【感想】さよならの良さ どくだみちゃんとふしばな8

吉本ばなな / 幻冬舎文庫
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
3
1
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • -

    -

    このレビューはネタバレを含みます

    なくなってしまったものをただ懐かしむより、その時代を味わえたことの方を大切に思います。

    自分には絶対ない経験、視点。それに触れただけで、自分の中に違う世界が入ってくる。これはすごいことだと思う。自分が足を運ぶ範囲内には自分の予想以外のことは基本起きないのだから。行きたくない〜、面倒くさい〜、いやだ〜とごねたりマジ泣きしていた旅に限って、すばらしい果実を持ってきてくれるものだし。

    陰口、悪口は人間観察で始まり笑顔で締めれば、なんてことないし、濃くならない気がします。

    お気に入りの言葉たちを少しだけ書きました。
    日常の思っているけど言葉にできないことを言語化されてて、すっきりーです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.10.01

  • くにた

    くにた

    はじめて人生でエッセイを読んだ。
    まだ「キッチン」しか著者の作品は読んだことがないが
    他の小説も読んでみたいなと思わせてくれる
    人柄を知れる良い作品であった。

    家族のことを改めて大切にしようと思った続きを読む

    投稿日:2023.08.02

  • 1649391番目の読書家

    1649391番目の読書家

    いつもありがとうばななさん。
    ああ大事なことってそうだよな、といつも思わせてくれる。
    自然体に生きてれば良いだけ。

    投稿日:2023.08.01

  • Tatsuyuri

    Tatsuyuri

    ばななさんタイプの人は、今の時代は生きづらいんだろうなと思う。あるときから何となく人間自体の様子が変わってきたことについては同感。本当に人間味がなくなってきたというか無機質の反応しか出来ない人がぐんと増えた。コミュニケーションが取れない、不機嫌ならAIやロボットでいいのにと思う。抜群のコミュニケーションスキルと柔軟性を持つ人は、これからどの業界でもかなり重宝されると思う。続きを読む

    投稿日:2023.07.19

  • さくら

    さくら

    思ったことを、小さなことだなと思わずに
    ちゃんとやる、そうやって体や脳を安心させて
    力を抜く。
    そうしたらいろいろなことがスムーズになりやすい。

    本当にその通りだな!と、すごくすごく腑におちました。
    自分の小さな望みを無視しない、まずはそこから。
    続きを読む

    投稿日:2023.05.04

  • comma

    comma

    To Do List に完了チェックを入れて、これが終わったら読書の時間ね。
    と、ご褒美を自分にあげていたけど、何?
    思いつきを、早く小さく頻繁に叶えると、体や脳が安心する。とな!


    掃除を一気に陽気にやってみる。


    わかる~。
    筋肉トレーニングだと妄想してストレッチしたら、家も綺麗になっちゃった。とね。


    それにしても、久しぶりのばななさん。
    始めましてのエッセイに戸惑いました。


    宇宙からのパワー?サイキック?スピリチュアル?ばななさんそっちの人だったんだ。



    続きを読む

    投稿日:2023.04.16

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。