【感想】無名の剣 中国幻想選

鮫島圓 / webアクションコミックス
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まいつき

    まいつき

    中国古典怪奇譚六編のコミカライズ。
    どれもどこかで読んだ気もするが、どこで読んだのか思い出せない。きっと、今までの読書歴の中で触れてきているのだろうな、と思う。それが漫画化されたことで記憶の底から浮き上がりやすくなった、ということか。

    干将・莫耶の「無明の剣」。干将・莫耶の二振りは存在が好きなので、物語に登場するだけでワクワクしてしまう。狂気に囚われた結末は後味良くないのですが、伝承として印象深くて好きです。
    押掛女房「母大蟲」。押掛女房というとラムちゃん思い浮かべるのですが、源流はこんなところにもあるのではないか。微笑ましくて良い。
    「ある男の善行」。白黒の無常の粋な計らい。善行はいずれ必ず返ってくるという説教臭さがないのは、ヤンキーと捨て犬の形だからでしょうかね。

    印象に残った三編。
    怪奇譚そのものを読んだというよりも、そのネタがいろんな形で後世の物語に散りばめられているのだな、と感じました。だから、どこかで読んだ覚えがあるのでしょう。素材は同じでも、作者によって料理の仕方が違うということです。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.16

  • 三千年伯爵

    三千年伯爵

    相変わらず達者な筆致で安定の作風。原典が古代中国の伝承などなので現代日本人の感性からすると「え?これで終わるの???」「そうはならんやろ」て話も多いけど、それもまたよし。胡宮山の話「怖がりの老師」は旧作の特典ペーパーかなんかで見た事あるな。続きを読む

    投稿日:2023.07.24

  • 菫龍寺わーぷ

    菫龍寺わーぷ

    中国伝奇小説のマンガ化シリーズ第3弾です。
    今回は全6篇。
    表題作の「無名の剣」は名剣干将・莫耶に関する逸話です。
    こちらも含め今回は全てバトルや義侠に関するエピソードが収録されています。

    投稿日:2023.06.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。