【感想】ステイト・オブ・テラー

ヒラリー・クリントン, ルイーズ・ペニー, 吉野弘人 / 小学館
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
2
2
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 犀

    本書の著者は2人いるが、その1人は元アメリカ国務長官のヒラリー・クリントンさん。本書は国際政治スリラーという枠組みなのだそうだが、話にリアリティを付与するのに適任な人物の1人だろう。

    ロンドン、パリ、フランクフルトで爆破テロが発生する。それぞれの事件の被害者には、核物理学者が含まれていた。背後には、バシル・シャーという男の名前が浮かび上がり、また、パキスタン、イラン、ロシアといった国が絡んでくる。バシル・シャーの狙いは何なのか?これに対峙するのは現政権で任命されて間もないエレン・アダムス国務長官。モデルはヒラリーさん自身なのだろう。世界各地を飛び回り、外交の力で事件の解決に取り組む。

    本書はフィクションであるがヒラリーさんにとってはこれはフィクションではないのだろう。ずっとこういったことを想定して仕事をしてきたのだろうと感じた。

    息をつかせぬ展開で、大変面白い物語だった。

    続きを読む

    投稿日:2023.06.20

  • K.K.

    K.K.

    基本的にフィクションだが、現代の国際情勢やアメリカ政治をうまくトレースしていて、ノンフィクション的感覚で楽しめた。
    ストーリーのプロットも王道で読んでいて飽きなかった。

    投稿日:2023.05.29

  • ひまわりめろん

    ひまわりめろん

    長いわヒラリー!!(ビターン!)

    注:ビターンは激しい怒りを表現する演出のための効果音であり、実際に本を叩き付けているわけではありません

    単行本で600ページですよ

    分厚っ!ってまず思いました
    そして、ヒラリー・クリントンが構想に加わっているんですよね
    カナダのミステリー作家ルイーズ・ペニーと共著ってことなのかな

    もう正直ちょっと売名なのかなって思いますよね
    駄作臭がぷんぷんして普通のミステリーファンはちょっと手を出しづらい作品なんじゃないでしょうか?
    ビターンするくらい分厚いし(実際にはしていません)

    でも、こういう作品こそ率先して読んでいきます
    それがベストユーザー賞シルバーの務めというものです(別に特段嬉しくもないみたいなこと言ってたわりに引っ張るね)

    結果、すんごい面白かったで!

    もう1ページ目からものすごいスピードで最後まで走り切りました!
    こういうのなんて言うんだっけ?
    ノンストップスリラー?ちがうか?
    あれだ、ドラマ『24』みたいな感じノベルだ!(そんな用語はないが伝わるはず)

    そして元国務長官だからこそ描けるリアリティも感じさせつつ、随所にニヤリとさせるポイントもあって良かった

    ただし、あきらかにトランプ前大統領をモデルにしている前大統領がめちゃくちゃアホに描かれているので、彼の岩盤支持者は読まないほうがいいかもね!
    続きを読む

    投稿日:2023.04.29

  • take9296

    take9296

    当選したばかりの大統領は、予備選でライバル候補を支援してきた最大の政敵を国務長官に選んだ。
    新たな国務長官エレン・アダムスは、過去四年間、前政権が犯罪的な無能ぶりを発揮して合衆国を死に体にしていくのを目の当たりにしてきた。
    新大統領が議会で一般教書演説を始めた頃、国務省南・中央アジア局の女性職員のデスクに数字と記号だけが並んだ奇妙なメールが届く。
    そしてその日の深夜、ロンドンで大規模な爆破事件が起きる。
    翌朝、米国+英連邦4か国の諜報部門からなる“ファイブ・アイズ”の緊急会合が始まるが、そのさなか出席者の携帯電話が一斉に鳴った。
    次なる爆発は、パリで起こった。
    「あなたがたは怪物を解き放った。あなたがたには責任がある」

    以前、ビル・クリントンのポリティカル・スリラーを読んだが、今度はヒラリーの作品。厚さの割にはやや薄味。
    続きを読む

    投稿日:2023.04.29

  • ちゃろちゃす

    ちゃろちゃす

    アメリカの映画やドラマ、小説はスケールがデカイ!
    世界に散らばる敵、世界から持ち込まれる危機、各国へ乗り込んでひと癖もふた癖もある者相手に腹の探り合い、必ず絡んでくる宗教。スイッチ1つで起動できる核爆弾。おっと国内にも裏切者が!

    フィクションとしてはハラハラ楽しめるが、アメリカ大統領や国務長官の抱えるものを想像すると、よくやるなと思う。いくら積まれてもわりに合わないのでは...
    本書の題材以外にも、ネタになりそうな問題はたくさんあるんだろうな。
    大国ならではの葛藤を感じたとともに、日本が全く登場せず、存在感の薄さに少しがっかり。日本は敵になるほどの害はなく、味方にするには弱すぎるのか?!
    続きを読む

    投稿日:2023.04.26

  • 傘籤

    傘籤

    元合衆国国務長官であるヒラリー・クリントンがミステリー作家とタッグを組んで書いた国際政治小説。国務長官の経験を元に書かれているので、現在の国際情勢とリンクさせた展開や、政治的かけ引きはリアリティがあり読み応え十分。

    ただねー、登場人物の数が多い上に、視点がころころ切り替わるので付いていくのが結構大変。また、特定の国を一側面からしか描写しておらず(あえてなのかもしれないけど)、引っかかる部分も多かった。スパイ小説や、ポリティカルサスペンスが好きな人におすすめ。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。