【感想】真綿の檻(1)

尾崎衣良 / プチコミック
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
3
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • へきくう

    へきくう

    うちの両親はアラ80なんです。親戚もそんな感じ。そして、鹿児島県人です。男尊女卑なんて古い時代のような感じがするこのご時世ですが、うちの親世代はしっかりとそれが残っていると思います。親戚の集まりでは、必ず女の子たちは手伝いに駆り出され、その中でも1番上だった私はその筆頭でしたね。親からすれば、それが普通なんだよなぁと思いつつも、そんなのは私ら世代で終わりだろうと。でもね、きっと田舎ではそんな風習?はまだあるんですよ。長女だから、長男だから当たり前のことだろう、ではすまない世の中ですよ。続きを読む

    投稿日:2023.07.02

  • おばちゃんだけど心は中学生

    おばちゃんだけど心は中学生

    ピッコマ
    TikTokでちょっと紹介されてて面白そうだったので。
    人の見えるところは一つではなく、見方を変えると全く違うものが見えてくるのね。
    深夜のダメ恋図鑑の人が書くダメ男って、本当に笑えないダメっぷりなので、ご本人の体験談なのかしらと心配になってしまう。
    弟嫁は真実を知る日がくるんだろうか…
    続きを読む

    投稿日:2023.05.22

  • マンガのおもち

    マンガのおもち

    先日『毒になる親』を読み終えたばかりだったからか、より感情移入(?)して読んでしまった。
    はるかが自分の城を守る気持ち、やすえが自分の毒に気づいて『進化』した時の気持ちを考えたらなんだかうるっとしてしまった。
    もう1話のハッピーエンドの裏事情も良かった。悪役風に書かれた彼女にももちろん彼女の人生と思いと事情があるよね。それぞれが幸せになれるといいよね。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.26

  • かえで

    かえで

    広告で続きが気になり購入。
    ダメ恋図鑑も読んでいたので。
    視点が変わって物語の内容や展開、こちらの受け止め方が変わるのはおもしろい。叙述トリックのよう。最後ハッピーエンドな感じにまとまったのは読後感良い。女性は共感しやすいけど、男性から読むとどうなんだろうか。ダメ恋図鑑でも思ったけど。女性側に都合の良い展開ーって思われるんだろうか。続きを読む

    投稿日:2023.01.05

  • yuriri

    yuriri

    一方の見方だけでなく、相手の見方をするとこうなるのかというのが面白かった。
    最初は弟の立場で見ていたから、せっかくのチャンスをなんで?って思ったけど。
    それぞれに考えがあって本当のところは本人じゃなきゃ分からない。

    自分自身もそうやって相手の気持ちも考えず、独りよがりで自分が正義と信じて疑わなかったことも多かったのではないか。
    いろいろ考えさせられた。
    続きを読む

    投稿日:2022.12.08

  • tvxqhitomi

    tvxqhitomi

    このレビューはネタバレを含みます

    202209/『真綿の檻』『ハッピーエンドの裏事情』違う話だけど、どちらもこちらサイドから見ると実は…な展開と描写が上手で面白かった。『真綿の檻』実際にはああいう母親がすぐにこうも変われることはなかなかないと思うけど、嫌な後味で終わらせないのは救いがあって良いのでは。『ハッピーエンドの裏事情』は好みではないけど、松橋さんにもしたたかなとこがあるのがいい。小川さんのようなキャラは漫画家目指さないように思うけどそうでもないのかな~。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.09.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。