【感想】名もなき本棚

三崎亜記 / 集英社文庫
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
5
2
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Yoshi_Navyfield

    Yoshi_Navyfield

    三崎亜記感溢れる19編のショートストーリーが、ショートショートの面白さを再認識させてくれます。
    実写ドラマで見てみたいなぁ。

    投稿日:2024.04.10

  • ホースケ

    ホースケ

     ”近年ますます、日常生活で「自爆」を求められる状況は多様化している”

     そうなのか?と疑問を挟む余地を与えられずにストーリーは進む。
     解説に書かれている作風の説明で「予め疑問が排除されている空気感」とあり、まさにそうだと思う。
     現実に見えるが、明らかに異なる世界が現実として存在するかのように世界観を作り上げる。

     本書はショートショート19編、

     うがいをした拍子で体から部品を失くしてしまった男の違和感を描く「部品」

     政府が確認したために日常で見かけることが多くなった飛行物体をめぐる「確認済飛行物体」

     祖父も父も失踪した原因となる”闇”が、ついに自分の近くで見かける機会が増えた「闇」

     その女性は、二重管理されていて削除されたデータのほうが本当の私だと訴えた「私」

     エレベータを使うのが嫌いな私は、非常階段に本棚があることに気が付いた「名もなき本棚」

     緊急時に自爆に迫られた時の手段である”緊急自爆装置”導入の予算に悩む公務員「緊急自爆装置」

     回収は一週間先の”会社員”が不法投棄され、今週のゴミ置場の当番の主婦は怒りを感じる「回収」

     ほか、全19編
    続きを読む

    投稿日:2024.03.17

  • おみ

    おみ

    ショートだったり、ショートショートだったりからなる一冊。
    ほとんどの作品が、"結局何だったんだろう"という不可思議話の不可思議結末で終わるけど、それで良いというか、そこが良い作品だと思う。
    ピースの又吉さんのYouTubeでやっている、インスタントフィクションであった作品を思い出させる作品があり、もしかしたらこれを見て又吉さんのYouTubeに投稿した?と思ったけど、
    もし違ったとしたら、同じ様な事を考える別人がいることが不可思議話だと思いました( ͡° ͜ʖ ͡°)
    続きを読む

    投稿日:2023.11.17

  • ぽてと

    ぽてと

    数ページで終わる超短編もあるし、ファンタジー、SFとかぬるっとした怖さもある話とか色々。読みやすい。

    投稿日:2023.08.10

  • リオ

    リオ

    ありえない事が普通に起こる世界という設定ばかりで星新一みたいだった
    短編も意外と面白いな、と思ったけれど、時々ホラーっぽい話もあって、とりあえず命を大事にして欲しいと思った

    投稿日:2023.06.28

  • ともりぶ

    ともりぶ

    三崎さん久々に読んだが、面白かった!常識が違う世界の不条理加減が好み。自爆するときってどんな時なんだろう。

    投稿日:2023.06.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。