【感想】生成AI時代の「超」仕事術大全

保科学世, アクセンチュアAIセンター / 東洋経済新報社
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
2
2
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • はるパパ@ファミコンしようぜ

    はるパパ@ファミコンしようぜ

    先日ホリエモンの ChatGPT大全をよんだけど、あちらが実践編かそれ以上の冒険編だとしたら、本書は教習所編。もちろん活用事例も失敗例も出てくるけど、仕事術と言うからにはオフィスワークや学習に重心がかかっている印象。

    どちらにも共通するのは「質問の仕方」。
    かつてYahoo!とかgooで検索ワードの良し悪しが問われた時代があった。あったね。それが画面に質問を投げつける世界に置き換わったのか。あー、アトムの世界はもうすぐそこだ。

    ただ、昭和の人間はやっぱり思うのだ。

    じゃあ人間の付加価値って一体なに?



    えっ?(笑)この質問でもう負け組?!
    続きを読む

    投稿日:2024.05.14

  • 匿名希望

    匿名希望

    生成AIの登場で多くの仕事が影響を受ける。
    書類仕事や定型的な仕事だけでなく、芸術や創作分野にまで及ぶ。人間にしかゼロからイチは作り出せないと言うけれど、人間もまた多くが模倣でできている。
    著作権の問題や、AIの言っていることが本当に正しいのかを見極める能力。反対にAIに振り回されはしないだろうか。
    イーロン・マスクなどアメリカの著名なIT分野の経営者たちも生成AIの脅威に警鐘を鳴らす。
    日本人が生成AIの脅威に対して、比較対象国の中でも無関心な人が多いのは、真っ白なキャンパスと同じで、面白い実験場なのかもと思ったり。
    色々と言われていますが、多方面でここまで影響のあるものだと、進歩が滞ることはないのだろうと思う。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.24

  • ヒデ

    ヒデ

    【読むべき本★★★】
    AIの破壊力を甘く考えていた。
    タイトルが「仕事術」ってなってるけど、それが本質の本じゃない。
    イーロンマスクが「AIは文明破壊の潜在的可能性がある」と言った意味が良くわかった。
    AIを使うのは人間。世界が幸せに向かうのか破滅に向かうのか。僕らは今その瀬戸際に立っている。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.09

  • aya00226

    aya00226

    このレビューはネタバレを含みます

    自己PR文、志望動機を、作成する。
    「あなたはキャリアアドバイザーです。以下の文章をレビューし自己PR文を書き換えてください。」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.02.19

  • なっちゃん

    なっちゃん

    会社でもAIの推進が始まる音がするので読んだ。
    金融業界や事務領域ではAIの役割が高い。仕事に危機感をもって取り組もう、そしてチームのAI推進役として勤めようと思った。

    投稿日:2024.02.17

  • hikarut

    hikarut

    基本的な話が多く生成AIを全く知らない人が読むと一定参考になりそう。最後にある生成AIのリスクとその対策についてはAI税についての話もあったが正直現実的だとは思わなかったりはした。

    投稿日:2023.12.28

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。