【感想】王の綽名

佐藤賢一 / 日本経済新聞出版
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
4
5
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • かおるひめ

    かおるひめ

    ヨーロッパの王侯貴族56人を綽名と共に年代順に並べ、
    その時代と綽名に纏わるエピソードを紐解く。
    1話4ページの軽快な、歴史&人物伝エッセイ。

    世界史資料のヨーロッパ王侯貴族系図に、名前と共に
    付記されている綽名に興味を持っていました。
    が、名前や綽名の成り立ちには詳しい本はあれど、
    個々の綽名についての本には出合わず。
    ある本の巻末リストには整然と200名の綽名が並ぶ。
    え~そんなにあるんだ!
    で、出会ったのがこの本。56人の綽名が年代順に紹介。
    1話4ページと短いながら、綽名の理由がエピソードと共に
    語られています。歴史や国、血族関係やお家騒動等の、
    その時代の状況も分かるし、綽名と人物像の関連、
    そしてその人物像まで浮かび上がっています。なんてお得!
    名君がいれば愚君もいる。凡人がいれば暴君もいる。
    戦いや捕虜で、ほとんど国や領地にいなかった王がいる。
    それ故の綽名があれば、誤字や翻訳でなってしまった綽名もある。
    『不思議の国のアリス』にテニスンが描いた「醜い公爵夫人」の
    モデルにされてしまった「大口女伯」チロル女伯マルガレーテ。
    戦争をしないことで中興の祖と成り、ローマ教皇にも選ばれた、
    「平和王」サヴォイア公アメデオ8世。
    夫の棺と8カ月もスペイン国内を彷徨った「狂女王」の
    スペイン王フワナ1世の姿は、後世の絵画に描かれています。
    フランスで一番人気の王は「助平ジジイ」フランス王アンリ4世。
    なんて痛快な生き方の「解放皇帝」ブラジル皇帝ペドロ1世など。
    表紙は「征服王」イングランド王ウィリアム1世の肖像。
    他の方々の肖像も付記してほしかったです。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.06

  • hosinotuki

    hosinotuki

    王や王妃たち,さらには王子たちが、あまりにもたくさんいて,誰が誰やらわからない時にあだ名は役にたつ.性格や功績を表したのはもちろんのこと,不本意なあだ名であっても.作者のコメントも面白かったしヨーロッパの歴史をおさらいしているようなところもあって勉強になりました.勉強ついでに家系図のようなものがあればさらに良かったです.
    ブラジル皇帝ペドロ1世、全く知らなかったけれど、一番好感が持てました。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.11

  • erierierin

    erierierin

    ルイ一四世の太陽王とか、エリザベス一世の処女王などの馴染みのあるものから、「禿頭王」「大口女伯」とか、ただの悪口では?と思えるものまで、王、女王、時の権力者に付けられた渾名と、それにまつわるエピソードが綴られている。学生の頃に出会っていたら、世界史を覚える手助けになったのだろうか?続きを読む

    投稿日:2024.04.09

  • mtsrs

    mtsrs

    日経に連載してた頃から好きだった王の綽名。新聞連載毎回一人の王のエピソードを短めの分量にまとめないといけないから、端折ってわかりにくいところもあるけど、綽名を通して王の治世とその後の評価を読み解いていくのは面白い。青歯王デンマーク王ハーラル一世、ヴェール・ギャランアンリ四世とか好きだなあ。続きを読む

    投稿日:2024.03.17

  • 長八

    長八

    久々に世界史の勉強をやり直したいと思った本。綽名のついている西洋の王様のそれぞれの一代記を元に、その時代の説明が施されているが、中世の混乱がよく伝わってくる。
    私は、日本史では応仁の乱の前から戦国時代の手前まで、14世紀から15世紀くらいの混乱期、日本が今の日本のイメージになっていく時代が一番好きだが、西洋ではこの混乱が、その何倍もの時間に、何倍もの広さで行われていったということがよく分かる。もっと本格的に勉強していきたい。続きを読む

    投稿日:2024.03.10

  • MIN

    MIN

    王様(主にヨーロッパ)につけられたあだ名を紹介した本です。ヨーロッパの王や皇帝って同じ名前が多くて、何世って言われてもいまいちピンときませんが、そこはあだ名をつけることによって区別するという合理性(?)
    でもあだ名だけあって意外と辛辣な名前だったりもして、ついた理由にも納得だったり。でも何よりへ~っと思ったのは青歯王でした。ついた理由とかではなく、今現在使用されている”blue tooth”の命名はそこからっていうところにビックリ。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。