【感想】ドラゴンボール超 カラー版 18

とよたろう, 鳥山明 / Vジャンプ
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まいつき

    まいつき

    今語られるバーダックの過去。
    バーダックが、サイヤ人の中では例外的にいい人というポジションになるのは、悟空の父親という後付けな気がしてイマイチ腑に落ちないというのが正直なところ。
    カカロットが生まれたことによって、戦闘民族よりも父親としての情が強くなったということで、それが後の「たったひとりの最終決戦」につながるのですが、伝説化されて欲しくはないかなぁ。
    とはいえ、ベジータが家族思いの一面を出したりはしているので、当たり前なのかもしれない。家族を持ったこと以上に、周囲の環境によるものもあるのでしょう。サイヤ人だけの環境では、ビルスにくってかかるベジータにはならなかったのかな。

    宇宙一の力を手にしたグラノラに苦戦する悟空とベジータ。そこに宇宙一の力を手にしたガスが登場。ヒーター一味がついに本性を現して…という展開になったのだけども。
    悟空とベジータの蚊帳の外感がすごいのと、宇宙一の戦士のバーゲンセールがひどい。ドラゴンボールの力とはいえ、インフレもあんまりですよ。後出しジャンケン。
    この状況考えると、自らの願いを叶えた後に神龍を殺したピッコロ大魔王は、さすがですな。力の使い方を知っています。

    ドラゴンボールが廃課金者みたいな扱いになってしまった18巻。この顛末はどう落ち着くのか。ここのドラゴンボールは使用不可にしないといかんですよ。なによりインターバルが早すぎる。
    となると、モナイトさんに悲劇が待っているということになるんだよなぁ。グラノラは実の親と育ての親を失うことになる。どちらもヒーター一味の仕業か。

    ドラゴンボール封印というところで手を打ちませんか。ヒーター一味は銀河エリートにおまかせということで。
    続きを読む

    投稿日:2022.04.30

  • charmie11

    charmie11

    このレビューはネタバレを含みます

    かつてサイヤ人が襲ってきたときにバーダックに命を救われたグラノラ達.フリーザ一味を手玉に取って最終的に上に立とうとしていたガス達.

    ドラゴンボールで宇宙一になったガスは自分の力を完璧に使えず,グラノラに苦戦.40年前に本能を解放して自我を失ったガスだが,今回は成功.これは詰んだか?という感じで終わり.

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.04.14

  • stkmdf

    stkmdf

    グラノラ編、お話は好きなんだけど設定がなあ…
    ドラゴンボールに「宇宙一強くしてくれ」ってお願いできちゃうのはちょっと…
    神龍の力を上回ってしまう願いは叶えられないんじゃなかったっけ?

    投稿日:2022.04.06

  • ぶち

    ぶち

    このレビューはネタバレを含みます

    物語は先が気になるものの、お約束のパワーアップなどの内容。
    ガスのドラゴンボールの代償は何かは気になります。
    バーダックの登場は嬉しいのですが、エピソードは普通。
    バトルシーンのコマ割りが相変わらず微妙な感じです。
    コミックの表紙は良かったですよ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.04.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。