【感想】宗像教授世界篇(1)

星野之宣 / ビッグコミック
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゴンチャロフ

    ゴンチャロフ

    2009年11月に大英博物館で宗像シリーズの展示会が開催されたのをきっかけに、2010年には「大英博物館の大冒険」のエピソードが10回にわたって連載された。続く「水鏡」も、一旦帰国した宗像教授が日欧の比較研究を志して再びヨーロッパに向かう場面で終わっている(今にして思えば、「水鏡」に登場する鏡や蛇行剣は2023年1月に出土した富雄丸山古墳の盾形銅鏡、蛇行剣を彷彿とさせる)。こうして『宗像教授異考録』が終刊して12年、満を持して宗像教授が帰国し『宗像教授世界篇』が始動する。しかし、彼を待っていたのは忌部神奈の訃報であった。彼はイギリスでの神奈とのやりとりを思い出しながら、兄の忌部捷一郎とともに帰国後の神奈の足跡をたどり、古代日本に渡来した騎馬民族の残影へと迫る。続く装飾古墳と彗星との関係の物語は、河野一隆『装飾古墳の謎』を読んだばかりで個人的にはタイムリーだった。続きを読む

    投稿日:2024.01.21

  • tagutti

    tagutti

    <目次>


    <内容>
    忌部神奈は死んだか…。約13年ぶりの宗像教授は、スケールアップしているな。世界史と日本史のコラボは、現在の「歴史総合」を先走っている気がする。彗星の落下爆発と日本神話、そして装飾古墳。ゾクゾクします!続きを読む

    投稿日:2023.12.01

  • ロカ

    ロカ

    このレビューはネタバレを含みます

    流石に新シリーズが始まるとは思ってなかった(・・;)

    今巻は亡くなった忌部神奈の残した研究を追いかける旅。
    やっぱり好きだったんだと思いつつ、宗像教授は死んだ奥さんと子どもの事を引きずってたしなぁ。

    でも、同じ研究者として残した研究を紐解いてくれたら、本望かな。

    さて続きは何をテーマにされるのか、ものすごく楽しみ!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.07.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。