【感想】言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション

平木典子 / ディスカヴァー携書
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 2.8
0
1
6
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • かきのすけ

    かきのすけ

    「アサーション」というものの存在を知ることができた。あまり今の自分に必要なテーマではなかったが、怒りの前の「困った」という感情を伝える、怒りを小出しにする、「怒っています」と穏やかに言う、などは取り入れられそう。続きを読む

    投稿日:2024.04.06

  • ぺい

    ぺい

    オーディブルで聴きました。

    アサーションについてはある程度知識がある状態で聴きました。実例はいくつかありましたが、これを読んだだけで使えるようにはならない感じはします。


    投稿日:2024.01.24

  • 黒

    このレビューはネタバレを含みます

    どうすればいいかは書いてあるけど、具体的にどういう言い方をすればいいかなどの方法は書いていない。「ああしましょう、こうしましょう」だけ。2つハッとする言葉がありましたが、残念に思うところもあり、「相手の反応を勝手に先取りして逡巡せず、思っていることを素直に伝えてみたら、不一致も起こらず、コミュニケーションがスムーズに進むことがあります。」と長年の積み重ねから「人に伝えても伝わらない」「伝わらないから話すことが無駄」「伝えても否定されるから話さない」と学習した人などのことはそもそもの考えにないのだろうなと感じた。言おうとすれば言える人もいると思います。

    ハッとした言葉はこちらです。
    ①「アサーティブな視点で考えると、常識による良い悪いの判断は二の次です。その人にとってベストな結論に至るには、常識はいったん横において、「その人の生き方」として考えてみる必要があります。 だからと言って、「常識の方が間違っている」というわけではありません。常識とは、一般の人が持ち、また持っているべきともされる考え方で、それがあることで、私たちは安心でき、多くの人と付き合っていける大まかな基準です。 だから、自分か、常識か、どちらかが「間違い」と考えるのではなく、多くの人に当てはまる常識がたまたま自分には当てはまらなかった。そのことを踏まえて、問題にどう対処するかを考えることです。」
    ②「そこで、こうした考えにとらわれたときは、「悪いところ」「欠点」とは、誰から習ったのだろうか、と問い直してみましょう。 それを直すことは、相手に合わせることだったかもしれませんが、自分らしさを失うことにはならなかったでしょうか。単なる自分と相手との違いを「欠点」と決めつけてはいないでしょうか。」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.17

  • でゅらむせもりな

    でゅらむせもりな

    言いたいことを我慢するタイプだが、言おうと思えば言える性格だからか、あまり本の内容は参考にならなかった。我慢するタイプの視点や考え方を変えるような内容で、言いにくいことをやんわり伝えられるような言い換えられる具体的な表現などはなかった。続きを読む

    投稿日:2023.12.12

  • katak-ai

    katak-ai

    常識とは その社会を作ってきた人々の長年の経験からの行動や考え方
     自分らしさを殺すことも
     がまん 左脳>右脳 生き生きした豊かな感情を抑える 脳をフル活用してない

     反発や批判を通して常識を問い、「思い」を伝える
     細やかな感情と向き合う  表情、身体の動き、声の調子で表現

    アサーション assertion 自分も相手も大切にする自己表現
     攻撃的  :人に押し付ける 相手を当てにする依存性
     非主張的 :思いを押さえ自己犠牲
     アサーティブ的:互いを大切にする 自分のことを考え 気持ちを伝える

     1.自分に正直になる
     2.正直な気持ちを大切にする
     3.できない を知り、次へのステップに
     4.常識を疑う その人の生き方として考える
     5.好奇心、自分らしさ
     6.子供のころ、好きだったことを思い出す
     7.自分の言葉を探す
     8.がまん を書く
     9.感情を味わう
    10.カウンセリングを受ける  語る、引き出してもらう

    言ってみる
     不一致はあり得る 勝ち負けではない 意見や気持ちは変わっていい

    やめてほしいことは言う
    断るときにはいきなり 「ノー」と言わない
    怒りの前に 困っている気持ちを伝える
    守りのための怒りは小出しに 「怒っている」と穏かに言う
    怒っても、自分を責めない 怒るのはその人の責任
    嫉妬の前に「いいな」を表現する
    相手の言い分を聞く

    我慢のエネルギーをやりたいことに
    自分の中の精神性、倫理性を大切にする

    自分を大切に、相手も大切にする
    続きを読む

    投稿日:2023.11.21

  • 縋

    自分を守る怒りは、ためずに小出しにする
    ・傷ついたといわれたときは、相手が危険を訴えていることを認める

    投稿日:2023.10.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。