【感想】ONE PIECE episode A 2

Boichi, 石山諒, 尾田栄一郎, ひなたしょう, 浜崎達也 / ONE PIECE magazine
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
2
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • わしとじょん

    わしとじょん

    このレビューはネタバレを含みます

    エースのマンガ後編。

    ついに白ひげ海賊団のメンツが何人か現れますが、その中でもエースになにかとよくしてくれるサッチがまあかっこいいのなんのって。
    本家のサッチはあんまり出番なくしんでしまったので強さがようわからないし、このマンガでもはっきり言って強いんだか弱いんだかわからんけど、迫力はつたわってくる。なんだか強そうと。



    巻末はナミとカリファのバトルマンガのリメイクみたいなの。
    お色気たっぷりに描いてますな。特にカリファ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.16

  • める

    める

    エースの物語!
    小説も読んでいなければ原作もほぼ読んでいないけれどこれだけで楽しめる2冊でした。
    なんとも言っても作画のBoichiさんは大好きなDr.STONEの作画でもあり、安心して読めましたー!絵が綺麗!
    最後のデュースは少しだけ切なかったなあ。
    続きを読む

    投稿日:2022.11.24

  • もちこ

    もちこ

    構図が大胆で迫力満点!ワンピース本編ではカットされているエピソード、他にもたくさんありそうだから、小説版でも外伝でもそれを読めるのは嬉しい。大好きなマルコが出てるのも嬉しかった〜。

    投稿日:2022.09.23

  • まいつき

    まいつき

    episode A全2巻。
    白ひげとの関係性を深く掘り下げた漫画だったのかな。
    サッチとの関係が掘り下げられていたのはよかったし、猫を被り続けているティーチこと黒ひげの存在もいい。未来を知っているだけに、闊達とも言えるティーチのキャラが不穏さを与えてくれます。

    とはいえ、消化不良な感覚がするのはなぜだろうか。原作で色々とエピソード挟まれていて、それを拾いながら新エピソードを入れているのだけども、なんというかこう燃え上がり方が足りない、と思ってしまった。
    結末を知っているからかなぁ。白ひげとの決闘が一番の盛り上がりなのだけども、エースとの繋がりは知ってしまっているだけに、原作を超えるものは感じなかったというのがあるからか。
    期待していたのは、黒ひげとの決戦だったのだけど、こちらも結末は知ってしまっているので、描かれていたとしても同じ感想だったかもしれないなぁ。贅沢な不満です。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。