【感想】戦国武将伝 東日本編

今村翔吾 / PHP研究所
(24件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
7
10
7
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ボマルツォ

    ボマルツォ

    全国48都道府県ごとに戦国武将のエピソードが10頁前後の短編で読めるシリーズの東日本編。西日本編は先に読んでいたので、どんな戦国武将のどんなエピソードを、どういう切り口で短編に落とし込むのかを楽しみながら読むことができた。各編の最後にエピソードの元となった史書の一部が引用されているのだけど、よくもその一文をキーにして、48編分の物語を捻り出せるものだなと、素直に感心。続きを読む

    投稿日:2024.05.13

  • コロ(コロ山ホン太郎改め)

    コロ(コロ山ホン太郎改め)

    都道府県の武将を描く掌編集の東日本編(23編)。
    西→東の順で読みましたが、各編独立しているので、どこからでも大丈夫な構成です。
    ケレン味たっぷりの上杉謙信と武田信玄の話がよかったです(この2人はできれば近いタイミングで読むのをオススメします)。

    知らない武将もたくさん出てくるのですが、だんだん慣れてきてスルスル読めるようになりました。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.20

  • immrm

    immrm

    各都道府県1人ずつの戦国武将のエピソードを描く短編集。その東日本編なので20編以上の話。

    それぞれの話は非常に面白い。
    ただ、面白いだけにひとつひとつの話が短く感じる。編にもよるが、もう少し長いページ数でじっくり読みたい。

    近県の話は微妙につながってることがありますね。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.10

  • のうた

    のうた

    誰もが知ってる戦国武将のそれぞれの有名なエピソードを膨らませて一捻り
    上手いなぁ と思わせてくれる
    まあ全国48都道府県毎に一人だから何人か苦しい武将がいて
    そこはほぼ関係ない人物を持ってきてるのは御愛嬌続きを読む

    投稿日:2024.03.30

  • hosinotuki

    hosinotuki

    東国の武将たち23人。
    短いエピソードに武将の人となりが凝縮していて、思わずにやりとしたりそうだったのかと思ったり。知らない武将も多く勉強になりました。
    武田信玄と上杉謙信の友情とも呼べる信頼が小気味良かった。続きを読む

    投稿日:2024.03.22

  • yoshi1004

    yoshi1004

    戦国武将伝、東日本編。武田信玄、上杉謙信を始めビッグネームが溢れているが、竹千代時代の家康と信長の場面は大河ドラマより見せ場だった。また著名な武将の隠された人間性も初めて知り、僅かのページなのに膨らませて描かれた今村氏の力量に今更ながら感服。個人的には武州太田資正の項がほのぼのとして好きだった。続きを読む

    投稿日:2024.03.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。