【感想】後宮の毒華

太田紫織 / 角川文庫
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
3
3
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • law

    law

    このレビューはネタバレを含みます

    いつ買ったっけ?
    ってくらい本棚に置いてた積読本、、、

    いざ読み進めていくと、あ、面白いな(*゚∀゚*)
    買うだけ買って読む気なくなってたけど、次の巻買いたいって思っちゃった\(//∇//)\

    中国舞台だから読みにくかったりたまにふりがなあるけど、あれ?これなんて読むんだっけ?
    って何回なったっけ( ゚д゚)

    植物の毒の話だから名称も難しく感じちゃった(´・ω・`)

    でも話の内容は好き!
    これだけは言えるd( ̄  ̄)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.04.22

  • あ

    主人公とドゥドゥ、女官など、キャラクター同士の掛け合いや関わり方が程よく、好みの関係性でした。主人公の感受性が強くて真っ直ぐな所も良かったです。

    投稿日:2024.04.05

  • 蒼

    華妃・翠麗が後宮から失踪した。失踪した姉の代わりに女装して身代わりをする事となった玉蘭は、必死に妃修行に励む中「毒妃」と呼ばれるドゥドゥに出会う。
    そんな中、側近の女官に毒が盛られ、ドゥドゥの力を借りる事になり…

    心優しい玉蘭が、最も陛下に寵愛を受けている楊貴妃にも可愛がられるのは納得です。
    変わり者のドゥドゥと良いコンビで、少年らしい目線が可愛いです。
    まだ序盤なので、姉の失踪も気になる所です。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.04

  • ゆふぃ

    ゆふぃ

    このレビューはネタバレを含みます

    まだまだ続きそうかな?
    櫻子さんと雰囲気は似てる。知識の偏ったお姉様と、賢くて純粋な弟分。でも主人公、いざとなったら肝が座っていていいね。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.10.11

  • コプ眠

    コプ眠

    結構実在の人物出てきたりします(楊貴妃とか)。いなくなった母違いの姉の身代わりをすることになった少年のお話。そこに、宮廷で毒の知識を持つ一族として生き残った毒婦、ドゥドゥが事件を通して関わる。主人公、高玉蘭(小翠麗)と毒毒の関係がスッゴく櫻子さんと正太郎の関係に似てた。主人公の性格がそもそも正太郎…。すぐ泣くし。素直だし。純だ。
    読む前に想像してたのとちょっと違ってたけど、毒の謎解きは某ひとりごとより、こっちが面白い。でも全体的にはひとりごとの吸引力が勝ってるかなぁ。あくまで個人的嗜好です。後宮ものなので、小学校NG。とくに直接的な表現はないですけどね。個人的に与えるのは大丈夫なレベル。
    結局翠麗が戻らなかったので、続くようです。あ、戻らなかったのネタバレかも。
    キノコって、超猛毒種あるのに、現実でもミステリーでもあんまり使われないよね。生えるタイミングや場所がマニアックだから、キノコ愛がないと手に入らないせい?誰かキノコ毒をトリカブトみたいに有名にしてくれー。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.25

  • 卯月さくら

    卯月さくら

    最近、後宮ものにハマってしまった。
    後宮のドロドロ感そこそこに毒っていうのが楽しく読めます。
    個人的に毒話好み

    投稿日:2023.08.06

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。