【感想】すみれの花、また咲く頃―タカラジェンヌのセカンドキャリア―

早花まこ / 新潮社
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
3
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ミラコ

    ミラコ

    そんなこと思いながら舞台に立っていらしたんだ、とか、自分の目指すところや存在価値、などを知れて興味深かった。この本を読んでからこの方達の舞台映像を再度観たくなった。

    投稿日:2024.02.18

  • onion

    onion

    このタイミングで読んでみたくなった。

    少なからず言えるのは、その出会いによって、人って全く違う選択をしてしまうんだなと言うこと。
    それはどの組織でも言えることで、人との出会いって本当に大切だと痛感する。続きを読む

    投稿日:2023.12.10

  • Hiromi-Lucy

    Hiromi-Lucy

    成績やできるできないがシビアな世界で、お互いに信頼しつつ働くのはすごい。
    今の時代、会社でも仕事への取り組み方とか、モチベーションとかを語り合うのってなかったな。

    公演後の、クオリティ高い余興も見てみたい。

    特殊な環境にいる弊害のようなものを感じつつ、出てしまったら普通の人で試行錯誤するのだなとわかった。

    どういうキャリアを描くか自分も考えてみよう。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.15

  • ほのか

    ほのか

    実際に舞台で見ていたタカラジェンヌさんの退団後の想いを少しでも知れて嬉しかった。宝塚音楽学校に入るまでや在団中の苦労、葛藤、感情が詳しく描かれていて、そうだったのか!と驚きが多かった。ファンなら楽しめると思います。書き手が元タカラジェンヌさんなので、より内情に通じた内容でリアリティを感じ取れました。続きを読む

    投稿日:2023.09.12

  • きく

    きく

    現役時代の思い出話に力が入っていて、それ以外の掘り下げが甘く、人物モノとしてはかなり物足りない。良くも悪くも内輪受けという印象です。

    投稿日:2023.09.04

  • オギノ通り

    オギノ通り

    ★題名とはちょっと違う★タイトル通りの内容を期待するとやや肩透かしにあう。元タカラジェンヌによる先輩や同僚へのインタビューなので、その人が現役当時にいかにすばらしかったのかを示す内容が半分以上を占める。そのうえでの今後の生き方となる。宝塚の苦労と魅力は面白かったが、まさにセカンドキャリアの探り方を知りたかった。続きを読む

    投稿日:2023.07.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。