【感想】BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 20

岸本斉史, 池本幹雄 / Vジャンプ
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まなべ

    まなべ

    ボルトとカワキ。
    まさか、まさかの大逆転。

    こういう予想外の展開を待っていたッ!

    これで、まさかの、第1部完ッ!

    投稿日:2023.09.22

  • ss512(試)

    ss512(試)

    このレビューはネタバレを含みます

    まさかまさかのビックリ展開で第一部完って感じ!?

    以下今後の注目ポイント
    ・サラダの万華鏡写輪眼の能力
    ・ヒマワリの動向(デイモンが興味を示すあたりなんかありそうだが……。魅了も効かないかも?)
    ・サラダとスミレの立ち回り(エイダの能力が効かない人物は他にもいるのか?)
    ・焦るモモシキ(あからさまに汗かいてるのは珍しい)
    ・コードの復讐対象はボルトだけ?(カワキに対してはどういう感情になっているのかわからん)

    ボルトの主人公メンタルがえげつないが、勝ち目はあるのだろうか。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.08.12

  • kudoko

    kudoko

    モモシキにさんざん言われてた全てを失うとは‥‥こういう事だったのか‥‥
    渦巻家の血脈とひまわりの可能性はある意味サイヤ人的に感じる。

    投稿日:2023.07.03

  • 架空

    架空

    今巻の無限月読級「全能」大仕掛けは多くの読者の度肝を抜き、高ぶらせたに違いない。そこにはヤドカリ一家的な、ジョジョ一部のディオ的な、父親を馘首になり川口に家族を奪われる野原ひろしの悪夢的な嫌悪感をかきたてる底しれない薄気味悪さがある。しかし実際にはボルトが冷静さを失わず、事象の根源であるエイダを糾弾しないなど、そもそもの状況の詳細な設定によってヘイトが溜まらないようマネージが行き届いている。ナルトやボルトが持ち得なかったレベルのより深刻な孤独をカワキとボルトがともに体験する(共有する)という仕掛けはNARUTOの続編として取り扱う価値の高い代物で、大変満足。続きを読む

    投稿日:2023.06.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。