【感想】知らないと損をする税金の話副業のプロと税理士がタッグで教えるプロフェッショナルサラリーマンの節税スキル

俣野成敏, 横田秀作 / Clover出版
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • よしぞう

    よしぞう

    日本は大事なお金の教育がほとんどないので、損をしたくないなと思い、手に取った本。副業で収益化出来てからだと非常に有益だと思う。

    一方で、内容が複雑な部分もあるので、別のものも合わせないと理解できないかもしれないなと感じました。私はお金の勉強(FP)もしてきたので、スッと内容が入ってきましたが、初めてこの手の本を読む人は少し読みにくいかもしれないなぁと率直に思いました!続きを読む

    投稿日:2024.05.17

  • 矢口ウルエ

    矢口ウルエ

    このレビューはネタバレを含みます

    副業を始めるにあたって一緒に読んでおきたい一冊。

    内容としては、
    副業を始めるならやっておきたい、知っておきたい節税方法が載っています。
    利益、稼ぎをできるだけ手元に残しておくにはどうすれば良いのか。
    どういった部分で税金が取られ、どうすれば節税できるのか。

    個人事業主、法人化の節税方法について読みやすく書かれています。
    章ごとの最後にまとめとして、一流、二流、三流のやり方が簡単に書かれているのでわかりやすかったです。

    自身はまだ必要とする状況にないのでイメージしずらい部分はありましたが、副業でなくとも勤めている会社でどのような税金がかかっているのか、把握できると思いました。
    自身が必要だと感じた時にもう一度読みたいです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.08.22

  • bookshin0131

    bookshin0131

    このレビューはネタバレを含みます

    個人事業主になって青空申告するために、開業届と同時に青空申告承認申請書も提出する。
    個人事業主になって、事業所得で青空申告をする。
    複式簿記で青空申告をし、電子申告で65万円の控除を手に入れる。
    所得をコントロールして損益通算のメリットを享受するため、家事関連費を最大限に利用する。
    個人事業主になり、サラリーマンとして半分の負担で済む社会保険だけで社会保障サービスを受ける。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。