの、言われてみて初めてわかるもの。

    マニアの世界を教えてもらった。全ての種類を収集したくなるというコレクター的な。

    読了10分

    投稿日:2024.04.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。