【感想】「あきらめる」から前に進める。

川崎宗則 / KADOKAWA
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
2
1
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • クリハ

    クリハ

    マインドフルネスに興味があり、自律神経の病気をどういうメンタルトレーニングをして乗り切ったのか知りたく購入。ですが、ほぼほぼ野球の話しでした!野球は好きなので、へーという面白い内容もありましたが、勝手ながら思ってた内容ではなかったです…続きを読む

    投稿日:2024.05.19

  • ハナハル

    ハナハル

    なんか凄いな。
    以前に読んだムネリンの本は、
    勇気づけられる本で、
    「あー、単なる元気マンじゃないんだ」
    と感心してましたが、
    今回のは、また全然違って…
    人生色々なんだな、と思わされました。
    応援したい人ですね。続きを読む

    投稿日:2023.02.21

  • ジュンタロウP

    ジュンタロウP

    精神的にまいっている時にふと立ち寄った本屋で目に飛び込んできて買いました。
    病気と向き合い、上手に付き合うことで野球をプレーし続けることはなかなか出来ないことだと思います。
    読んだ後に自分も病気を理解し向き合い、この先上手に付き合っていこうと思います。続きを読む

    投稿日:2022.10.06

  • すぎもったん

    すぎもったん

    元ソフトバンクホークスの選手で現在も栃木ゴールデンブレーブスで現役を続ける川﨑宗則選手の学生時代や自律神経の病気を発症してからの心境の変化など野球への想いを書いた一冊。

    プロとして華々しい活躍しか知らなかったので読んで自律神経の病気のことやメジャーでの生活など知らない部分を多く知ることができました。
    華やかなプロ野球と違い、独立リーグやマイナーリーグなどでの厳しい生活環境やその中で培われる関係する方への感謝の念については感銘を受けました。
    また、イチロー選手への憧れやジョー・マドン監督とのエピソードやコーチとして指導者になった場合の考え方などは川﨑選手の人柄にも触れることができました。
    また中学、高校時代も名門と言われるところで野球を打ち込んだわけではないことなどは初めて知る内容で驚きもありました。

    本書を読んで川﨑選手がどんな時でも野球を全力で楽しんでいる姿が目に浮かびました。
    病気との向き合い方だけでなく逆境でも楽しむことのコツも学べました。
    川﨑選手の引退しない覚悟を知ることのできた一冊でした。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.24

  • なべ

    なべ

    病気を治そうと躍起になるのではなく、病気を放置して受け入れる考え方は、読んでいて心が楽になりました。
    また、NPBとメジャーリーグで活躍してもなお、マイナーリーグと台湾リーグと独立リーグでプレーし続ける著者の野球選手としての生き方が書かれており、改めて川﨑宗則のファンになりました。続きを読む

    投稿日:2022.04.25

  • とむ

    とむ

    Now and here。そして全てを包み隠さず語ったムネリン。全て隠さず明らかにするのはすごいな。

    投稿日:2022.04.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。