【感想】ラストカルテ -法獣医学者 当麻健匠の記憶-(1)

浅山わかび / 少年サンデー
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
2
3
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1611175番目の読書家

    1611175番目の読書家

    小さい頃から動物を飼っていて今動物に関わる仕事をしているのでずっと気になっていた漫画!
    死因を解明して次はそうならないように…と今まで思っていた部分がまんま出てきて驚きました…!その思考に、変わっているわよと言われてもその子やその子に関わった人間のために常々思っていることだなと再確認できました。

    茨戸がもし記憶力が良かったら病んでいたなと考えていた部分、動物に関わっているだけでわかることだけど本当に心の優しい人だなと感じました。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.17

  • ちびねこ

    ちびねこ

    このレビューはネタバレを含みます

    法獣医という初めて知るジャンル。
    特殊能力並みに記憶力がいい主人公と、法獣医姉の仕事の手伝いをする同級生のバディもの。
    記憶力というより動物たちはなぜ死んだのか?どうしても気になる主人公の質が、うまく事件やトラブルを回収していく構成がお上手。
    毎回ゲスト?動物の死に際のシーンが泣けるのですが。。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.03.09

  • 菊

    この本に出会えて本当に良かった。
    昔自分もペットが旅立った時は悲しかった。けれどそれ以上に「どうして死んだのか」それを知りたかった。自分で解剖できる訳でもなく、法獣医学なんて言葉も知らなかったから結局分からず仕舞いだったけど。
    あの日思った事はおかしい事でも間違った事でもないんだと。そう思えた。ありがとう。

    もっともっと、法獣医学の認知度が上がるべき。と本当に思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.26

  • むちこ

    むちこ

    このレビューはネタバレを含みます

    表紙で気になった『ラストカルテ』(浅山わかび)。


    ここで紹介される【法獣医学】が何なのか、あまりよくわからずして読んだのですが…


    内容が深くて面白いし、


    リスとニャンコの話は泣いた。


    【法獣医学】はこのマンガ曰く「簡単に言えば法医学の動物版であり、20年前に英米を中心として広まったが日本ではあまり浸透していない学問」とのことで、


    主人公は「人間も動物も生きるための学問」という解釈に至っています。


    一巻だけでは【法獣医学】がどんなものなのかをぼんやりと掴んだレベルですが、


    死因特定を行う事で救われる命があるのは人間も動物も同じだっていう事はハッキリわかりました。


    それに、


    主人公の【最期を迎えようとしている動物が何を思ってたのか】は、


    想像に過ぎないかもしれないけど、


    読んでてホッコリしたし、


    調べてくれた内容を知った当事者であったならば絶対大泣きしてると思う。


    もっと【法獣医学】と【主人公がこれから思って感じていく事】が気になりますし、


    続きめっちゃ読みたいです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.02.17

  • ぽな

    ぽな

    獣医師を目指す高校生2人が主人公で、獣医学をよく知れる知的な漫画。1話ごとに動物が登場し、それぞれのストーリーにちゃんと物語性があるから面白い。動物の生と死を考えさせられた。

    投稿日:2022.04.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。