【感想】素敵な圧迫

呉勝浩 / 角川書店単行本
(36件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
4
15
13
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 溢れ出る涙

    溢れ出る涙

    「素敵な圧迫」はフェチに突き進み逆らう事が出来ない人間の本能的な情熱に突き動かされる思いが描かれていた

    投稿日:2024.04.24

  • なおたん

    なおたん

    ちょっと不思議な短編集。
    一見、こんなこと現実ではありえないかなって思ってしまうけど、でもコロナ禍でそれまで無意識に信じていたことや普通だと思っていたことがあっけなく覆ってしまって、そんな経験をした今、何が起こってもおかしくないという気がしていて、だからこそすんなりと受け容れられた。続きを読む

    投稿日:2024.04.14

  • ゆーき本

    ゆーき本

    呉さん作品 8冊目は
    表題作「素敵な圧迫」を含む6編の短編集

    【素敵な圧迫】
    「いい隙間を見つけると、胸がおどった」
    押し入れの隅っこ、布団の隙間。電源を落とした一人暮らし用の冷蔵庫。抱擁に似た、素敵な圧迫。
    体をピッタリと包み込む圧迫に取り憑かれた広美。
    大人になった広美は自分の体に肌にピタッと合う男 遼と出会う。いつまでも抱きしめていてもらいたかったが、婚約者が出来た遼は別れ話を匂わせてきた_。

    わかるぅ。押し入れ好きだった。中学の修学旅行で友達と「ドラえもんごっこ」とか言って朝まで押し入れで寝たら キツくて次の日体がミシミシ痛かった思い出 笑

    こんなピターっとくる男性、そうそう手放したくないよねと思って読んでいたら 広美の性癖が想像の斜め上をいっていて怖かった。広美くらいになると精神的な圧迫に快楽を求めるのね。

    【ミリオンダラー・レイン】
    社会的地位の低い工場見習い従業員の青年二人が、搾取される側から する側へまわろうと 現金輸送車を襲う計画を立てる。世の中を震撼させた「三億円事件」。_虚しさしか残らないラストに青年と共に呆然。若さと社会への反発心で熱に浮かされていたのか。事件を起こさないでよかったのか、起こして欲しかったのか迷う。

    【論リー・チャップリン】
    「遊ぶ金が欲しいから10万円よこせ」と父親をゆする中学生の勝。「そんな大金あげられるわけないだろ」と勝の父の与太郎。勝VS与太郎の10万円を巡る口論の勝者はどっちだ?! 息子にも元妻にも論破されっぱなしの情けない与太郎。わたし与太郎好きだー笑 こんな平和な頭のパパ、議論する気も失せない?え、元妻はそんなところが嫌だったのかな笑 とにかく会話のセンスがツボ(*´`) 『決戦の金曜日』最後はホッコリ〜。愛情に論破はいらないだろ。

    【パノラマ・マシン】
    見た事もない不思議な箱を拾った男の話。
    妖しさムンムン 狂気ムンムンな話だった。
    箱から伸びたイヤホンのようなものを耳に差し込めば、現実世界と同じ景色の『あちらの世界』へ行けるというもの。あちらの世界では『何をしても』現実世界に影響は出ない。これを使う人間の欲望が…異常な男たちでゾワゾワ。

    【ダニエル・《ハングマン》・ジャービスの処刑について】
    ボクシングの話 興味無いー
    ダニーがどんだけ強かろうと、弟までもが天才的な強さだろうと 興味無いー
    と思っていたけどまさかの終着点でビックリ!!
    ダニーの武勇伝を語る人物の迎えた結末に…ゾーっ!

    【Vに捧げる行進】
    これは他の本で読んでた。

    うむ。やっぱり呉作品は長編の方が好きかもしれん。次は何 読もうかな(‘v’*)

    腰痛からの左足の痺れで病院行ったのに、骨に異常なしで痛み止めだけもらってきた。えー、座ってるのも立ってるのも辛いのに。




    続きを読む

    投稿日:2024.04.12

  • ポプラ並木

    ポプラ並木

    このレビューはネタバレを含みます

    7 books to go!読友さんの感想を受けて、初の呉勝浩作品。どれも尖ったパーソナリティを持つ登場人物、さらに熱量を感じる作品ばかり。表題作、『素敵な圧迫』は「紫のスカートの女」を彷彿とさせる、やばい女性の性癖。密閉・圧迫が大好き。押入れの隙間に収まりたい願望。大学での1人暮らしで冷蔵庫の中でジッと圧迫を感じることが好き。不倫相手から抱かれる密閉感が大好き。その不倫相手から別れを言われ。。。彼女があれこれ別れまいと工作する。しかし相手から殺されそうになる!ゾゾゾーーー。ボクサーのお話しも最後に!!④

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.04.10

  • tonari0701

    tonari0701

    表題作の『素敵な圧迫』と『ダニエル・《ハングマン》・ジャービスの処刑について』が面白かった。

    『素敵な圧迫』は狭い場所や圧迫感に幸福を感じる性癖を持つ女性が主人公。取引先の男性と肉体関係を持つようになりその男性の身体の重みや肌質などの圧迫感に虜になるが、彼には資産家令嬢の婚約者がいて───という話。設定も突飛なのだが、その後予想もしないような展開になるのが面白かった。なるほど、そっちか!
    『ダニエル・《ハングマン》・ジャービスの処刑について』は、ある一人の天才ボクサーの半生を描く自伝小説の形態を取る。普通に面白く読んでいると最後にミステリ的な仕掛けがあり、なるほどと唸った。こういう仕掛けがあるミステリ大好き。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.06

  • 黒い☆安息日

    黒い☆安息日

    このレビューはネタバレを含みます

    呉勝浩3冊目、短編集は初めてだが、さすがに上手い。
    タイトルを見て「ちょっとヤラレ系のM系小説だったら苦手かもな」と警戒したんだが、そういう風味はありつつもちっとも苦手じゃない話で良かった。ミステリー的なオチもしっかりついてたし。

    他全部で6編の短編を収録しているが、どれも面白い。クセというかちょっとだけ捻りが加わっているのが、癖になるんやねぇ。ストレートすぎると飽きるし、捻りすぎると選り好みが分かれやすい。その合間を絶妙に縫っている感じ。

    でも、やっぱり、呉勝浩は長編。長編を読みたい。早く爆弾回ってこんかなぁ

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.03.16

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。