【感想】新九郎、奔る!(13)

ゆうきまさみ / ビッグスピリッツ
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
0
4
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • はじめ

    はじめ

    このレビューはネタバレを含みます

    家族が減ったり増えた(?)り。
    申次衆として「袖の下」を「成る程なあ」と受け入れる新九郎、ここまでの彼の人生経験の積み重ねの描き方で読者もすんなり受け入れる。
    都鄙和睦という大事件はあるが新九郎周りは比較的穏やか。就職めでたい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.26

  • 潔

    新九郎もやっと無位無冠から脱出!しかし京都編が長いなぁ!
    早く駿河から伊豆に行って欲しいんだよねぇ(^^;

    投稿日:2023.12.25

  • 猿山リム

    猿山リム

     13巻故基本構造は割愛。
     まぁ以前からネームが長いのが特徴的な作家であった気もするが、文字だらけ。
     この巻の大半が借金対策に追われる話ではあるが、特にそこが見どころというわけでもなく、ごちゃごちゃしている割に話が進まない。
     贔屓の作家の贔屓な武将の話じゃなければ読むのをやめているとも思う。
     漫画のウソを交えてでも、明快に面白アイデアを織り込んで分かりやすくなじませてほしいという感想。
     元々そういう特徴でスタートした印象だし。
     地味な根回しの姿すら印象薄いのよね。
     結婚が近いようだが・・・。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.26

  • arlequin

    arlequin

    新九郎が前よりずっと骨っぽく、大人っぽくなっている。
    そして遂にプロローグの茶々丸様登場(名前だけ)。
    結婚まで行くかと思ったけど、直前で終わりかー

    投稿日:2023.04.23

  • かおり@iRoakg

    かおり@iRoakg

    気がつけば、みんないい歳……昔も男性は結構晩婚だったのかしら? (新九郎が無冠だから?)そして、キタ!フラグか!フラグなのか?!

    投稿日:2023.04.15

  • hrs885

    hrs885

    読み始めたきっかけは以前kindleで2巻まで無料だったから。
    面白いしもともと戦国ものは割と好きなのでずっと読んでいる。

    この巻はストーリー的にはあまり山谷がない。しいて言えば新九郎が幕府の奉公衆になったくらい。一巻の半分くらいを借金の話に使っている辛気臭い巻です。続きを読む

    投稿日:2023.04.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。